新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9月の行事予定
9月2日(火)
課題考査(1~5限)
文化祭LHR
服装・頭髪指導
9月3日(水)
5分短縮授業(面接、~19日)
9月6日(土)
ものづくり中国大会(旋盤)(鳥取)
9月7日(日)
ものづくり中国大会(旋盤)(鳥取)
9月8日(月)
情報技術科2年出前講座
9月9日(火)
各種委員会
体育大会縦割りLHR
9月11日(木)
教育相談日
9月12日(金)
第2回PTA役員会
基礎製図検定
9月15日(月)
敬老の日
9月16日(火)
就職試験開始
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
カテゴリー別アーカイブ: 保健室より
元気だより7月号を発行しました。
元気だより7月号を発行しました。保健室のページへ
元気だより5月号を発行しました。
元気だより5月号を発行しました。保健室のページへ
学校保健委員会を開催しました
1月15日(水)6時間目に、学校保健委員会を行いました。 学校医・学校歯科医・学校耳鼻科医・学校薬剤師の先生、PTA役員の方々、本校職員、生徒保健委員会が出席しました。 生徒保健委員会では、1年間の活動報告を行いました … 続きを読む
元気だより12月号を発行しました。
元気だより12月号を発行しました。保健室のページへ
元気だより11月号を発行しました。
元気だより11月号を発行しました。保健室のページへ
安全教育LHRを行いました。
11/19(火)に3年生を対象に安全教育LHRを行いました。岡山県警察本部 生活安全部少年課 健全育成推進専門員 東 幸治 様を講師にお招きし、非行防止・飲酒とアルコールについてご講演いただきました。 DVDの視聴を交 … 続きを読む
元気だより10月号を発行しました。
元気だより10月号を発行しました。保健室のページへ
安全教育LHRを行いました。
10/8(火)に2年生を対象に安全教育LHRを行いました。岡山県警察本部 生活安全部少年課 健全育成推進専門員 香山 和也 様を講師にお招きし、薬物乱用防止についてご講演いただきました。 DVDの視聴を交えながら、違法 … 続きを読む
熱中症予防講習会を実施しました。
7月16日(火)、運動部代表者、保健委員代表者を対象に熱中症予防講習会を行いました。前半では、味の素株式会社 田津原 桃子 様を講師としてお招きし、食事の観点から熱中症予防についてご講演いただきました。水分や塩分の補給 … 続きを読む
性教育講演会を行いました。
6/20(木)に全校生徒を対象に性教育講演会を行いました。ウィメンズクリニック・かみむら 院長 上村 茂仁 先生を講師にお招きし、「あなたは将来、自分自身を守る自信がありますか?」と題してご講演いただきました。 男女の … 続きを読む
教職員対象救急法講習会を実施しました
5月22日(水)に倉敷消防署中洲分署の方を講師にお迎えし、教職員対象に救急法講習会を実施しました。胸骨圧迫やAEDの使い方を中心に実技演習も交えながら、緊急時に役立つ技術を身に付けることができました。 予測される緊急事 … 続きを読む
元気だより1月号を発行しました。
元気だより1月号を発行しました。今年もよろしくお願いします。保健室のページへ
元気だより12月号を発行しました。
元気だより12月号を発行しました。今年も元気だよりを読んでいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。保健室のページへ
元気だより11月号を発行しました。
元気だ11月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。保健室のページへ
元気だより10月号を発行しました。
元気だ10月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。保健室のページへ
元気だより9月号を発行しました。
元気だより9月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。保健室のページへ