新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
7月2日(水)
期末考査②
7月3日(木)
期末考査③
進路説明懇談会
7月4日(金)
期末考査④
機械製図検定(2次)
SPIテスト(3年)
7月5日(土)
オープンスクール
第1種電気工事士(技能)
7月7日(月)
振替休日(7/5)
7月8日(火)
午前中授業①②③(~14日)
いじめ対策委員会
教育相談日
7月10日(木)
安全点検日
船穂図書館との協働作業
7月11日(金)
パソコン利用技術検定
初級CAD検定
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
作成者別アーカイブ: mizuko26
パートタイム職員(パート校務技術員)の募集について
パートタイム職員(パート校務技術員)(短時間勤務会計年度任用職員)を募集します。詳細はこちらからご覧ください。(クリックしてください。)
第19回全日本高等学校ゼロハンカー大会
12月26日(日)、大寒波の中、寄島町三ツ山スポーツ公園で第19回全日本高等学校ゼロハンカー大会が開催されました。機械科の課題研究で取り組んできた ゼッケン番号3「水工悪魔のZ50」、ゼッケン番号4「水工ブラックバードS … 続きを読む
新型コロナウイルス感染症に係る生徒の出欠の取扱いについて
県内の新型コロナウイルス感染状況がステージⅠに引き下げられたことを踏まえ、県立学校の行動基準は11月1日(月)以降はレベル1の対応になります。生徒の出欠の取扱いについて、11月1日(月)から変更しますのでお知らせします。 … 続きを読む
緊急事態宣言解除による授業時間帯の変更について
本県に発出されている緊急事態宣言は、予定通り6月20日(日)までで解除すると国の発表がありました。このことを受け、現在実施している「時差通学」を取りやめ、6月21日(月)から元の始業時刻に戻します。また、授業時間帯につ … 続きを読む
時差通学延長のお知らせ
本県の緊急事態宣言が6月20日まで延長されたことを受け、現在実施している時差通学を6月18日(金)まで延長することとしましたのでお知らせします。 なお、このことについて5月31日付で文書を配付していますので、ご確認くださ … 続きを読む
授業時間帯の変更について
本校は、電車通学の生徒が多いことから通学時の感染リスクを回避するため、次の期間、始業時刻を遅らせることとしました。 このことについて、5月21日(金)付けで文書を配布していますのでご確認ください。 →授業時間帯の変更に … 続きを読む
新型コロナウイルス感染症対策資料(ダウンロード)
新型コロナウイルス感染症の情報ページ 新型コロナウイルス感染症について(岡山県ホームページ) 岡山県内における新型コロナウイルス感染症の患者発生状況(岡山県ホームページ) 岡山県コロナ情報サイト 新型コロナウイルス接触確 … 続きを読む
新型コロナウイルス感染症に係る生徒の出欠の取扱いについて
この度、県教育委員会からの通知を受け本校生徒の出欠の取扱いについて、つぎのように改めました。このことについて保護者宛て文書を4月8日付けで配付していますのでご確認ください。 また、感染力の高い可能性がある変異株の本県 … 続きを読む
岡山県の奨学金・貸付金・給付金制度について
岡山県では、高校生の修学支援として奨学金・貸付金・給付金制度を実施しています。 この度、令和3年度版の案内が届きましたのでお知らせします。 詳細は、本校管理厚生課奨学金係(岡﨑)までお問い合わせください。 ◆岡山県教育 … 続きを読む
新入生・在校生対象 倉敷市奨学生募集のご案内
倉敷市教育委員会から「倉敷市奨学生募集」の案内がありました。今回の募集は、新入生および在校生を対象とした令和3年4月採用分の募集です。【応募期間】令和3年3月18日(木)~令和3年4月16日(金)【問い合わせ先】本校管理 … 続きを読む
整備委員会と建築研究部がパーテーションを製作しました。
新型コロナウイルス感染症対策として、本校整備委員会と建築研究部の生徒が共同で自作パーテーションを製作しました。本校では、今まで向かい合わせにならないよう一方向を向いて食堂を利用していましたが、この度、飛沫防止用のパーテー … 続きを読む
障害のある方を対象としたパート事務補助員の募集について
岡山県立水島工業高等学校では、障害のある方を対象としたパート事務補助員(地方公務員法第22条の2第1項第1号の規定により任用される短時間勤務会計年度任用職員)を募集します。 【受付期間】 令和3年1月26日(火)から令 … 続きを読む
新型コロナウイルス感染症に係る出欠の取扱い等について
このたび感染状況の改善が見られないことを受け、県教育委員会が「地域ごとの行動基準」を判断する際の「地域の感染レベル」を引き上げました。これに伴い、出欠の取扱いが変更されました。1月22日付けで、新型コロナウイルス感染症 … 続きを読む
パート校務技術員の募集について
岡山県立水島工業高等学校では、パートタイム職員(パート校務技術員)(地方公務員法第22条の2第1項第1号の規定により任用される短時間勤務会計年度任用職員)を募集します。 【受付期間】 令和3年1月25日(月)から令和3 … 続きを読む
第18回全日本高等学校ゼロハンカー大会
12月27日(日)第18回全日本高等学校ゼロハンカー大会が浅口市寄島町の三ツ山スポーツ公園新多目的広場で開催されました。本校機械科からは、ゼッケン番号3「水工ブラックバードS50」、ゼッケン番号27「水工悪魔のZ50」の … 続きを読む
オープンスクール参加の皆様へ(アンケート入力フォームの不具合について)
10月24日(土)のオープンスクールに参加いただきありがとうございました。今回のオープンスクールのアンケートへの回答をお願いをいたしましたが、入力フォームに接続できない不具合が発生していることが分かりました。 不具合へ … 続きを読む
熱中症に注意!
本校中央廊下に『気温』・『暑さ指数(WBGT値)』・『熱中症予防運動指数』を表示しています。 水分補給等熱中症対策の参考にしてください。 また、8月になり真夏日が続きますが、弁当等の飲食物には保冷剤を使用するなどの対 … 続きを読む
デジタルサイネージ贈呈式を行いました
7月15日(水) 、中国銀行『SDGs私募債「地域応援型」』により、株式会社共和工業所様からデジタルサイネージを寄贈いただきました。 いただいたデジタルサイネージは、本校玄関に設置し、デジタル掲示板として活用させてい … 続きを読む