新しい学校案内ができました!




×学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。
11,12月の行事予定
11月3日(月)
文化の日
11月7日(金)
開校記念日
11月9日(日)
2級建築・電気工事施工管理技術検定(本校会場)
11月11日(火)
教育相談日
11月12日(水)
OTEX(MEC2年)
11月13日(木)
OTEX(I2年)
午前中授業(①~③)
午後文化祭準備
11月14日(金)
文化祭
11月15日(土)
文化祭(一般公開)
11月16日(日)
くらしき環境フェア2025
11月19日(水)
計算技術検定
11月21日(金)
振替休日(11/8)
11月23日(日)
勤労感謝の日
11月24日(月)
振替休日
11月25日(火)
卒業生を囲む会(56限)
11月27日(木)
教育相談日
11月29日(土)
PTA視察研修12月2日(火)
期末考査(2年)①
12月3日(水)
期末考査(2年)②
12月4日(木)
期末考査(2年)③
12月4日(金)
期末考査(2年)④
12月7日(日)
修学旅行(2年)①
12月8日(月)
修学旅行(2年)②
期末考査(1,3年)①
12月9日(火)
修学旅行(2年)③
期末考査(1,3年)②
建築科作品展(~14日)
12月10日(水)
修学旅行(2年)④
期末考査(1,3年)③
12月11日(木)
期末考査(1,3年)④
振替休日(2年、12/7)
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
合格発表が行われました。
令和7年度入学者選抜の合格者が午前9時に発表されました。最近は校内掲示と同時に専用WEBサイトの両方で発表しているため、合格発表を見に来る中学生は多くありません。合格した受検生の皆さん、おめでとう!
11月7日は開校記念日です。
11月7日は、水島工業高校の開校記念日です。令和6年は創立63年目の年です。『昭和37年4月10日 開校式および入学式が行われ、機械科135名・電気科135名・工業化学科135名が1期生として入学しました。当時は校舎が完 … 続きを読む
退職者セレモニーを行いました。
令和5年度末で水工を退職される先生方のセレモニーを行いました。長年にわたり学校と生徒を導いていただいた功績に感謝いたします。
入学予定者招集日がありました。
本日は、令和6年度に入学を予定している入学予定者の招集日でした。入学に際しての説明や物品購入、実習服の採寸などが行われました。入学式は4月9日(火)9時開始です。8時30分までにホームルーム教室に入れるように時間に余裕を … 続きを読む
送別会・退職者セレモニーを行いました。
令和4年度末で水工を去られる先生方の送別会と退職される先生方のセレモニーを行いました。教職を去られる先生や引き続きお世話になる先生もおられますが、生徒を導いていただいた功績に感謝いたします。
2022桜情報⑤
満開だった桜もどんどん散っています。校内のいたる所に、桜の花びらが絨毯のようになっています。残念ながら、入学式までもちそうにありません。今年度の桜情報も終了させていただきます。
教育課程のページを更新しました。
令和4年度入学生の教育課程表を公開しました。今年度の入学生から、新学習指導要領に基づいた教育課程になります。教育課程のページへ
退職者を送りました。
令和3年度末で水工を退職される先生方のセレモニーを行いました。教職を去られる先生や引き続きお世話になる先生もおられますが、長年にわたり生徒を導いて頂いた功績に感謝いたします。
本日は招集日でした。
本日は、令和4年度に入学を予定している新入生の招集日でした。新型コロナウィルス対策をした上で、入学に際しての説明や物品購入、実習服の採寸などが行われました。入学式は4月11日(木)9時です。8時30分までにHRに入れるよ … 続きを読む
2022桜情報①
終業式も終わり、学校は春休みに入っています。校内の桜は、蕾がいつの間にかピンク色に染まっています。もうすぐ咲きそうです。
防災訓練が行われました。
火災発生時の安全な行動を知らせ、安全に避難できる態度や能力を養い、冷静にその場に応じた行動が実践できるようにすることを目的とした防災訓練が行われました。行動の際の、「押さない」「駆け出さない」「しゃべらない」「戻らない」 … 続きを読む
新入生歓迎会が行われました。
生徒会が主催する新入生歓迎会が行われました。生徒会会則の全文を斉唱したり、各部活動の紹介などに熱心に聞き入っていました。
制服着こなし講座が行われました。(1年生)
制服を正しく着こなす知識や心構えを学び、きちんとした身だしなみで、今後の学校生活を送る態度を育成することを目的とした、制服着こなし講座が新入生に対して行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、各HRで行われました … 続きを読む
2021桜情報(おまけ)
今年の桜は、満開の状態が長く続いています。週末が雨になり、散ってしまいそうです。見ごろの状態なのでおまけをどうぞ・・・





