第2回世界ユース世界大会報告会・JOC自転車競技部の壮行式を行いました。

中間考査も終わりました。

考査後の全校集会で先日の世界大会スナッチ第7位、トータル9位の

ウエイトリフティング部3年田中太郎君の報告会と27日からJOCジュニアオリンピックカップ自転車競技大会に出場する3年原田裕成君の壮行式が行われました。
「世界大会でレベルの高い外国選手と試合ができ、自分の力を十分にだすことができた。海外ということで心細かったけれど、仲良くなった他国選手からの応援もうけて楽しく試合ができ、結果スナッチ7位、クリーン&ジャーク11位、トータル9位に入りました。今回は非常にいい経験ができた試合でした。」と大会の様子が詳しく報告され、
最後に、「次のインターハイでは大会新記録で優勝したい。」と決意が語られました。生徒からは盛大な拍手で健闘が讃えられました。

引き続き行われた、壮行式では、選手紹介の後、教頭、
生徒会長から激励の挨拶、生徒会長激励の言葉
続いて、全校生徒で、校歌斉唱で選手の健闘を祈りました。

出場する原田君からは「応援してくださるみなさんに恥じることないようにこれまで頑張ってきたことを精一杯出してがんばります」と力強い意気込みが語られました。最後に盛大な拍手で選手の健闘を全員で祈りました。

県総体も開催で、各運動部の健闘も祈っています。

意気込みを語る原田君
意気込みを語る原田君
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部 | 第2回世界ユース世界大会報告会・JOC自転車競技部の壮行式を行いました。 はコメントを受け付けていません

第50回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会 出場 5/27~30

5月27日(金)~29日(日)の日程で岡山県陸上競技場で行われる

標記大会に本校陸上部も参加します。

日頃の成果を発揮できるように頑張ります。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 陸上競技部 | 第50回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会 出場 5/27~30 はコメントを受け付けていません

第50回岡山県高等学校総合体育大会サッカー競技兼平成23年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技岡山県予選兼第58回中国高等学校サッカー選手権岡山県予選出場 6/4~5

6月4日(土)5日(日)に津山中央公園グラウンドなどで行われる標記大会にサッカー部も出場します。

頑張ってきます。応援よろしくお願いします。

4日(土) 11:00~津山中央公園グラウンド開場で シードのため、城東高校と笠岡高の勝者と対戦します。この試合に勝利の場合、

5日(日) 11:00~津山工業高校会場で3回戦、ベスト4をかけて戦います。

カテゴリー: サッカー部 | 第50回岡山県高等学校総合体育大会サッカー競技兼平成23年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技岡山県予選兼第58回中国高等学校サッカー選手権岡山県予選出場 6/4~5 はコメントを受け付けていません

第50回岡山県高等学校総合体育大会卓球競技出場 6/4

6月4日(土)5日(日)に行われる標記大会に

本校卓球部も出場します。

がんばってきます。応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 卓球部 | 第50回岡山県高等学校総合体育大会卓球競技出場 6/4 はコメントを受け付けていません

第1回高社研備中地区委員会 参加 社会問題研究部 5/28

5月28日(土) 玉島商業高校で行われる標記委員会に

社会問題研究部4名で参加し、しっかり意見交換してきます。

カテゴリー: 社会問題研究部 | 第1回高社研備中地区委員会 参加 社会問題研究部 5/28 はコメントを受け付けていません

スプリングセミナー2011参加報告

5月1日に津山高校で行われた標記会合では

開会式後
 2011年度の活動の課題が提案されました。
 東岡山工業高校、津山高校から生徒会活動の報告があり、

 特別報告として
 津山市内6校生徒会による東日本大震災支援の取り組みについて報告がありました。

顧問として、福島原発の事故を受けて、生徒の中に原発推進派が多いことに驚いた。この問題は大変重要な問題なのでしっかり学習してみることが大切だと感じた。

カテゴリー: 社会問題研究部 | スプリングセミナー2011参加報告 はコメントを受け付けていません

全日本中国高等学校ソフトテニス選手権大会兼岡山県高校総体出場6/4.5 6/11

6月4日(土)、5日(日)に福田公園テニスコートで行われる標記大会に

出場します。

6月11日 は個人戦が同じ福田公園テニスコートであります。

少しでも上位進出来るようにがんばります。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: ソフトテニス部 | 全日本中国高等学校ソフトテニス選手権大会兼岡山県高校総体出場6/4.5 6/11 はコメントを受け付けていません

ソフトテニス部4月5月の大会結果報告

県高校春季ソフトテニス選手権大会(個人戦)

4月16日、17日 福田公園テニスコートを会場に行われました。

 三木・三宅組 3回戦敗退(ベスト64)
 片岡・田村組 2回戦敗退
 香西・丸井組 2回戦敗退

3ペアとも理大附属高ペアに敗れました。来春までには追いつけるようにがんばります。

全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会倉敷地区予選会(個人)

 5月2日 福田公園テニスコートで行われました。

 三木・三宅組 ベスト16

 片岡・田村組 ベスト16

以上2ペアは県大会出場が決まりました。

 三宅・渡部組 ベスト32
 難波・佐々木組 ベスト32

この2ペアは敗者復活戦で敗れ、県大会出場を逃しました。

備中支部総体倉敷地区学校対抗ソフトテニス大会(団体戦)

5月7日 福田公園テニスコートで行われました。

 Aチーム(片岡・田村 三木・三宅 難波・丸井)第3位
 Bチーム(三宅・渡部 西田・西林 香西・佐々木)ベスト12
 C~Fチーム 1,2回戦敗退

Aチームは倉工Aチームに完敗でした。
来春までには追いつけるように、心技体・知徳体を徹底的に磨きたいと思います。

カテゴリー: ソフトテニス部, 大会成績・報告 | ソフトテニス部4月5月の大会結果報告 はコメントを受け付けていません

平成23年度 三斎市「飛び出せ水工生ものづくり教室」実施予定

今年度も毎月第3日曜日に行われるくらしき朝市「三斎市」で

「飛び出せ水工生ものづくり教室」を実施します。

各科、各部の生徒たちがお手伝いしながら

小さい子どもから楽しんでいただける

ちょっとしたものづくり体験を無料で行っています。

各回の内容の一覧とお手伝いする担当の科・部を次にあげます。

4月17日 「竹とんぼつくり」 竹細工・木彫同好会

6月19日 おもしろ化学実験 化学部

7月17日 折り紙建築であそぼう 建築科

8月21日 ステンドグラス無料体験 ガラス工芸部

9月18日 肩もみボランティア 社会奉仕部

11月20日 7色に光る花かご 電気科

12月18日 カメレオンCD分光器づくり 天文部

1月15日 新春出前対局 将棋部

2月19日 出前対局 将棋部

3月18日 ソーラーミニカー 情報技術科

内容は変更、追加もあります。三歳市にお越しの際にぜひお立ち寄りください。

カテゴリー: CSC活動, ガラス工芸部, 三斎市, 化学部, 天文部, 将棋部, 建築科, 情報技術科, 生徒会執行部, 社会奉仕部, 竹細工・木彫部, 電気科, 飛び出せ水工生 | 平成23年度 三斎市「飛び出せ水工生ものづくり教室」実施予定 はコメントを受け付けていません

BDFディジタルコンテンツ学習教材をご活用ください。

リンク切れしていた「BDFディジタル学習コンテンツ」を修正しました。

BDFを理解するためにご活用ください。

また、先日のPTA総会では、廃油油の回収にご協力いただきありがとうございました。

カテゴリー: 工業化学科 | BDFディジタルコンテンツ学習教材をご活用ください。 はコメントを受け付けていません

平成22年度大学・短大等進学先一覧

平成22年度大学・短大等進学先一覧

4年制大学

    学校名
私立 東京 東京工芸大学 1         1
  石川 金沢工業大学       1   1
  大阪 大阪学院大学 1         1
    大阪工業大学         1 1
  兵庫 関西学院大学 1         1
    神戸芸術工科大学       1   1
  岡山 岡山理科大学   1 1 1 1 4
    川崎医療福祉大学 1     1 3 5
    倉敷芸術科学大学         1 1
  広島 近畿大学工学部     1     1
    広島工業大学   2   1   3
    福山大学 1 2 1 1   5
  香川 高松大学 1         1
    6 5 3 6 6 26

短期大学

    学校名
  兵庫 産業技術短期大学 1         1
    1         1
               

独立行政法人(文部科学省管轄外)

    学校名
  岡山 中国職業能力開発大学校 3       2 5
  香川 四国職業能力開発大学校       1   1
  愛媛 国立波方海上技術短期大学校         1 1
    3     1 3 7

専門学校

    学校名
  東京 (専)中央工学校       1   1
  京都 京都建築大学校       1   1
  兵庫 神戸電子(専)       1   1
  岡山 朝日医療(専)   1       1
    旭川荘厚生専門学院       1   1
    岡山医療技術(専)     1     1
    岡山科学技術(専) 1 5   1   7
    (専)岡山自動車大学校 2         2
    (専)岡山情報ビジネス学院 1 3     3 7
    岡山理科大学(専)       2   2
    (専)ビーマックス         3 3
  高知 四国医療工学(専)
        1   1
    4 9 1 8 6 28

その他

    学校名
  滋賀 株式会社パナソニック マーケティングスクール   1       1
  大阪 株式会社よしもとクリエイティブエージェンシーNSC大阪     1      
      1 1     1
カテゴリー: 進路指導 | 平成22年度大学・短大等進学先一覧 はコメントを受け付けていません

H22情報技術科就職先一覧

情報技術科就職先一覧

内外 所在地 事業所名
県内 岡 山 一井工業(株)
  高 梁 住友電工焼結合金(株)
  笠 岡 井原精機(株)
    (株)スズキ麺工
    タツモ(株)
  水 島 大阪富士工業(株)水島支店
    JFEスチール(株)西日本製鉄所 
  倉 敷 倉敷繊維加工(株)倉敷工場
    クラブン(株)
    (株)ディー・エス笹沖オートバックスDSグループ
    真鉄工(株)
  総 社 大阪富士工業(株)ソーラー総社事業部
    カルピス(株)岡山工場
    ワタナベ工業(株)
  玉 島 太陽電機工業(株)
県外 千 葉 (株)メガテック
  東 京 極東貿易(株)
  大 阪 安治川鉄工(株)
  広 島 山菱テクニカ(株)
    シャープ(株)電子デバイス事業本部
    (株)日立中国ソリューションズ
    日立電子サービス(株)中国支社
カテゴリー: 情報技術科 | H22情報技術科就職先一覧 はコメントを受け付けていません

H22建築科就職先一覧

建築科就職先一覧(H22年度)

内外 所在地 事業所名
県内 岡 山 一井工業(株)
    岡山大建工業(株)
    ダイヤ工業(株)
    ミサワ中国建設(株)
  児 島 (株)エ-ス
  水 島 倉敷運輸(株)
    JX日鉱日石エネルギー(株)水島製油所
    (株)ニッタンマリンサ-ビス
    三菱ガス化学(株)水島工場
    三菱自動車工業(株)水島製作所
  倉 敷 (株)大同設備工業
    中央建設(株)
    三宅建設(株)
    (株)ヨシカワ
  総 社 土井建設(株)
    山田建設(株)
県外 愛 知 (株)パモウナ
  大 阪 大和ランテック(株)
  兵 庫 川崎重工業(株)
  広 島 (株)上組福山支店
    (株)マルカツ工務店
カテゴリー: 建築科 | H22建築科就職先一覧 はコメントを受け付けていません

H22年度工業化学科就職先一覧

H22年度工業化学科就職先一覧

内外 所在地 事業所名
県内 岡 山 中国精油(株)
  玉 野 クロリンテクノサ-ビス(株)
    北興化学工業(株)岡山工場
  笠 岡 クラシキ機工(株)
    JFEケミカル(株)西日本製造所 笠岡工場
  水 島 旭化成ケミカルズ(株)水島製造所
    オーシカケミテック(株)水島工場
    関東電化工業(株)水島工場
    JFEスチール(株)西日本製鉄所 
    JFEテクノリサーチ(株)倉敷分析・材料事業部
    (株)JFEメカフロント倉敷
    中谷石油(株)水島本社
    (株)ニッタンマリンサ-ビス
    日本合成化学工業(株)生産技術本部 水島工場
    日本ゼオン(株)水島工場
    萩原工業(株)
    (株)フジコー倉敷事業所
    水電リース(株)
    三菱ガス化学(株)水島工場
  倉 敷 関西プラスチック工業(株)
  総 社 (株)岡山イワミ食品
  玉 島 (株)丸豊鋳材製作所
県外 東 京 住重環境エンジニアリング(株)
    星光PMC(株)
  大 阪 扶桑薬品工業(株)
    レジノカラー工業(株)
  広 島 瀬戸内共同火力(株)
    中電環境テクノス(株)
    藤井商事(株)
  福 岡 日本磁力選鉱(株)
カテゴリー: 工業化学科 | H22年度工業化学科就職先一覧 はコメントを受け付けていません

H22年度電気科就職先一覧

H22年度電気科就職先一覧

内外 所在地 事業所名
県内 岡 山 旭電業(株)
    岡山県警察本部
    岡山大建工業(株)
    (株)滝澤鉄工所
    西日本設備管理(株)
    平林金属(株)
    ユーサン精密(株)
  児 島 (株)森鉄工所
  高 梁 イーグル工業(株)岡山事業場
    住友電工焼結合金(株)
  笠 岡 ヒルタ工業(株)笠岡工場
  水 島 (株)エスワン
    倉敷医療生活協同組合
    倉敷運輸(株)
    倉敷鋼板(株)
    (株)サノヤス・ヒシノ明昌水島製造所
    山九(株)岡山支店
    三幸工業(株)
    JFEコンテイナー(株)水島工場
    JFEスチール(株)西日本製鉄所 
    JFE電制(株)倉敷事業所
    JFEメカニカル(株)倉敷事業所
    (株)シンニチロ水島事業所
    親和パッケージ(株)倉敷事業所
    瀬戸内物流(株)
    (株)ソフィック
    ダイワスチール(株)水島事業所
    (株)高田工業所水島事業所
    日本通運(株)倉敷支店
    水島機工(株)
    水島合金鉄(株)
    三菱自動車工業(株)水島製作所
    (株)八起電気工事
  倉 敷 (株)アートコーポレーション
    (株)中国フジパン
    丸五ゴム工業(株)
  総 社 曙ブレ-キ山陽製造(株)
    大阪富士工業(株)ソーラー総社事業部
    新興工業(株)
    レンゴー(株)岡山工場
  玉 島 水菱プラスチック(株)
県外 東 京 日本食品化工(株)
  神奈川 三興工事(株)
  愛 知 三協(株)
  広 島 山九(株)東中国支店
    JFE電制(株)福山事業所
    シャープ(株)電子デバイス事業本部
    (株)タカキベーカリー
    中国電力(株)
    (株)中電工
    福山スチ-ルセンタ-(株)
カテゴリー: 電気科 | H22年度電気科就職先一覧 はコメントを受け付けていません

H22年度機械科就職先一覧

H22年度機械科就職先一覧

所在地 事業所名
岡 山 両備ホ-ルディングス(株)
玉 野 三井造船(株)玉野事業所
児 島 (株)エ-ス
笠 岡 井原精機(株)
  岡山中尾フィルター工業(株)
  片山工業(株)
  ダウ化工(株)笠岡工場
  安田工業(株)
西大寺 ナカシマプロペラ(株)
水 島 旭化成ケミカルズ(株)水島製造所
  エムイーシーテクノ(株)中国事業所
  共栄(株)水島営業所
  倉敷鋼板(株)
  (株)サノヤス・ヒシノ明昌水島製造所
  山九(株)岡山支店
  JX日鉱日石エネルギー(株)水島製油所
  JFEスチール(株)西日本製鉄所
  JFEテクノリサーチ(株)倉敷分析・材料事業部
  JFEロックファイバー(株)
  JFE物流(株)西日本事業所
  JFEメカニカル(株)倉敷事業所
  品川リフラクトリーズ(株)倉敷事業所
  親和パッケージ(株)倉敷事業所
  (株)スチールハブ
  瀬戸内物流(株)
  ダイワスチール(株)水島事業所
  巴鉄工(株)
  日清オイリオグル-プ(株)水島工場
  萩原工業(株)
  マルマ機工(株)
  水島機工(株)
  水島合金鉄(株)
  水島鋼板工業(株)
  三菱自動車工業(株)水島製作所
  (株)メタルワン菱和
  (株)ヤマサキ水島営業所
倉 敷 カモ井加工紙(株)
  (株)クラレ倉敷事業所
  興南設計(株)
  丸五ゴム工業(株)
  水島プレス工業(株)
総 社 (株)今仙電機製作所
  新興工業(株)
玉 島 (株)北原工業
  JFE鋼板総合サービス(株)玉島事業所
  フジタ(株)
  冨士ダイス(株)岡山製造所
神奈川 千代田工商(株)
愛 知 三協(株)
兵 庫 JA西日本くみあい飼料(株)
広 島 JFEウエストテクノロジー(株)
  瀬戸内共同火力(株)
カテゴリー: 機械科 | H22年度機械科就職先一覧 はコメントを受け付けていません

祝 インターハイ出場3年原田裕成君 平成23年度全国高等学校総合体育大会自転車競技岡山県予選会結果報告

5月22日(日)に広島県中央森林公園で行われた標記大会で

自転車競技部3年原田裕成君が 第1位となりました。

2年畝木努君も第3位となり

学校対抗でも第1位となりました。

雨の中の悪コンディションの中、落車することなくレースを終了することができた。原田君は終始先頭集団でレースを展開し、優勝を飾り、総合優勝にも貢献した。この結果、原田裕成君はインターハイ出場が決定した。

カテゴリー: 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部 | 祝 インターハイ出場3年原田裕成君 平成23年度全国高等学校総合体育大会自転車競技岡山県予選会結果報告 はコメントを受け付けていません

PTA総会が開催されました


5月20日(金)
平成23年度のPTA総会が開催され、すべての議事が承認されました。

参加された保護者の方、ありがとうございました。

カテゴリー: PTA総会 | PTA総会が開催されました はコメントを受け付けていません