カテゴリー別アーカイブ: 令和2年度

【卓球部】岡山県高等学校卓球新人大会(シングルス)

令和2年度岡山県高等学校卓球新人大会(シングルス)11月23日(きびじアリーナ) 男子シングルスベスト64進出(次回12月13日(土)に試合)筒井、杉原、川上、竹藤、中野 560名の岡山県男子高校生が参加する県大会シング … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 卓球部, 大会成績・報告 | 【卓球部】岡山県高等学校卓球新人大会(シングルス) はコメントを受け付けていません

防災訓練が行われました。

災害発生時の安全な行動を知らせ、安全に避難できる態度や能力を養い、冷静にその場に応じた行動が実践できるようにすることを目的とした避難訓練が行われました。避難の際の、「押さない」「駆け出さない」「しゃべらない」「戻らない」 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 未分類 | 防災訓練が行われました。 はコメントを受け付けていません

【陸上競技部】中国高等学校駅伝競走大会

男子第62回中国高等学校駅伝競走大会11月22日(きらら浜特設高校駅伝コース) 第8位(2時間10分44秒) 1区:M2 堀口 颯亮(30分30秒・区間9位) 2区:M2 木下 皓太( 8分53秒・区間11位) 3区:M … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 大会成績・報告, 陸上競技部 | 【陸上競技部】中国高等学校駅伝競走大会 はコメントを受け付けていません

【登山部】岡山県高等学校秋季登山大会

令和2年度岡山県高等学校秋季登山大会11月22日(備前市伊部・大滝山一帯、リフレセンターびぜん) 男子61名参加青木 謙太:総合44位(縦走48位・踏査38位)木村 俊介:CP2(制限時間打ち切り)白神 一輝:総合39位 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 大会成績・報告, 登山部 | 【登山部】岡山県高等学校秋季登山大会 はコメントを受け付けていません

【ハンドボール部】倉敷市秋季選手権大会

第42回倉敷市ハンドボール秋季選手権大会11月14日・21日(倉敷体育館) 【1年生の部】 1回戦:水島工業A 4 - 6 倉敷工業 1回戦:水島工業B 5 - 6 倉敷南【2年生の部】 1回戦:水島工業 16 - 12 … 続きを読む

カテゴリー: ハンドボール部, 令和2年度, 大会成績・報告 | 【ハンドボール部】倉敷市秋季選手権大会 はコメントを受け付けていません

文化祭代替企画⑨

本日は模型部の作品をご紹介します。 機械科に限らず、他の専門科の生徒も多く所属しています。黙々と活動している姿が印象的であり、緻密な作業によって制作された作品は非常に見応えがあります。

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事, 文化祭 | 文化祭代替企画⑨ はコメントを受け付けていません

ワンデーエクササイズ2020作品展示

11月19日(木),20(金)の2日間,岡山市役所市民ホールにて,ワンデーエクササイズ2020の作品展示が行われます。 今年,本校建築科から初めて参加したワンデーエクササイズ(10月3日開催)に出品した池田動物園のゲート … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 建築科 | ワンデーエクササイズ2020作品展示 はコメントを受け付けていません

文化祭代替企画⑧

本日は化学部の活動をご紹介します。 化学部は今年度の活動の一つとして、クリスマスツリーの飾りを制作しました。様々なものをメッキ処理し、かわいい飾りが出来上がっています。 来場していただくことはできませんが、ホームページ上 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事, 文化祭 | 文化祭代替企画⑧ はコメントを受け付けていません

文化祭代替企画⑦

本日は社会問題研究部の活動をご紹介します。 社会問題研究部は平成26年(2014年)8月豪雨による広島土砂災害の復旧支援活動を同年10月から継続して行っています。 「心の復興」をテーマにした社会問題研究部の活動によって、 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事, 文化祭 | 文化祭代替企画⑦ はコメントを受け付けていません

【ウエイトリフティング部】岡山県高等学校新人大会

岡山県高等学校ウエイトリフティング競技新人大会11月14日(倉敷運動公園ウエイトリフティング場) 【大会結果】 55kg級:A1  流尾 祐翔  第2位 61kg級:A2  田中 大翔  第1位 ・ C1  中野 龍斗  … 続きを読む

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 令和2年度, 大会成績・報告 | 【ウエイトリフティング部】岡山県高等学校新人大会 はコメントを受け付けていません

建築科1年 校外学習

 11月13日(金)建築科1年生40名が校外学習に行きました。  まず,宇野港T-PROJECT新築工事の現場を訪ねました。設計・監理と施工が中川企画建設株式会社・株式会社荒木組共同企業体によって行われている現場で,多く … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 建築科, 校外学習 | 建築科1年 校外学習 はコメントを受け付けていません

【自転車競技部】広島トレーニングロードレース2020

広島トレーニングロードレース202011月15日(広島県中央森林公園) 中野 創太  高校15位榊原 健太  高校16位熊原 優斗  高校20位眞鍋 颯麻  高校26位 オフトレーニングの一環として160kmレースに参加 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 大会成績・報告, 自転車競技部 | 【自転車競技部】広島トレーニングロードレース2020 はコメントを受け付けていません

校内の風景

新型コロナウイルス感染症対策の影響で、例年と変わってしまった学校生活ですが、少しだけ校内の風景をお届けします。校内の木々も紅葉が始まっています。自転車置場の外壁工事を行っているため仮設の自転車置場が設置されています。 ま … 続きを読む

カテゴリー: その他, 令和2年度 | 校内の風景 はコメントを受け付けていません

文化祭代替企画⑥

本日も図書委員会の活動をご紹介します。 【ビブリオバトル】 年に2回(6月と11月)、図書委員会主催の読書会として行われています。 複数のグループに分かれてお互いに本を紹介し合った後、参加者がそれぞれ一番読みたいと思った … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事, 文化祭 | 文化祭代替企画⑥ はコメントを受け付けていません

岡山県職業能力開発功労者表彰報告

職業能力の一層の開発・向上と技能尊重気運の高揚を図るため、11月10日に岡山県庁において令和2年度岡山県職業能力開発功労者表彰があり、工業化学科3年生の平松君が岡山県知事表彰を受賞しました。 これは、令和元年度後期に行わ … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 工業化学科, 本物を目指す!, 資格検定室 | 岡山県職業能力開発功労者表彰報告 はコメントを受け付けていません

「木と共に生きる」真庭市長賞受賞

本校建築科3年の伊丹公亮君が、岡山大学主催の「木と共に生きる」コンテスト、イラスト部門で真庭市長賞を受賞しました。「木船図書館」という作品で、岡山城の南にある旭川の中州に船型のデザインの図書館をつくるというアイデアが、最 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 建築科 | 「木と共に生きる」真庭市長賞受賞 はコメントを受け付けていません

文化祭代替企画⑤

本日は図書委員会の活動をご紹介します。 図書委員会は校外でも積極的に活動しており、校内での活動では得ることのできない経験から多くのことを学ぶことができます。 ※掲載している写真は昨年度の活動の様子です。

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事, 文化祭 | 文化祭代替企画⑤ はコメントを受け付けていません

【陸上競技部】岡山県高等学校駅伝競走大会

岡山県高等学校駅伝競走大会11月3日(笠岡陸上競技場) 2時間13分34秒98:第2位(6年連続) 1区 E3 松本 敦靖(31分18秒39:区間4位) 2区 M3 林  直樹( 9分16秒57:区間4位) 3区 M2  … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 大会成績・報告, 陸上競技部 | 【陸上競技部】岡山県高等学校駅伝競走大会 はコメントを受け付けていません