活躍の足跡
平成26年度
- ◆岡山県高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門参加
- ◆全国IT選手権大会(大阪市)団体優秀賞 敢闘賞
- ◆全国高等学校ロボットコンテスト岡山県大会 優勝
- ◆全国高等学校ロボットコンテスト仙台大会 出場
- ◇体育大会(応援の部)優勝

- ◆工事担任者DD3種6名合格
- ◇ITパスポート試験3名合格
- ◇基本情報技術者試験2名合格
- ◆倉敷三斎市参加 ソーラーミニカー製作
平成25年度
- ◆岡山県高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門参加
- ◆全国IT選手権大会(大阪市)団体優秀賞 敢闘賞
- ◆全国高等学校ロボットコンテスト岡山県大会 優勝
- ◆全国高等学校ロボットコンテスト愛知大会 出場
- ◇体育大会(応援の部)優勝
- ◆工事担任者DD3種4名合格
- ◇第2種電気工事士9名合格
- ◇ITパスポート試験2名合格
- ◆倉敷三斎市参加 ソーラーミニカー製作
平成24年度

- ◆岡山県高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門参加
- ◆全国IT選手権大会(大阪市)団体優秀賞 敢闘賞
- ◆全国高等学校ロボットコンテスト岡山県大会 第3位 技術賞
- ◇体育大会(応援の部)優勝
- ◆工事担任者DD3種1名合格
- ◇ITパスポート試験2名合格
- ◆倉敷三斎市参加 ソーラーミニカー製作
平成23年度

- ◆岡山県高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門参加
- ◆全国IT選手権大会(大阪市)団体優秀賞 敢闘賞 川上 佳晃
- ◆仁科財団ロボットコンテスト 独創賞
- ◇体育大会(応援の部)優勝
- ◆基本情報技術者試験1名合格
- ◇ITパスポート試験7名合格
平成22年度

- ◆岡山県高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門5位
- ◆全国IT選手権大会(大阪市)団体優秀賞
- ◆仁科財団ロボットコンテスト 3位
- ◇体育大会(応援の部)優勝
- ◆情報技術検定1級特別表彰3名
- ◇ITパスポート試験2名合格
平成21年度

- ◆岡山県高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門参加
- ◆全国IT選手権大会(大阪市)出場
- ◆仁科財団ロボットコンテスト決勝進出
- ◆体育大会(応援の部) 優勝
- ◆基本情報技術者試験3名合格
- ◇ITパスポート試験1名合格
平成19年度

- ◆初級システムアドミニストレータ試験合格1名
- ◆第27回全国高等学校IT・簿記選手権大会
- 東中国大会団体の部3位
- ◆科学振興仁科財団主催 ’03ロボットコンテスト
- 高校の部アイディア賞オカジマン号」
- ◆岡山県高校生ものづくりコンテスト電子回路部門第5位
平成18年度

- ◆第26回 全国高等学校IT・簿記選手権大会
- 東中国大会 IT部門 個人の部 優勝
- ◆ソフトウェア開発技術者試験合格1名
- ◆初級システムアドミニストレータ試験合格1名
平成17年度

- ◆2006高校生テクノフォーラム 研究発表の部
- 優秀賞 課題研究作品「自動搬送台車」
- ◆科学振興仁科財団主催 ロボットコンテスト2005
- 高校生・社会人の部 特別賞タッキー&ワッキ号」
- ◆第25回 全国高等学校IT・簿記選手権大会
- 東中国大会 IT部門 個人の部 第4位
平成16年度

- ◆基本情報技術者試験合格1名
- ◆初級システムアドミニストレータ試験合格2名
- ◆工事担任者試験デジタル第1種合格1名
- ◆平成16年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会
- 電子回路組立部門 第3位 小原 陵君
- ◆第24回 全国高等学校IT・簿記選手権大会
- 東中国大会 IT部門 団体の部 第3位
- ◆第24回 全国高等学校IT・簿記選手権大会
- 東中国大会 IT部門 個人の部 第5位
平成14年度

- ◆初級システムアドミニストレータ試験合格
- 4名(前期2名、後期2名)
- ◆科学振興仁科財団主催 ロボットコンテスト2002
- 高校生の部 優勝 十六夜号
平成13年度

- ◆第21回全国高等学校IT・簿記選手権大会
- 東中国地区 IT部門 団体の部 優勝
- ◆基本情報技術者試験合格1名(前期)
- ◆科学振興仁科財団主催 ロボットコンテスト2001
- 高校生部門において波浪(ボーラン)号がアイデア賞を受賞。
水工でアイデア賞を受賞したのは初めてである。
出場した課題研究チームは情報処理技術科6名で編成され、ブロックをつかむ方法が画期的であると高く評価された。
- ◆初級システムアドミニストレータ試験合格2名(前期)

平成12年度
- ◆第二種情報処理技術者試験合格2名(県内高校生合格者の14%)
- ◆初級システムアドミニストレータ試験合格4名(県内高校生合格者の24%)
平成11年度

- ◆’99ロボットコンテスト(科学振興仁科財団主催)
- ロボットコンテスト4連覇達成
高校生の部 優勝ハナII号」
第3位Ichan」
平成10年度
- ◆’98ロボットコンテスト(科学振興仁科財団主催)
- 高校の部 優勝 「I号」
第3位 「国士無双」
- ◆’99工業高校テクノフォーラム(平成11年1月17日)
- 優秀賞インタプリタ型C言語の作成」
平成9年度

- ◆情報処理技術者試験で初の3冠!
- 情報技術科3年 杉井 伸章君
第1種情報処理技術者試験合格(平成9年 春期)
第2種情報処理技術者試験合格(平成8年 春期)
初級システムアドミニストレータ試験合格(平成8年 秋期)
- ◆全国高校生プログラミングコンテスト
- 努力賞 通産大臣賞 「ホームページ簡単作成ワープロ HOPE」
- ◆’97ロボットコンテスト(科学振興仁科財団主催)
- 高校の部 優勝 「マンモス号」
第3位 「パラセクト号」
平成8年度
- ◆’96ロボットコンテスト(科学振興仁科財団主催)
- 高校の部 優勝 「ゾウサン号」
第3位 「国士無双」
平成7年度
- ◆全国ソーラーラジコンカーコンテスト
- 審査員特別賞アルイトン・カメ号」
- ◆’95全国中学生・高校生パソコンソフトコンテスト
- 特別賞 「水太郎」
平成6年度
- ◆全国高校生プログラミングコンテスト
- 優秀賞 通産大臣賞 「LAN Learn Study」
平成5年度

- ◆全国高校生プログラミングコンテスト
- 最優秀 通産大臣賞ポケコン表計算」
- ◆’93全国中学生・高校生パソコンソフトコンテスト
- アプリケーションソフトウエア賞「Ferrari 1-2-3」