電気工作部 新着情報

ブログ新着情報です。詳細はクリックしてください。

09/02/ 電気工作部 活動報告(仁科芳雄博士顕彰第32回ロボットコンテ...(続き)
08/28/ 【電気科課題研究&電気工作部】第34回全国ロボットコンテスト...(続き)
08/16/ 【電気科&情報技術科 課題研究】全国ソーラーラジコンカーコン...(続き)
08/30/ 【電気工作部 結果報告】全国ロボットコンテスト岡山県予選会...(続き)
08/28/ 電気工作部 活動報告(仁科ロボットコンテスト2023)...(続き)

電気工作部

令和5年度の活動

 電気工作部は本年度、一年生一名、二年生二名、三年生四名の合計七名で活動しています。
 本年度の活動としては、仁科ロボットコンテストへの出場や全国高等学校ロボット競技大会予選会への出場、つやまロボットコンテストへの出場、文化祭への参加をしました。
 仁科ロボットコンテストでは準優勝をすることができました。初めてのロボットコンテスト参加であったので、しっかりと練習を重ね臨みました。優勝できずとても悔しく思いました。今回使用したロボットは、先輩が製作したものであり、想定外の状況になったときどのように対処すればよいのかわかりませんでした。自分で一から電子回路の組み立てやマイコンを動かすためのプログラムの作成、機構部分の動きの理解や部品の組み立てなど、ロボットに関わる知識を身につけたいと思いました。
 文化祭では、コンテスト用に製作したロボットの展示および実演をしました。多くの来校者があり、たくさんのちびっ子が興味深げにロボットの動きを見ていたり、目を輝かせて操縦体験をしていたり、うれしそうな顔を見るとやってよかったと思います。来年度は、自分たちでロボットを作り上げ、コンテストで優勝を狙いたいです。

コメントは受け付けていません。