新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
7月7日(月)
振替休日(7/5)
7月8日(火)
午前中授業①②③(~14日)
いじめ対策委員会
教育相談日
7月10日(木)
安全点検日
船穂図書館との協働作業
7月11日(金)
パソコン利用技術検定
初級CAD検定
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: 令和3年度
令和3年度 進路状況を公開しました。
進学状況 進学先一覧 就職状況 機械科 電気科 工業化学科 建築科 情報技術科
退職者を送りました。
令和3年度末で水工を退職される先生方のセレモニーを行いました。教職を去られる先生や引き続きお世話になる先生もおられますが、長年にわたり生徒を導いて頂いた功績に感謝いたします。
特別入学者選抜(口頭試問)の情報を公開しました。
令和4年2月10日(木)に実施された、特別入学者選抜選択実施する検査(口頭試問)の情報を公開しました。 入試情報のページへ
学校自己評価のページを更新しました。
令和3年度の学校自己評価アンケートの結果を公開しました。アンケートに回答いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。この結果を参考にし、さらに改善に努めていきたいと思います。 学校自己評価のページへ
ウクライナ救援募金と「戦争を止めて」寄せ書きの呼びかけをしました。
3月18日のLHRでウクライナ救援募金とロシアに向けて「戦争を止めて」の寄せ書きを全校で取り組みました。終業式の後、社会奉仕部部長のE1B高田遙くんが全校に向けて協力の呼びかけをして、その後各クラスで募金と寄せ書きをやっ … 続きを読む
2022桜情報①
終業式も終わり、学校は春休みに入っています。校内の桜は、蕾がいつの間にかピンク色に染まっています。もうすぐ咲きそうです。
第3学期終業式が行われました。
本日、第3学期終業式、壮行式・収納式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、リモート形式による遠隔始業式となりました。その後、諸注意を受け、教科書購入を行い、春休みに入りました。体調に気をつけてお過ごしくださ … 続きを読む
合格発表が行われました。
令和4年度入学者選抜の合格者が午前9時に発表されました。新型コロナウイルスの影響により、今年も校内掲示と同時に専用WEBサイトでも発表したため、合格発表を見に来る中学生は多くありませんでした。合格した受験生の皆さん、おめ … 続きを読む
第58回卒業証書授与式が行われました。
本日午前10時より、岡山県立水島工業高等学校第58回卒業証書授与式が行われ、314名の卒業生が水工を巣立っていきました。新型コロナウイルス感染症の影響で、在校生・来賓のいない形での卒業式となりましたが、3年間通い続けた学 … 続きを読む
入学予定の皆さんへのお知らせ
水島工業高校の合格発表は、3月16日(水)9:00です。校内に掲示するとともに、WEBページ(受検生にプリントでお知らせします。)にて発表を行う予定です。その後の予定は以下のとおりです。 3月24日(木)入学予定者招集日 … 続きを読む
本日は卒業式です。
本日は、水島工業高等学校 第58回卒業証書授与式が行われます。新型コロナウィルスの影響で、卒業生と保護者、教職員のみの参加となります。10:00開式予定です。
【工業化学科】3年生が表彰式で多数の表彰を受けました。
卒業前の表彰式がありました。工業化学科3年生は多数の表彰を受けました。3年間の努力の成果は、多い生徒で4枚の賞状を受けとりました。表彰状が全てではありませんが、明日の卒業後も努力を積み重ねてほしいと願っています。
表彰状授与式・記念品贈呈式が行われました。
本日、表彰状授与式・記念品贈呈式が行われました。新型コロナウィルス感染症対策のため、1、2年生は教室からのリモート形式による参加となりました。卒業生の中から多くの生徒が表彰状を授与されました。 表彰内容は次の通りです。 … 続きを読む
同窓会入会式が行われました。
卒業式を前に、水島工業高校第58期生の同窓会入会式が行われました。 そして、314名の新たな水工同窓生が誕生しました。
PTA研修(陶芸体験)の作品が焼き上がりました。
昨年12月4日(土)に本校美術教室で行ったPTA研修(陶芸体験)の作品が焼き上がりました。陶芸部の顧問の先生や部員のみなさんの指導で、備前焼に挑戦してから約3ヶ月が経ちました。緋襷(ひだすき)が入った完成作品を見て、参加 … 続きを読む
第58回卒業証書授与式の案内を公開しました。
令和4年3月1日(火)午前10時より、岡山県立水島工業高等学校第58回卒業証書授与式が行われます。本日、3年生保護者あてに案内を配付しました。3年生あて文書はこちら (pdfが別窓で開きます)