新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 3月の行事予定
1,2年家庭学習日(~19日)
3月19日(水)
合格発表
3月20日(木)
春分の日
3月21日(金)
終業式
教科書販売
追認定考査
3月26日(水)
入学予定者招集日令和7年度
4月8日(火)
始業式
4月9日(水)
入学式
カテゴリー別アーカイブ: 電気工作部
電気工作部 活動報告(仁科芳雄博士顕彰第32回ロボットコンテスト2024)
8月25日に里庄中学校を会場に仁科芳雄博士顕彰第32回ロボットコンテスト2024が行われました。 結果は第3位となりました。 予選は練習通りの動きができて1位で通過しましたが、決勝トーナメントでは相手チームとの得点差を競 … 続きを読む
【電気科課題研究&電気工作部】第34回全国ロボットコンテスト岡山県大会
8月28日(火)に倉敷工業高校で第34回全国ロボットコンテスト岡山県大会が実施され、本校の電気科から2チーム出場しました。岡山県9チームのうち上位2チームが11月に栃木県で実施される全国大会への出場権を獲得できます。 【 … 続きを読む
【電気科&情報技術科 課題研究】全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山
8月1日~3日に石川県白山市で第31回全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山が開催され、本校から電気科3年生2チーム情報技術科 3年生 2チームの計4チームが参加しました。全国11府県から62チーム参加し2日間で「ソ … 続きを読む
【電気工作部 結果報告】全国ロボットコンテスト岡山県予選会
8月29日に岡山県立東岡山工業高校で全国ロボットコンテストの岡山県予選会がありました。本校からは電気工作部で2チーム出場しました。本大会は全9チームから上位2チームが10月の全国大会に出場できるため、全国大会に向けて4月 … 続きを読む
電気工作部 活動報告(仁科ロボットコンテスト2023)
8月27日里町中学校を会場に仁科ロボットコンテスト2023が行われた、結果は以下のとおり 1次予選:7500点で2位通過決勝トーナメント 準決勝8100点で勝利決勝トーナメント 決勝2250点で敗退結果・準決勝ロボットの … 続きを読む
カテゴリー: 電気工作部
電気工作部 活動報告(仁科ロボットコンテスト2023) はコメントを受け付けていません
【電気科_課題研究】全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山
本校電気科では、ここ3~4年 3年生の課題研究で 、石川県で開催される全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山に出場しています。今年は8月3日~5日の日程で行われ、2チーム5名の生徒が参加しました。 【結果】・水工電気 … 続きを読む
【電気工作部】ロボット講座
本日、本校の隣にある倉敷第一中学校の生徒が本校のロボットの見学と体験に来校してくれました。というのも、8月27日に里庄で行われる仁科ロボットコンテストに本校は高校部門で、倉敷第一中学校は中学生部門で出場する予定です。 ロ … 続きを読む
【電気科電気工作部】全国ロボットコンテスト岡山県大会 活動報告
8月29日(月)に岡山工業高校にて全国ロボットコンテストの岡山県大会が開催されました。昨年は第4位でもう一歩で入賞を逃したので今年こそは!という思いで4月に今年のルールが発表されてから本日までほぼ毎日ロボット製作を行って … 続きを読む
【電気科課題研究】全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山 活動報告
電気科3年生の課題研究で 8月4~5日に石川県白山市の白山一里野RCプラザで開催される全国ソーラーラジコンカーコンテストに向けて、今年の4月より取り組んできました。先輩の残してくれた機体を頼りに自分たちの手で一から機体の … 続きを読む
【電気科・電気工作部】結果報告 県大会第2位‼(ものづくりコンテスト岡山県大会)
5月8日(日)にポリテクセンター 岡山でものづくりコンテスト岡山県大会が開催され、本校の電気科から電気工事部門に佐藤君(E3B)、藤田君(E3B)。電子回路組立部門に森分君(E3A)、渡邉君(E3A)の4名が参加しました … 続きを読む
【電子工作部】非接触アルコールディスペンサーの贈与
電子工作部の活動の一環で本日保健室に非接触アルコールディスペンサーを贈与いたしました。今回作製した生徒は全員2年生でディスペンサーの機構やプログラムなどを試行錯誤しながら作製していきました。まだまだ改良する点があるので使 … 続きを読む
【電気科&電気工作部】第29回全国高等学校ロボット競技大会岡山県予選会 第4位
8月24日(火)に行われた第29回全国高等学校ロボット競技大会岡山県予選会に電気工作部のE2A久保君、西井君、藤原君、E2B西谷内君、森分君、渡邉君が参加しました。本大会は10月に埼玉県で行われる全国大会の岡山県予選です … 続きを読む
【電気科 課題研究】第28回全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山 2チーム出場
電気科3年A組の課題研究で 8月5日~6日に 石川県白山市で行われた 第28回全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山 に出場してきました。 本校からは水工MECIA1号( E3A久保君、E3A辻君 )と 水工MECI … 続きを読む
倉敷三斎市参加(電気工作部)
12月17日(日)に倉敷駅前商店街で行われた高梁川流域倉敷三斎市に参加しました。 今回は、電気工作部による「光る花かご」製作体験です。 3Dプリンタなどで自作した各部品を組み立てます。 オリジナルの飾りをつけ、はんだごて … 続きを読む
くらしき三斎市参加(電気科・電気工作部)
11月20日(日)に倉敷駅前商店街ビオス憩いの広場で三斎市に参加しました。今回は電気科と電気工作部による「光る花かご」づくりを行いました。 LEDセットと、好みの花とかごを選びます。 このようなものを使って作っていきます … 続きを読む
くらしき三斎市参加(社会奉仕部)
9月18日(日)に倉敷駅前商店街ビオス憩いの広場で三斎市に参加しました。 今回は敬老の日にちなみ、社会奉仕部による肩もみボランティアを行いました。 地域の方に来ていただき、事前に肩もみの仕方を教わりました。 当日まで、家 … 続きを読む