新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
7月3日(木)
期末考査③
進路説明懇談会
7月4日(金)
期末考査④
機械製図検定(2次)
SPIテスト(3年)
7月5日(土)
オープンスクール
第1種電気工事士(技能)
7月7日(月)
振替休日(7/5)
7月8日(火)
午前中授業①②③(~14日)
いじめ対策委員会
教育相談日
7月10日(木)
安全点検日
船穂図書館との協働作業
7月11日(金)
パソコン利用技術検定
初級CAD検定
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: PTA
PTA総会を開催しました。
5月17日(金)13:30~本校体育館において、PTA総会を行いました。 令和6年度は、新たに麻原会長を中心にPTA活動が展開されます。 また、PTA総会後は2年生保護者向けのインターンシップ説明会を行いました。 その後 … 続きを読む
PTA視察研修に行きました。
12月2日(土)PTA視察研修が行われました。 最初に和気町にある、国の重要文化財「旧大國家住宅」保存修理現場を訪ねました。 「旧大國家住宅」は和気町役場から徒歩数分のところにある江戸時代に建てられた大型の民家です。現場 … 続きを読む
PTA総会を開催しました。
5月12日(金)13:30~本校体育館において、4年ぶりの対面でPTA総会を行いました。 令和5年度は、新たに川崎会長を中心にPTA活動が展開されます。 また、PTA総会後は2年生保護者向けのインターンシップ説明会を行い … 続きを読む
PTAあいさつ運動がおこなわれました。
令和5年1月23日(月)朝8時過ぎから本校正門でPTAあいさつ運動がおこなわれました。 今年度最後となるあいさつ運動にPTAの方々が参加してくださり、登校してくる生徒たちに「おはようございます。」と気持ちのよいあいさつを … 続きを読む
PTA視察研修に行きました。
12月3日(土)、3年ぶりにPTA視察研修が行われました。 最初に兵庫県龍野市にある「うすくち龍野醤油資料館」を訪ねました。歴史的な街並みの中に、昔ながらの醤油蔵が保存され、当時の製造工程などを見学することができました。 … 続きを読む
PTAあいさつ運動がおこなわれました。
令和4年10月3日(月)朝8時過ぎから本校正門でPTAあいさつ運動がおこなわれました。 1学期に引き続き、今年度2回目のあいさつ運動には、多くのPTAの方々が参加してくださり、登校してくる生徒たちに「おはようございま … 続きを読む
PTA第2回常任委員会が開かれました。
9月9日(金)本校会議室にてPTA第2回常任委員会が開かれました。 主に今月開催予定の体育大会や11月開催予定の文化祭におけるPTAの活動について協議しました。 昨年、一昨年と新型コロナ感染拡大の影響により、思うよう … 続きを読む
PTA常任委員会と評議員会が開催されました。
令和4年5月2日(月)、本校視聴覚教室にて令和4年度第1回PTA常任委員会と評議員会が開催されました。 まず、5月13日(金)に開催予定していたPTA総会について、新型コロナウイルス感染状況を鑑みて、書面開催とすることが … 続きを読む
PTA総会の中止について
令和4年5月13日(金)に予定していましたPTA総会は中止にすることといたしました。従いまして、5月2日(月)開催予定のPTA評議員会での議事進行をもって総会の代替とさせていただきます。PTA会員の皆様には、後日総会資料 … 続きを読む
PTA研修(陶芸体験)の作品が焼き上がりました。
昨年12月4日(土)に本校美術教室で行ったPTA研修(陶芸体験)の作品が焼き上がりました。陶芸部の顧問の先生や部員のみなさんの指導で、備前焼に挑戦してから約3ヶ月が経ちました。緋襷(ひだすき)が入った完成作品を見て、参加 … 続きを読む
PTAあいさつ運動を実施しました。
今年度、最初で最後のPTAあいさつ運動を実施しました。マスクの影響で、大きな挨拶はできませんでした。寒い中お疲れさまでした。
PTAあいさつ運動は実施します。
1月21日(金)に実施予定のPTAあいさつ運動は、感染対策を行ったうえで予定通り実施します。PTA役員の方は、マスクを着用し、防寒対策を行った上で参加をよろしくお願いします。
PTA研修(陶芸体験)が行われました。
12月4日(土)本校美術教室にて、PTA研修(陶芸体験)が行われました。一昨年までは、バスで工場見学等に出かけていましたが、昨年に引き続き校内での研修となりました。 陶芸部の顧問の先生と部員の皆さんの指導の下、約2時間の … 続きを読む
PTA常任委員会・評議員会が開催されました。
PTA常任委員会およびPTA評議員会が、密にならない状態で開催されました。今年度もPTA総会は中止となりました。昨年に続き、評議員会の承認をもってすべての予算・決算・事業計画が承認され、新役員も決定しました。また、状況が … 続きを読む
PTA総会の中止について
5月14日(金)に予定していた令和2年度PTA総会は、新型コロナ感染症対策のため中止とさせていただきます。 PTAのページへ
PTAあいさつ運動を実施しました。
1/25(月)に令和2年度最後のPTAあいさつ運動を実施しました。新型コロナウイルス感染症対策のためPTA活動が次々と中止となる中、あいさつ運動は2回実施することができました。雨も上がり寒さが厳しい中、大きな気持ちよいあ … 続きを読む
PTA研修(陶芸体験)を行いました。
12月5日(土)に本校の美術教室でPTA研修を行いました。 新型コロナウイルス感染症の影響で、今年は毎年行っている校外への視察研修を中止し、校内の施設を利用した陶芸体験を開催しました。 様々な道具や型を使用して、好きなも … 続きを読む
PTAあいさつ運動を実施しました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、予定されていたPTA活動も中止が相次いでいます。そんな中、本年度第1回目のPTAあいさつ運動を行いました。12名のPTA役員の方に参加いただき、朝から大きな挨拶で生徒を迎えました。