6月4日(土)、5日(日)に福田公園テニスコートで行われる標記大会に
出場します。
6月11日 は個人戦が同じ福田公園テニスコートであります。
少しでも上位進出来るようにがんばります。
応援よろしくお願いします。
6月4日(土)、5日(日)に福田公園テニスコートで行われる標記大会に
出場します。
6月11日 は個人戦が同じ福田公園テニスコートであります。
少しでも上位進出来るようにがんばります。
応援よろしくお願いします。
4月16日、17日 福田公園テニスコートを会場に行われました。
三木・三宅組 3回戦敗退(ベスト64)
片岡・田村組 2回戦敗退
香西・丸井組 2回戦敗退
3ペアとも理大附属高ペアに敗れました。来春までには追いつけるようにがんばります。
5月2日 福田公園テニスコートで行われました。
三木・三宅組 ベスト16
片岡・田村組 ベスト16
以上2ペアは県大会出場が決まりました。
三宅・渡部組 ベスト32
難波・佐々木組 ベスト32
この2ペアは敗者復活戦で敗れ、県大会出場を逃しました。
5月7日 福田公園テニスコートで行われました。
Aチーム(片岡・田村 三木・三宅 難波・丸井)第3位
Bチーム(三宅・渡部 西田・西林 香西・佐々木)ベスト12
C~Fチーム 1,2回戦敗退
Aチームは倉工Aチームに完敗でした。
来春までには追いつけるように、心技体・知徳体を徹底的に磨きたいと思います。
今年度も毎月第3日曜日に行われるくらしき朝市「三斎市」で
「飛び出せ水工生ものづくり教室」を実施します。
各科、各部の生徒たちがお手伝いしながら
小さい子どもから楽しんでいただける
ちょっとしたものづくり体験を無料で行っています。
各回の内容の一覧とお手伝いする担当の科・部を次にあげます。
7月17日 折り紙建築であそぼう 建築科
8月21日 ステンドグラス無料体験 ガラス工芸部
9月18日 肩もみボランティア 社会奉仕部
11月20日 7色に光る花かご 電気科
12月18日 カメレオンCD分光器づくり 天文部
1月15日 新春出前対局 将棋部
2月19日 出前対局 将棋部
3月18日 ソーラーミニカー 情報技術科
内容は変更、追加もあります。三歳市にお越しの際にぜひお立ち寄りください。
平成22年度大学・短大等進学先一覧
4年制大学
学校名 | M | E | C | A | I | 計 | ||
私立 | 東京 | 東京工芸大学 | 1 | 1 | ||||
石川 | 金沢工業大学 | 1 | 1 | |||||
大阪 | 大阪学院大学 | 1 | 1 | |||||
大阪工業大学 | 1 | 1 | ||||||
兵庫 | 関西学院大学 | 1 | 1 | |||||
神戸芸術工科大学 | 1 | 1 | ||||||
岡山 | 岡山理科大学 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | ||
川崎医療福祉大学 | 1 | 1 | 3 | 5 | ||||
倉敷芸術科学大学 | 1 | 1 | ||||||
広島 | 近畿大学工学部 | 1 | 1 | |||||
広島工業大学 | 2 | 1 | 3 | |||||
福山大学 | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 | |||
香川 | 高松大学 | 1 | 1 | |||||
計 | 6 | 5 | 3 | 6 | 6 | 26 |
短期大学
学校名 | M | E | C | A | I | 計 | ||
兵庫 | 産業技術短期大学 | 1 | 1 | |||||
計 | 1 | 1 | ||||||
独立行政法人(文部科学省管轄外)
学校名 | M | E | C | A | I | 計 | ||
岡山 | 中国職業能力開発大学校 | 3 | 2 | 5 | ||||
香川 | 四国職業能力開発大学校 | 1 | 1 | |||||
愛媛 | 国立波方海上技術短期大学校 | 1 | 1 | |||||
計 | 3 | 1 | 3 | 7 |
専門学校
学校名 | M | E | C | A | I | 計 | ||
東京 | (専)中央工学校 | 1 | 1 | |||||
京都 | 京都建築大学校 | 1 | 1 | |||||
兵庫 | 神戸電子(専) | 1 | 1 | |||||
岡山 | 朝日医療(専) | 1 | 1 | |||||
旭川荘厚生専門学院 | 1 | 1 | ||||||
岡山医療技術(専) | 1 | 1 | ||||||
岡山科学技術(専) | 1 | 5 | 1 | 7 | ||||
(専)岡山自動車大学校 | 2 | 2 | ||||||
(専)岡山情報ビジネス学院 | 1 | 3 | 3 | 7 | ||||
岡山理科大学(専) | 2 | 2 | ||||||
(専)ビーマックス | 3 | 3 | ||||||
高知 | 四国医療工学(専) | |||||||
1 | 1 | |||||||
計 | 4 | 9 | 1 | 8 | 6 | 28 |
その他
学校名 | M | E | C | A | I | 計 | ||
滋賀 | 株式会社パナソニック マーケティングスクール | 1 | 1 | |||||
大阪 | 株式会社よしもとクリエイティブエージェンシーNSC大阪 | 1 | ||||||
計 | 1 | 1 | 1 |
情報技術科就職先一覧
内外 | 所在地 | 事業所名 |
県内 | 岡 山 | 一井工業(株) |
高 梁 | 住友電工焼結合金(株) | |
笠 岡 | 井原精機(株) | |
(株)スズキ麺工 | ||
タツモ(株) | ||
水 島 | 大阪富士工業(株)水島支店 | |
JFEスチール(株)西日本製鉄所 | ||
倉 敷 | 倉敷繊維加工(株)倉敷工場 | |
クラブン(株) | ||
(株)ディー・エス笹沖オートバックスDSグループ | ||
真鉄工(株) | ||
総 社 | 大阪富士工業(株)ソーラー総社事業部 | |
カルピス(株)岡山工場 | ||
ワタナベ工業(株) | ||
玉 島 | 太陽電機工業(株) | |
県外 | 千 葉 | (株)メガテック |
東 京 | 極東貿易(株) | |
大 阪 | 安治川鉄工(株) | |
広 島 | 山菱テクニカ(株) | |
シャープ(株)電子デバイス事業本部 | ||
(株)日立中国ソリューションズ | ||
日立電子サービス(株)中国支社 |
建築科就職先一覧(H22年度)
内外 | 所在地 | 事業所名 |
県内 | 岡 山 | 一井工業(株) |
岡山大建工業(株) | ||
ダイヤ工業(株) | ||
ミサワ中国建設(株) | ||
児 島 | (株)エ-ス | |
水 島 | 倉敷運輸(株) | |
JX日鉱日石エネルギー(株)水島製油所 | ||
(株)ニッタンマリンサ-ビス | ||
三菱ガス化学(株)水島工場 | ||
三菱自動車工業(株)水島製作所 | ||
倉 敷 | (株)大同設備工業 | |
中央建設(株) | ||
三宅建設(株) | ||
(株)ヨシカワ | ||
総 社 | 土井建設(株) | |
山田建設(株) | ||
県外 | 愛 知 | (株)パモウナ |
大 阪 | 大和ランテック(株) | |
兵 庫 | 川崎重工業(株) | |
広 島 | (株)上組福山支店 | |
(株)マルカツ工務店 |
H22年度工業化学科就職先一覧
内外 | 所在地 | 事業所名 |
県内 | 岡 山 | 中国精油(株) |
玉 野 | クロリンテクノサ-ビス(株) | |
北興化学工業(株)岡山工場 | ||
笠 岡 | クラシキ機工(株) | |
JFEケミカル(株)西日本製造所 笠岡工場 | ||
水 島 | 旭化成ケミカルズ(株)水島製造所 | |
オーシカケミテック(株)水島工場 | ||
関東電化工業(株)水島工場 | ||
JFEスチール(株)西日本製鉄所 | ||
JFEテクノリサーチ(株)倉敷分析・材料事業部 | ||
(株)JFEメカフロント倉敷 | ||
中谷石油(株)水島本社 | ||
(株)ニッタンマリンサ-ビス | ||
日本合成化学工業(株)生産技術本部 水島工場 | ||
日本ゼオン(株)水島工場 | ||
萩原工業(株) | ||
(株)フジコー倉敷事業所 | ||
水電リース(株) | ||
三菱ガス化学(株)水島工場 | ||
倉 敷 | 関西プラスチック工業(株) | |
総 社 | (株)岡山イワミ食品 | |
玉 島 | (株)丸豊鋳材製作所 | |
県外 | 東 京 | 住重環境エンジニアリング(株) |
星光PMC(株) | ||
大 阪 | 扶桑薬品工業(株) | |
レジノカラー工業(株) | ||
広 島 | 瀬戸内共同火力(株) | |
中電環境テクノス(株) | ||
藤井商事(株) | ||
福 岡 | 日本磁力選鉱(株) |
H22年度電気科就職先一覧
内外 | 所在地 | 事業所名 |
県内 | 岡 山 | 旭電業(株) |
岡山県警察本部 | ||
岡山大建工業(株) | ||
(株)滝澤鉄工所 | ||
西日本設備管理(株) | ||
平林金属(株) | ||
ユーサン精密(株) | ||
児 島 | (株)森鉄工所 | |
高 梁 | イーグル工業(株)岡山事業場 | |
住友電工焼結合金(株) | ||
笠 岡 | ヒルタ工業(株)笠岡工場 | |
水 島 | (株)エスワン | |
倉敷医療生活協同組合 | ||
倉敷運輸(株) | ||
倉敷鋼板(株) | ||
(株)サノヤス・ヒシノ明昌水島製造所 | ||
山九(株)岡山支店 | ||
三幸工業(株) | ||
JFEコンテイナー(株)水島工場 | ||
JFEスチール(株)西日本製鉄所 | ||
JFE電制(株)倉敷事業所 | ||
JFEメカニカル(株)倉敷事業所 | ||
(株)シンニチロ水島事業所 | ||
親和パッケージ(株)倉敷事業所 | ||
瀬戸内物流(株) | ||
(株)ソフィック | ||
ダイワスチール(株)水島事業所 | ||
(株)高田工業所水島事業所 | ||
日本通運(株)倉敷支店 | ||
水島機工(株) | ||
水島合金鉄(株) | ||
三菱自動車工業(株)水島製作所 | ||
(株)八起電気工事 | ||
倉 敷 | (株)アートコーポレーション | |
(株)中国フジパン | ||
丸五ゴム工業(株) | ||
総 社 | 曙ブレ-キ山陽製造(株) | |
大阪富士工業(株)ソーラー総社事業部 | ||
新興工業(株) | ||
レンゴー(株)岡山工場 | ||
玉 島 | 水菱プラスチック(株) | |
県外 | 東 京 | 日本食品化工(株) |
神奈川 | 三興工事(株) | |
愛 知 | 三協(株) | |
広 島 | 山九(株)東中国支店 | |
JFE電制(株)福山事業所 | ||
シャープ(株)電子デバイス事業本部 | ||
(株)タカキベーカリー | ||
中国電力(株) | ||
(株)中電工 | ||
福山スチ-ルセンタ-(株) |
H22年度機械科就職先一覧
所在地 | 事業所名 |
岡 山 | 両備ホ-ルディングス(株) |
玉 野 | 三井造船(株)玉野事業所 |
児 島 | (株)エ-ス |
笠 岡 | 井原精機(株) |
岡山中尾フィルター工業(株) | |
片山工業(株) | |
ダウ化工(株)笠岡工場 | |
安田工業(株) | |
西大寺 | ナカシマプロペラ(株) |
水 島 | 旭化成ケミカルズ(株)水島製造所 |
エムイーシーテクノ(株)中国事業所 | |
共栄(株)水島営業所 | |
倉敷鋼板(株) | |
(株)サノヤス・ヒシノ明昌水島製造所 | |
山九(株)岡山支店 | |
JX日鉱日石エネルギー(株)水島製油所 | |
JFEスチール(株)西日本製鉄所 | |
JFEテクノリサーチ(株)倉敷分析・材料事業部 | |
JFEロックファイバー(株) | |
JFE物流(株)西日本事業所 | |
JFEメカニカル(株)倉敷事業所 | |
品川リフラクトリーズ(株)倉敷事業所 | |
親和パッケージ(株)倉敷事業所 | |
(株)スチールハブ | |
瀬戸内物流(株) | |
ダイワスチール(株)水島事業所 | |
巴鉄工(株) | |
日清オイリオグル-プ(株)水島工場 | |
萩原工業(株) | |
マルマ機工(株) | |
水島機工(株) | |
水島合金鉄(株) | |
水島鋼板工業(株) | |
三菱自動車工業(株)水島製作所 | |
(株)メタルワン菱和 | |
(株)ヤマサキ水島営業所 | |
倉 敷 | カモ井加工紙(株) |
(株)クラレ倉敷事業所 | |
興南設計(株) | |
丸五ゴム工業(株) | |
水島プレス工業(株) | |
総 社 | (株)今仙電機製作所 |
新興工業(株) | |
玉 島 | (株)北原工業 |
JFE鋼板総合サービス(株)玉島事業所 | |
フジタ(株) | |
冨士ダイス(株)岡山製造所 | |
神奈川 | 千代田工商(株) |
愛 知 | 三協(株) |
兵 庫 | JA西日本くみあい飼料(株) |
広 島 | JFEウエストテクノロジー(株) |
瀬戸内共同火力(株) |
5月22日(日)に広島県中央森林公園で行われた標記大会で
自転車競技部3年原田裕成君が 第1位となりました。
2年畝木努君も第3位となり
学校対抗でも第1位となりました。
雨の中の悪コンディションの中、落車することなくレースを終了することができた。原田君は終始先頭集団でレースを展開し、優勝を飾り、総合優勝にも貢献した。この結果、原田裕成君はインターハイ出場が決定した。
参加された保護者の方、ありがとうございました。
5月28日(土)、29日(日)に岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ)で行われる標記大会にハンドボール部も出場します。
日頃の成果を発揮できるようにがんばります。応援よろしくお願いします。
6月2日(木)~4日(土)の日程で鏡野町奥津泉山一帯で行われる
標記大会に登山部7名で出場します。
頑張ってきます。応援よろしくお願いします。
小学校の児童が各家庭から持ち寄った使い古しの天ぷら油を原料として、ペットボトルを使って簡単なセッケン作りを行いました。
最初に工業化学科3年生が、廃天ぷら油を下水に流すとどれだけ環境に悪いかを説明し、ゴミとなる天ぷら油からセッケンを作ることで環境に優しいリサイクルが出来ることを説明しました。
その後実際に高校生の指導によりセッケン作りを行いました。小学生はペットボトルに入った原料を一生懸命振りながら楽しんで取り組んでいました。
本校生徒も小学生に理解してもらおうといろいろと分かり易い説明を工夫していました。楽しい交流がの時間となりました。
詳細は過去の入試情報のページをご覧下さい。
5月27日(金)~29日(日)の日程で東京都立川競輪場で行われる標記大会に水工自転車競技部3年原田裕成君の
出場が決定しました。
原田君はインデイヴィジュアルパーシュートとポイントレースの2種目に出場して「JOCジュニアオリンピックカップ」をかけて戦います。生徒会一同原田君の健闘を祈ります。
がんばってきてください。
5月26日(木)には壮行式で激励する予定です。