新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
カテゴリー別アーカイブ: 学校行事
体育大会に向けて縦割り集会が行われました。(9/27)
10月13日(木)に予定されている体育大会に向けて、縦割り集会が行われました。応援団長の挨拶や声だしなど、各ブロックに分かれて団結を確認しました。 昨年度、競技の部優勝は工業化学科、応援の部優勝は情報技術科でしたが、今年 … 続きを読む
始業式・収納式が行われました。(9/1)
9月1日始業式が行われ、2学期が始まりました。 2学期は、文化祭・体育大会など行事がたくさんあります。 水工生一丸となって取り組みましょう。 また、収納式も行われ、インターハイや全国総合文化祭、IT簿記選手権、建築設計競 … 続きを読む
1、2年生登校日でした。
本日は1、2年生登校日でした。真っ黒に日焼けした生徒が、元気に登校しました。 合田指導教諭と藤井生徒課長から2学期に向けての心構えの話がありました。 3年生は、履歴書書きの真っ最中です。 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
1、2年生登校日でした。 はコメントを受け付けていません
大原美術館芸術鑑賞 8/1
8月1日(月) 美術選択の一年生は大原美術館芸術鑑賞がありました。 9:10 新渓園に集合し、点呼後、鬼本学芸員から講義を受け、 その後3グループに分かれ、本館、分館、工芸館を鑑賞していきました。 気に入った作品の模写と … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
大原美術館芸術鑑賞 8/1 はコメントを受け付けていません
北東北インターハイ・全国総文祭壮行式 7/19
収納式に引き続き 今年の北東北インターハイ・全国総文祭に出場する22名各選手の健闘をいのって壮行式を行いました。 出場各選手紹介後、学校長、生徒会長よりそれぞれ激励のことばをおくり、吹奏楽部の演奏に合わせ、校歌一番で出場 … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 全国大会, 壮行式, 学校行事, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部
北東北インターハイ・全国総文祭壮行式 7/19 はコメントを受け付けていません
収納式 7/19
7月19日(火) 終業式に先立ち、報告会・収納式と 北東北インターハイ・全国総文祭出場各選手の壮行式が行われました。 ●報告者 自転車競技部 M3A 原田裕成君 全日本自転車競技選手権ロードレース2011 … 続きを読む
性教育講演会を開催しました
7月12日(火)、子育て応援隊Kara2の為清淑子さんと山下明美さんを講師にお招きし、「大切なからだ 大切なわたし」の演題で、性教育講演会を行いました。 為清さんと山下さん、お2人の息のあったコンビネーションで、時に元気 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
性教育講演会を開催しました はコメントを受け付けていません
第2回文化部同好会リーダー研修会
7月16日(土)9:00から 第2回文化部同好会リーダー研修会を実施しました。 執行部と各部部長、副部長など40名が集まり、今年度の文化祭要項の説明、文化部備品費の使用規定についての原案討論などを行いました。 10:00 … 続きを読む
カテゴリー: リーダー研修会
第2回文化部同好会リーダー研修会 はコメントを受け付けていません
情報技術科、校外学習 工場見学に行きました 6/7
6月7日に情報技術科1年生から3年生まで工場見学に行きました。午前中1社、午後1社と岡山県内の工場をバスで回りました。 1年 午前 タカヤ(株) 午後 (株)毎日新聞中四国印刷 2年 午前 瀬戸内共同火力(株) … 続きを読む
市場恵子さんを講師にいじめ防止講演会を開催しました
6月21日(火) WITHセンターから社会心理カウンセラーの市場恵子さんを講師にお招きし、「これってDV?~学んで気づこう!気づいて防ごう!」の演題でいじめ防止講演会を行いました。 市場恵子さんは、時折りギターで歌をうた … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
市場恵子さんを講師にいじめ防止講演会を開催しました はコメントを受け付けていません
平成23年度第1回文化部同好会リーダー研修会
6月14日(火) 放課後 各文化部・同好会の部長や副部長が集まり、 第1回の文化部同好会リーダー研修会が行われた。 生徒会長から文化祭にむけてしっかり頑張りましょうと挨拶があり、 各部の普段の活動状況を互いに報告しあった … 続きを読む
校外学習に出発しました 6/7
目的: 産業、自然、文化を見聞して、その仕組みや知識・技術を今後の学習活動に生かす。業種・職種の内容や社会への貢献を学習し、進路の選択に役立てるとともに、勤労の意義・目的・尊さを学び、望ましい勤労観、職業観を育成する。 … 続きを読む
カテゴリー: 校外学習
校外学習に出発しました 6/7 はコメントを受け付けていません
平成23年度球技大会開催
5月27日(金)中間考査も終わり、待望の球技大会、前日の雨でグラウンド状況は 良くありませんでしたが、開催しました。 ソフトボール、ソフトテニス、卓球、バレーに分かれてのクラス対抗戦です。 今年から女子も一チームとして参 … 続きを読む
カテゴリー: 球技大会
平成23年度球技大会開催 はコメントを受け付けていません
PTA総会が開催されました
5月20日(金) 平成23年度のPTA総会が開催され、すべての議事が承認されました。 参加された保護者の方、ありがとうございました。
カテゴリー: PTA総会
PTA総会が開催されました はコメントを受け付けていません
公開授業に多くの保護者が参加しました
5月16日(月)~5月20日(金)の期間で、公開授業を実施しました。 参加していただいた保護者の方、ありがとうございました。
カテゴリー: 学校行事
公開授業に多くの保護者が参加しました はコメントを受け付けていません
収納式 5/10
生徒総会に引き続き、収納式が行われました。 ●収納一覧 ①ウエイトリフティング部 代表 M3B 山﨑陽介 H23.4/16~4/17 H .23年度 岡山県高等学校ウエイトリフティング競技春季大会 学校対 … 続きを読む
カテゴリー: 収納式
収納式 5/10 はコメントを受け付けていません
平成23年度前期生徒総会
5月10日(火)平成23年度前期生徒総会が行われました。 部の統廃合、平成22年度生徒会会計決算、平成23年度生徒会会計予算などの議案が提出され、すべて承認されました。その後、各種委員会委員長より今年度の活動方針・活動計 … 続きを読む
カテゴリー: 生徒総会
平成23年度前期生徒総会 はコメントを受け付けていません
平成23年度新任式・始業式 4/8
4月8日(金) 水工の新年度が始まりました。 新任式で新校長をはじめ新しく水工に赴任の先生方が紹介されました。 始業式では、中桐新校長より新年度に向けての生徒へのメッセージが 述べられ、新担任の発表が行われました。