新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
5分短縮授業(面接、~19日)
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
作成者別アーカイブ: mizuko18
工業化学科、修学旅行代替、中華街
楽しかった修学旅行代替も終わりに近づいて来ました。この後、安全に水工に戻ります。
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科、修学旅行代替、中華街 はコメントを受け付けていません
工業化学科、海遊館に行きました。
ジンベエザメにペンギンと楽しい時間を過ごす事ができました。 次は神戸中華街に行ってきます。
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科、海遊館に行きました。 はコメントを受け付けていません
岡山県立興陽高等学校と「菜の花プロジェクト」の交流学習会を実施しました。
工業化学科と興陽高校は、平成15年~17年のスーパーエンバイロメントハイスクール事業を実施したことから、「菜の花プロジェクト」を通じて学校間連携に取り組んでいます。これは、興陽高校で菜種を栽培して食用油を作り、家政科が調 … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
岡山県立興陽高等学校と「菜の花プロジェクト」の交流学習会を実施しました。 はコメントを受け付けていません
剣道部送別稽古会
卒業式後に剣道部の送別稽古会を行いました。卒業した3年生5名は剣道精神を生かして就職先で活躍してくれると思います。最後に先輩から後輩へ、活躍を期待しますと激励をいただきました。
カテゴリー: 剣道部
剣道部送別稽古会 はコメントを受け付けていません
自転車鍵かけコンテストで表彰されました
県内の中学46校・高校20校の計66校が参加して行われた自転車鍵かけコンテストにおいて、施錠率が高かった上位20校が岡山県知事より表彰されました。本校も施錠率100%には届きませんでしたが施錠率が良かったことから表彰され … 続きを読む
工業化学科修学旅行 17:40
今、総社インターから高速に乗りました。 玉島インター経由で学校へ帰ります。 到着は18:10頃になると思います。
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科修学旅行 17:40 はコメントを受け付けていません
工業化学科修学旅行 22:00
無事、班別自主研修を終えました。 お土産を宅急便で送る手続きを済ませ、就寝準備をしています。
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科修学旅行 22:00 はコメントを受け付けていません
工業化学科修学旅行 7:00
おはようございます。 全員、元気に朝食をいただいています。 今日は班別自主研修です。
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科修学旅行 7:00 はコメントを受け付けていません
工業化学科修学旅行 12:25
秩父市の荒川地区12軒のご家庭にお世話になりました。 温かく受け入れて下さり、素直な自分を再認識できる貴重な体験をさせていただきました。 ありがとうございました。 最後は、感動的なお別れでした。 これから東京スカイツリー … 続きを読む
カテゴリー: 修学旅行
工業化学科修学旅行 12:25 はコメントを受け付けていません