新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
午前中授業①②③(~14日)
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: ガラス工芸部
高梁川流域倉敷三斎市参加(ガラス工芸部)
2月18日(日)に倉敷駅前商店街で行われた高梁川流域倉敷三斎市に、ガラス工芸部の17人が参加しました。 今回はステンドグラスの製作体験です。 定規などを当て、ガラスカッターで形を作った後、銅テープを貼ります。 ガラス同士 … 続きを読む
くらしき三斎市参加(ガラス工芸部)
4月17日(日)に倉敷駅前商店街ビオス憩いの広場で三斎市に参加しました。 リニューアルした高梁川流域「倉敷三斎市」では、オープニングセレモニーが行われました。 今回は、ガラス工芸部によるステンドグラスづくりを行いま … 続きを読む
くらしき朝市三斎市でガラス工芸体験教室
12月20日(日) 毎月恒例のくらしき朝市三斎市で、今月はガラス工芸部がステンドグラス体験教室を開いています。
部活動の日
ガラス工芸部9月9日(水) 毎週水曜日は部活動の日です。 台風18号の影響で、屋外の運動部が活動できませんでしたので、文化部を中心に回りました。 ガラス工芸部 文化祭に向け、ステンドグラスを作成しています。 将棋部 … 続きを読む
くらしき朝市「三斎市」 ステンドグラス体験教室
2月16日(日)に倉敷駅前商店街で開催された くらしき朝市「三斎市」にガラス工芸部が参加しました。 多くのお客様に体験していただき、用意していた材料が10時頃にはなくなるなど、大盛況でした。 来月は3月16日(日) 電気 … 続きを読む
雛めぐり水工創作展 倉敷物語館で開催中2/21~3/24
3月23日(土)、24日(日)の第34回水工創作展の宣伝を兼ねて 倉敷物語館の展示室展示ケースに22日からの倉敷雛めぐりにあわせ 陶芸部の火襷ひな人形や竹細工木彫部の蝶、ガラス工芸部の作品などを展示しています。 「源氏物 … 続きを読む
第33回創作展準備中 ガラス工芸部 七宝焼 ステンドグラスなど
第33回創作展にむけて追い込み中です。ガラス工芸部では、ステンドグラス作品、万華鏡、七宝焼のアクセサリーなどを展示します。是非見に来てください。 第33回創作展は2月4日(土)、5日(日)に倉敷物語館で開催します。 たく … 続きを読む
文化祭準備 ガラス工芸部
迫ってきた19日(土)の文化祭に向けて、もくもくと作品製作に励んでいます。 ステンドグラス作品展示、トンボ玉などガラス作品の販売を予定しています。 是非ご来場ください。
ステンドグラス無料体験 8/21 三齊市 飛び出せ水工生
8月21日(日)のくらしき三齊市 飛び出せ水工生ものづくり教室では ガラス工芸部による ステンドグラス無料体験を行います。 「かわいいステンドグラスの鏡」を作っていただきます。 ガラス工芸部員がお手伝いいたします。 所要 … 続きを読む
文化部の夏
文化部も文化祭に向けての作品製作、技術向上のために 夏季休業中もがんばっています。 上の写真は、鉛筆書きの大作イラストを作成中の美術部、 旋盤技術を練習中の機械工作部、 ステンドグラス、ガラスを研磨中のガラス工芸部 の様 … 続きを読む
平成23年度 三斎市「飛び出せ水工生ものづくり教室」実施予定
今年度も毎月第3日曜日に行われるくらしき朝市「三斎市」で 「飛び出せ水工生ものづくり教室」を実施します。 各科、各部の生徒たちがお手伝いしながら 小さい子どもから楽しんでいただける ちょっとしたものづくり体験を無料で行っ … 続きを読む
第32回水工創作展④ ガラス工芸部 干支にちなんでガラスのうさぎを展示しました
第32回水工創作展(2月5日~6日) 和室へ展示したガラス工芸部の作品の紹介です。 ご来場いただき、ご批評下さったみなさまありがとうございました。