新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月8日(木)
内科検診(2年)
5月9日(金)
球技大会
PTA常任委員会・役員会
安全点検日
5月12日(月)
公開授業週間(~16日)
5月13日(火)
アンガーマネジメント講座⑤(1年)
進路講演会⑥(3年)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
カテゴリー別アーカイブ: 平成27年度
本日の放課後風景
11月5日(木) 11月の放課後は、資格検定補習、文化祭の準備、各種大会の準備で、放課後も大忙しです。 スターリングテクノラリーに向けて最終調整中 映画撮影中 竹の骨組みが日増しに大きく! 機械工作部は恒例の風鈴 … 続きを読む
登山部 活動報告(中国大会)
第55回中国高等学校登山大会 平成27年10月30日~11月1日 岡山県真庭市新庄村 朝鍋鷲ヶ山・毛無山一帯 A隊(団体男子) 第20位(25チーム中) 参加者:E2B横田、I2宗田、I2橋本、I2松下 気 … 続きを読む
カテゴリー: 中国大会出場, 大会成績・報告, 平成27年度, 登山部, 祝 全国・中国大会出場
登山部 活動報告(中国大会) はコメントを受け付けていません
陸上競技部 活動報告(県高校駅伝)
第78回岡山県高等学校駅伝競走大会 平成27年11月1日 井原陸上競技場 第2位 2時間15分37秒 1区 M2小松直生 区間2位 2区 M2高橋尚希 区間4位 3区 M1土倉稜貴 区間4位 4区 M2鹿島 … 続きを読む
カテゴリー: 中国大会出場, 大会成績・報告, 平成27年度, 祝 全国・中国大会出場, 陸上競技部
陸上競技部 活動報告(県高校駅伝) はコメントを受け付けていません
社会人講師活用事業で高所作業車体験
平成27年10月30日(金)情報技術科 社会人講師活用事業として、NTTから講師をお招きし、情報通信技術に関する授業をしていただきました。 実際に高所作業車にも乗せていただき、高いところを体験しました。 まだアームが伸 … 続きを読む
西阿知小学校4年生がプラント見学
10月30日(金)工業化学科プラント実習室 西阿知小学校4年生4クラスが、一時間交替で、環境学習の一環として、工業化学科のBDF(バイオディーゼル燃料)プラントの見学に訪れました。 BDFの説明 クイズ プラント実習装置 … 続きを読む
三菱感謝祭参加報告
10月25日(日)に、三菱自動車工業株式会社水島製作所構内で行われた、三菱感謝祭に、機械科有志生徒7人が参加しました。 燃料電池車「MECIA」の体験乗車会を行い、約250人の人に楽しんでいただきました。 長い順番待ちが … 続きを読む
本日の実習風景(情報技術科・建築科)
10月28日(水) 今日は情報技術科3年生と建築科3年生の実習を訪問しました。 情報技術科 レゴロボットの制御 プログラミング実習(ゲームの製作) 相互評価をしています 建築科 施工実習
ふれあいタイム3回目
10月27日(火) 総合的な学習の時間に取り組んでいる「ふれあいタイム」。今日は第3回目を行いました。 11月21日(土)の文化祭で成果を展示したり、発表したりするだけあって、ものづくり系は形になってきました。
三菱感謝際でメシア乗車体験ブース出展中
三菱自動車水島工場で開催されている三菱感謝際で、燃料電池車メシアの乗車体験を行っています。 子供達に大人気で、長い行列ができています。
第2回中学生保護者対象学校説明会が開催されました。
夏に引き続き、第2回中学生保護者対象学校説明会を開催しました。 多くの保護者の方に参加いただき、 個別の相談も盛況でした。 ありがとうございました。
カテゴリー: 平成27年度
第2回中学生保護者対象学校説明会が開催されました。 はコメントを受け付けていません
秋季オープンスクールが開催されました。
10月24日(土)、秋季オープンスクールが開催され、多くの中学生・保護者の方々に参加していただきました。 たいへんありがとうございました。 以下はオープンスクールの様子です。 & … 続きを読む
カテゴリー: 平成27年度
秋季オープンスクールが開催されました。 はコメントを受け付けていません
PTA視察研修のご案内(保護者の皆さまへ)
平成27年度水島工業高校PTA視察研修を、12月9日(水)に実施します。 見学先は、石田造船工場および万田発酵工場です。 参加を希望される保護者の方は、参加費を添えて申し込みをお願いします。 案内の文書はこちら
『本物を目指す!』photoに「エアロMECIA」「サッカー」を追加しました。
『本物を目指す!』photoに「エアロMECIA初飛行編」「エアロMECIA飛行お披露目会編」「H27サッカー編」を追加しました。 こちらからもご覧ください。
カテゴリー: MECIAプロジェクト, 平成27年度, 運動 部
『本物を目指す!』photoに「エアロMECIA」「サッカー」を追加しました。 はコメントを受け付けていません
バドミントン部 活動報告(国体)
国民体育大会バドミントン競技 平成27年10月1日~5日 岩手市民体育館 1回戦 岡山2-0岩手 2回戦 岡山2-1福井 準々決勝 岡山2-1山口 準決勝 岡山2-0愛媛 決勝 岡山0-2福島 準優勝 準優 … 続きを読む
エアロメシアがRSKで放映されます。
本日(10月19日)、RSKテレビ(山陽放送)18:15からのイブニングニュースの中で放映されます。 山陽新聞のテレビ欄にも『飛ぶか高校生「夢の飛行機」』と見出しが出ています。
カテゴリー: MECIAプロジェクト, メデイアで紹介, 保護者のみなさまへ, 平成27年度
エアロメシアがRSKで放映されます。 はコメントを受け付けていません
電気飛行機エアロMECIA飛行お披露目会が行われました。
10月17日(土)11:00より、笠岡ふれあい空港で、エアロMECIA飛行お披露目会を行いました。 天候にも恵まれ、出発に向けて、早朝からエアロMECIAを積み込みました。 飛行場では、来賓、保護者、卒業生など、多くの方 … 続きを読む
自転車競技部 活動報告
もみじサイクルロードレース第4戦 平成27年10月11日 広島県中央森林公園 周回コース 谷藤 昭 第6位 木下 桂祐 第7位 藤田 俊輔 第10位 他 新人戦に向けたトレーニングコースとして … 続きを読む
秋の交通安全教室(3年生対象)
10月13日(火)6限に3年生を対象に秋の交通安全指導を行いました。 講習では、「車の運転者目線から見た高校生の自転車運転の危険」や「高校生の自転車運転目線から見た危険予測」などを動画で分かりやすく説明してくださいました … 続きを読む