新しい学校案内ができました!




×学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
11,12月の行事予定
11月3日(月)
文化の日
11月7日(金)
開校記念日
11月9日(日)
2級建築・電気工事施工管理技術検定(本校会場)
11月11日(火)
教育相談日
11月12日(水)
OTEX(MEC2年)
11月13日(木)
OTEX(I2年)
午前中授業(①~③)
午後文化祭準備
11月14日(金)
文化祭
11月15日(土)
文化祭(一般公開)
11月16日(日)
くらしき環境フェア2025
11月19日(水)
計算技術検定
11月21日(金)
振替休日(11/8)
11月23日(日)
勤労感謝の日
11月24日(月)
振替休日
11月25日(火)
卒業生を囲む会(56限)
11月27日(木)
教育相談日
11月29日(土)
PTA視察研修12月2日(火)
期末考査(2年)①
12月3日(水)
期末考査(2年)②
12月4日(木)
期末考査(2年)③
12月4日(金)
期末考査(2年)④
12月7日(日)
修学旅行(2年)①
12月8日(月)
修学旅行(2年)②
期末考査(1,3年)①
12月9日(火)
修学旅行(2年)③
期末考査(1,3年)②
建築科作品展(~14日)
12月10日(水)
修学旅行(2年)④
期末考査(1,3年)③
12月11日(木)
期末考査(1,3年)④
振替休日(2年、12/7)
カテゴリー別アーカイブ: 進路指導
令和4年度 進路状況を公開しました。
進学状況 進学先一覧 就職状況 機械科 電気科 工業化学科 建築科 情報技術科
公務員ガイダンスを実施しました。
12月19日(月)の放課後 希望者対象の公務員ガイダンスを行いました。 警察庁中国四国管区警察局の方に来ていただき、公務員についてのお話をしていただきました。本校の参加者は4名でしたが、技術系の公務員の仕事について伺い、 … 続きを読む
令和3年度 進路状況を公開しました。
進学状況 進学先一覧 就職状況 機械科 電気科 工業化学科 建築科 情報技術科
公務員ガイダンスを行いました。
7月7日(木)放課後 希望者対象の公務員ガイダンスを行いました。講師には大原学園 大原ビジネス公務員専門学校の竹中先生をお願いし、全校から15名の参加がありました。見なれた水工の教員とは違って、外部の方で公務員の指導を … 続きを読む
安全教育を受けました。
掲載が遅れて申し訳ありません!12/9(水)インターンシップに参加する2年生32名が、「高島労働安全衛生コンサルタント事務所」の高島正俊様から安全に関する講習を受けました。例年夏休みを中心にインターンシップに参加していま … 続きを読む
進路説明懇談会を開催しました。
3年生の保護者を対象にした、進路説明懇談会を開催しました。今年度は、新型コロナウィルス感染症対策の影響により、就職試験開始が10月16日(金)に変更になりました。参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
令和元年度 進路状況を公開しました。
進学先 就職先 機械科 電気科 工業化学科 情報技術科 建築科
おかやまテクノロジー展参加報告
1月23日(木)に行われたおかやまテクノロジー展に、機械科、電気科、工業化学科、情報技術科の2年生が参加しました。 これは県内ものづくり企業が一堂に集まる展示商談会です。 県内の様々な新技術・製品開発力・製品等に触れて見 … 続きを読む
卒業生を囲む会が行われました。
各科ごとに卒業生を招き、卒業生を囲む会が行われました。 仕事における苦労の様子や、進路先を決めた理由、高校でやっておけば良いことなどを丁寧に話してくださり、水工生にとって有意義な会になりました。
3年登校日・ビジネスマナー講習会が行われました。
3年生の登校日があり、久々に元気な姿を見せてくれました。 同時に、岡山情報ビジネス学院の藤井先生をお迎えしビジネスマナー講習会が開催されました。 社会人になるにあたってのポイントを学びました。 3年生の登校は … 続きを読む
インターンシップの報告会が開催されました。
1月14日(火)5,6限に、1年生のインターンシップ説明会および2年生のインターンシップ報告会が行われました。 報告の中では、インターンシップの様子や苦労したことなど、1年生に向けて発表しました。 1年生は、来年度のイン … 続きを読む
進路説明懇談会が開催されました。
3年生の保護者を対象に、進路説明懇談会が開催されました。 猛暑の中、約200名の保護者の方に参加をいただきました。 全体説明会の後、各科の就職懇談会、進学懇談会へと続きます。
カテゴリー: 進路指導
進路説明懇談会が開催されました。 はコメントを受け付けていません
進路講演会が開催されました。
3年生を対象に、進路講演会が行われました。 「グローバルな社会観について」という演題で、産業カウンセラー 楠本敦子先生にご講演をいただきました。 生徒は、働くことの意味などについて学びました。
カテゴリー: 進路指導
進路講演会が開催されました。 はコメントを受け付けていません





