7月19日(日)毎月恒例の、くらしき朝市三斎市に陶芸部が参加し、備前焼箸置きづくりの体験を行いました。
粘土を型へ入れて押さえ、取り出したら、ヘラや指などで形を整えます。
作ったものはすぐには持って帰られないので、代わりに学校で焼いてきた箸置きなどを持って帰ってもらいました。
7月19日(日)毎月恒例の、くらしき朝市三斎市に陶芸部が参加し、備前焼箸置きづくりの体験を行いました。
粘土を型へ入れて押さえ、取り出したら、ヘラや指などで形を整えます。
作ったものはすぐには持って帰られないので、代わりに学校で焼いてきた箸置きなどを持って帰ってもらいました。
第70回国民体育大会卓球競技岡山県予選会
平成27年7月18日~19日 笠岡総合体育館
シングルス 599名エントリー 水工38名参加
ベスト64
臼本 窪津
第21回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会
7月18~20 津山高校・津山工業高校・津山商業高校・福田公園体育館
1回戦 水島工業 23-8 岡山操山
2回戦 水島工業 16-23 玉野光南
ベスト16
緊張と体力不足、ミスの多さで敗退した。
夏休み中の練習試合、ジュニア大会で強化を図りたい。
7月20日(月)午後、マスカットスタジアムで東岡山工業高校と3回戦を行い、
高田→佐々木→山口の投手リレーで、見事5対4で勝利しました。
次は、22日(水)12:30からマスカットスタジアムで、岡山学芸館高校とベスト4を掛けて対戦します。
応援よろしくお願いします!
7月18日(土)14:00~
マスカットスタジアムで行われた2回戦、強豪の玉島商業高校と対戦し、1対1の同点で迎えた9回裏、黒木君のサヨナラヒットにより、2対1で見事勝利しました。
3回戦は、20日(月)14:00から倉敷マスカットスタジアムで、東岡山工業高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
16日(木)授業修了後、平成27年度第1学期終業式が行われました。
台風11号の影響により、1日早めた終業式になりました。
明日は、午前6時時点で岡山県南部地域に暴風警報が発令されていない場合は、通常の登校になります。
台風11号の影響で、明日予定されていた行事を本日の授業修了後に行いました。
この夏、全国大会に出場するウエイトリフティング部4名、バドミントン部7名、自転車競技部6名、陸上競技部1名の壮行式を行いました。
全国大会では、各部とも頂点を目指した決意を表明しました。
なお、収納式は時間の都合で9月に行うことになっています。
7月16日(木)2,3限に、建築科1・2年生を対象に講演会を行いました。
これは、本年度、岡山県教育委員会指定事業として取り組んでいる、岡山県地域人材育成事業の一環として実施したものです。
本校は備中地区で唯一、建築科がある高校として、伝統的建築物保存地区である倉敷美観地区の「町家」を、NPO法人「倉敷町家トラスト」と連携して保存・伝承する取組を平成26年度から行っています。
今回は、倉敷町家トラストの中村泰典代表理事と中村陽二副代表理事のお二人から、倉敷美観地区の町並みの移り変わり、町家トラストの取組、建築の知識等のお話をしていただきました。
大型で強い台風11号が接近しています。
以下の通り対応するので注意してください。
① 7/17(金)終業式等を7/16(木)授業後に実施する。
② 7/17(金)午前6時時点で、岡山県南部地域(岡山・東備・倉敷・井笠・高梁)のいずれかに暴風警報が発令されている場合は休校とする。発令されていない場合は、通常通り登校し特別日程(掃除等)を実施する。
③ 7/17(金)に限り、「警報発令時等に対する措置」の規定は適用しない。
以上
岡山県立水島工業高等学校
7月14日(火)
朝から気温がどんどん上がり、暑い一日になりました。
そのような中、専門教科の実習室では、工業技術基礎の授業で、旋盤の説明を機械科1年生が、熱心に聞いていました。
電気科3年生の教室では、卒業生による就職前の激励がありました。
放課後、工業化学科の実習室では、8月に行こなわれる技能検定化学分析部門の練習に励んでいました。
暑い中、校内ではあちこちで、きれいな花が咲いています。
教職員・運動部代表生徒を対象に、日本赤十字社岡山県支部 救急法指導員の方を講師にお招きし、救急法講習会を行いました。
心肺蘇生法やAEDの使用方法について学びました。実技演習のなかで「人工呼吸の息は吹くのではなく、吐くことを意識すること」など、ポイントを教わりました。
講習会の最後には、生徒保健委員会作成の熱中症についてのDVDを見ました。
参加者は、真剣に取り組んでいました。
7月11日(土)12:00~
倉敷マスカットスタジアムで開会式の直後、明誠学院高校との第1試合があり、見事9対5で勝利しました。
2回戦は、18日(土)14:00から倉敷マスカットスタジアムで、玉島商業高校と対戦します。応援よろしくお願いします。