新しい学校案内ができました!




×学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
10,11月の行事予定
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日11月3日(月)
文化の日
11月7日(金)
開校記念日
11月9日(日)
2級建築・電気工事施工管理技術検定(本校会場)
11月11日(火)
教育相談日
11月12日(水)
OTEX(MEC2年)
11月13日(木)
OTEX(I2年)
午前中授業(①~③)
午後文化祭準備
11月14日(金)
文化祭
11月15日(土)
文化祭(一般公開)
11月16日(日)
くらしき環境フェア2025
11月19日(水)
計算技術検定
11月21日(金)
振替休日(11/8)
11月23日(日)
勤労感謝の日
11月24日(月)
振替休日
カテゴリー別アーカイブ: 平成27年度
ウエイトリフティング部 活動報告
第54回岡山県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技の部 平成27年6月6日~7日 倉敷運動公園ウエイトリフティング場 男子69kg級 第1位 岡本雅文 トータル225kg 男子77kg級 第1位 山 … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 中国大会出場, 全国大会, 大会成績・報告, 平成27年度, 祝 全国・中国大会出場
ウエイトリフティング部 活動報告 はコメントを受け付けていません
水泳部 活動報告
第43回岡山県高等学校水泳競技大会 平成27年6月7日 児島地区公園水泳場 青山・寺井 予選落ち 両名ともによく頑張りました。
『本物を目指す!』photoにH27県総体編を追加しました。
こちらからもご覧ください。
自転車競技部 活動報告
平成27年度中国地域高等学校対抗自転車道路競走大会 平成27年6月6日~7日 島根県奥出雲町・さくらおろち湖周回コース 藤田俊輔 第1位 大橋孝幸 第4位 石崎和樹 第5位 谷藤 昭 DNF 野崎天我 DN … 続きを読む
卓球部 活動報告
第54回岡山県高等学校総合体育大会卓球競技 平成27年6月6日~7日 きびじアリーナ 団体戦トーナメント 1回戦 水工 3-0 瀬戸南 2回戦 水工 3-2 津山 3回戦 水工 0-3 倉工 9~16位順位決定リーグ 1 … 続きを読む
電気科公開実習
今週は、電気科で公開実習を行っています。 これは、日頃学習している、専門の実習を保護者の方に見ていただき、理解していただくために各科で実施しているものです。 自動制御実習 応用電力実習 生徒が実習内容を説明します。 … 続きを読む
本日の実習風景
6月4日(木) 各科の実習の様子です。(一部他日あり) 機械科1年 旋盤実習 機械科3年 旋盤実習 さすが3年生、1年生とはレベルが違います! 機械科3年 溶接実習 機械科3年 3DCAD実習 電気科2年 基 … 続きを読む
相談課だより第2号を掲載しました。
相談課だより 第2号 (pdfの別窓で開きます。) こちら(教育相談室より)もご覧ください。
本日は、校外学習に出かけています。
本日は校外学習です。 全校生徒が企業などに出かけています。 日頃、教室では学べないことを学習しています。
陸上競技部 活動報告
岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会 平成27年5月29日~31日 岡山県陸上競技場 男子1500m M2 小松直生 第3位 男子5000m C3 藤本和由 第2位 男子5000m M2 小松直生 第3位 … 続きを読む
カテゴリー: 大会成績・報告, 平成27年度, 祝 全国・中国大会出場, 陸上競技部
陸上競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません
PTAがあいさつ運動を行いました。
6月になりました。 平成27年度になってはじめてのPTAあいさつ運動を実施しました。 生徒会執行部と一緒に、大きな気持ちよいあいさつで、登校してくる生徒を迎えました。
『本物を目指す!』photoにH27陸上5000m編を追加しました。
5月30日(土)にあった陸上競技です。 中国大会に4人出場決定です。こちらからもご覧ください。
カテゴリー: 中国大会出場, 平成27年度, 祝 全国・中国大会出場, 陸上競技部
『本物を目指す!』photoにH27陸上5000m編を追加しました。 はコメントを受け付けていません
保健委員会活動スタート!
今年度も保健委員会活動がスタートしました。 保健委員会は、「生徒1人1人がケガや病気をしないよう、自己管理ができるになる」を目標に、各クラス2名ずつの計48名で構成されています。当番を決め、1週間ごとに活動しています。 … 続きを読む
授業風景(保健)
平成27年5月29日(金) 本日の3時間目は、機械科2年生が保健の授業で心肺蘇生法の実習を行いました。 胸骨圧迫 AEDの装着 校長先生も見学に来られ、最後に講評もいただきました。 素晴らしかったのは、スリッパの … 続きを読む
部活動の日
毎週水曜日は「部活動の日」として、すべての運動部、文化部が一斉に活動しています。 今日は、全国的にも珍しい陶芸部にお邪魔しました。 陶芸部は年に2回、本格的な窯で備前焼を制作し、文化祭などで展示しています。 今は、7月の … 続きを読む
剣道部 活動報告
平成27年度 水島工業高校剣道部OB・現役合同稽古会 5月23日(土)の14時~15時、本校剣道場で標記の会を行いました。 今回はOB会顧問・会長を含む10名の先輩に参加いただき、 現役生12名、剣道部顧問1名、を合わせ … 続きを読む
柔道部 活動報告
第62回中国高等学校柔道大会岡山県予選会 平成27年4月25日~26日 岡山武道館 団体戦 水工 2-3 玉島商業 個人戦 60kg級 中西(ベスト8)、佐藤(棄権) 73kg級 大脇(2回戦敗退)、青木(2回戦敗退) … 続きを読む
自転車競技部 活動報告
第54回岡山県高等学校総合体育大会自転車競技(ロード) 平成27年5月24日 広島県中央森林公園 藤田俊輔 2時間23分40秒 第1位 大橋孝幸 2時間25分58秒 第3位 石崎和樹 2時間26分01秒 第 … 続きを読む





