新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
午前中授業①②③(~14日)
7月10日(木)
安全点検日
船穂図書館との協働作業
7月11日(金)
パソコン利用技術検定
初級CAD検定
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: 始業式
第3学期始業式
1月8日(水)、第3学期始業式と生徒会役員認証式・収納式・走行式が行われました。3学期は短いですが、それぞれの学年を締め括る重要な時期です。厳しい寒さが続きますが、体調に気をつけてがんばっていきましょう。
新任式・第1学期始業式が行われました。
本日、新任式と第1学期始業式が行われました。 明日の入学式で1年生が入学し、いよいよ水工のスタートが切られます。 式後、担任の発表がありました。 1年間よろしくお願いいたします。
第3学期始業式が行われました。
1月9日(火)、収納式、第3学期始業式が行われました。リモート形式による始業式となりました。 3学期は短いですが、それぞれの学年を締め括る重要な時期です。厳しい寒さが続きますが、体調に気をつけてがんばっていきましょう。 … 続きを読む
新任式・第1学期始業式が行われました。
本日、新任式と第1学期始業式が行われました。 明日の入学式で1年生が入学し、いよいよ水工のスタートが切られます。 式後、担任の発表がありました。 1年間よろしくお願いいたします。 次に、校長式辞を掲載します。
第3学期始業式が行われました。
1月10日、収納式・全国大会報告会、第3学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、リモート形式による遠隔始業式となりました。 3学期は短いですが、それぞれの学年を締め括る重要な時期です。厳しい寒さが … 続きを読む
第2学期始業式が行われました。
夏休みが終了し、令和4年度第2学期始業式、収納式・全国大会報告会・全国大会壮行式が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策のため、リモート形式による遠隔始業式となりました。 2学期も例年とは異なった学校生活となりそ … 続きを読む
令和4年度第1学期始業式が行われました。
本日、水島工業高等学校令和4年度第1学期始業式が行われました。今回は、密を避けるためグラウンドで行いました。森校長先生からの式辞は各ホームルームでプリントで配付されました。月曜日の入学式で新1年生が入学し、いよいよ水工の … 続きを読む
新任式が行われました。
令和3年度末の人事異動で、多くの先生方が転勤されました。令和4年度になり、新たに20名の先生方を迎え、新任式が行われました。これからの水島工業高校を担っていく先生方です。
第3学期始業式が行われました。
本日(1/11)、第3学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、リモート形式による遠隔始業式となりました。 3学期は短いですが、それぞれの学年を締め括る重要な時期です。厳しい寒さが続きますが、体調に … 続きを読む
第2学期始業式が行われました。
夏休みが終了し、令和3年度第2学期始業式、収納式・全国大会報告会が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策のため、リモート形式による遠隔始業式となりました。 2学期も例年とは異なった学校生活となりそうですが、皆さん一 … 続きを読む
令和3年度第1学期始業式が行われました。
本日、水島工業高等学校令和3年度第1学期始業式が行われました。新型コロナウィルス感染症に負けず、しっかりと学校生活を送ってほしいと森校長先生から式辞がありました。明日の入学式で新1年生が入学し、いよいよ水工のスタートが切 … 続きを読む
新任式が行われました。
令和2年度末の人事異動で、多くの先生方が転勤されました。令和3年度になり、新たに15名の先生方を迎え、新任式が行われました。これからの水島工業高校を担っていく先生方です。
3学期始業式が行われました
本日(1/7)3学期始業式がリモート形式で行われました。 校長先生から「昨年は新型コロナウィルス感染症の影響で大変な年でしたが、何事も前向きに捉えて、明るい1年にしていきましょう。」という言葉がかけられました。 3学期は … 続きを読む
第2学期始業式が行われました。
短い夏休みが終了し、令和2年度第2学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、放送で行われました。例年と異なった2学期になりそうですが、「本物を目指す!」努力を着実に積み重ねていきましょう。 以下は挨拶 … 続きを読む
令和2年度第1学期始業式が行われました。
本日、水島工業高等学校令和2年度第1学期始業式が行われました。新型コロナウィルス感染症に負けず、しっかりと学校生活を送ってほしいと森校長先生から式辞がありました。明日の入学式で新1年生が入学し、いよいよ水工のスタートが切 … 続きを読む
第3学期始業式が行われました。
本日(1/8)、第3学期始業式が行われました。 校長先生からは「3学期の限られた時間を大切にしてほしい」などの講話がありました。 どの学年にとっても重要な締めくくりの学期です。 一丸となって、本物を目指しましょう。
第2学期始業式が行われました。
9月2日(月)第2学期始業式が行われました。 森校長から、2学期は多くの行事(就職試験・体育大会・文化祭・修学旅行)が予定されている。それらに全力で取り組んでほしいとの話がありました。 水工生として、「本物を目指す」2学 … 続きを読む
平成31年度(令和元年度)第1学期始業式が行われました。
本日、水島工業高等学校平成31年度(令和元年度)第1学期始業式が行われました。 森校長先生の式辞から、いよいよ新しい時代「令和」が始まります。 明日の入学式で新1年生が入学し、いよいよ水工のスタートが切られます。 式後、 … 続きを読む