新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 3,4月の行事予定
3月25日(火)
生徒登校禁止(~12:00)
3月26日(水)
入学予定者招集日令和7年度
4月8日(火)
始業式
4月9日(水)
入学式
4月10日(木)
対面式
科別集会
4月11日(金)
課題考査①
退任式
4月14日(月)
課題考査②
カテゴリー別アーカイブ: 生徒総会
【後期生徒総会】
R7年1月14日に後期生徒総会がリモートで実施されました。今回の生徒総会では、新生徒会長から来年度に向けた決意表明と各委員会の委員長から1年間の総括、生徒会執行部から1年間の取り組み内容と来年度に向けた生徒の要望の回収に … 続きを読む
【生徒会新聞5月号】を発行しました。
生徒会新聞5月号を掲載します。主な内容は以下のとおりです。 【5月号】・球技大会結果について・前期生徒総会について 今後も生徒会では生徒の皆さんが学校生活をよりよく過ごせるよう、力を尽くしていきたいと思います。次号は、 … 続きを読む
令和5年度前期生徒総会が行われました。
5月9日(火)6限目に令和5年度前期生徒総会を実施しました。 今回は、体育館に全学年が集まっての開催となりました。 生徒会から今年度の生徒会の活動テーマ「日進月歩 ~to the bright future~」の発表 … 続きを読む
【生徒会活動】R4年度前期生徒総会
5月10日の6限目にR4年度前期生徒総会を実施しました。コロナ禍ということで今回もリモートでの実施となりました。 生徒会から今年度の生徒会の活動テーマ「温故知新~frontier spirits~」の発表と、その決意表明 … 続きを読む
生徒総会が行われました。
14日(火)、令和元年度生徒総会が行われました。 平成30年度会計決算、令和元年度会計予算および活動方針が承認されました。 その後、各委員会の委員長から今年度の活動方針が示されました。
生徒総会が行われました。
15日(火)、平成30年度生徒総会が行われました。 平成29年度会計決算、平成30年度会計予算および活動方針が承認されました。 その後、各委員会の委員長から今年度の活動方針が示されました。
生徒総会が行われました。
9日(火)、平成29年度生徒総会が行われました。 平成28年度会計決算、平成29年度会計予算および活動方針が承認されました。 その後、各委員会の委員長から今年度の活動方針が示されました。
生徒総会が行われました
5月7日(火)6限目 平成25年度の生徒総会がおこなわれました。 生徒会長より本年度の生徒会活動テーマ「気持ちいい挨拶 気持ちよく協力」が提案され、年間の活動計画が出されました。 50周年を終えた今年、原点に還って、基本 … 続きを読む
平成24年度前期生徒総会が行われました。5/8
5月8日(火)6限 平成24年度の前期生徒総会が行われました。 まず、平成24年度の生徒会活動テーマと各種行事について生徒会長より提案があり、 部活動やものづくり各種行事で協力してがんばり、がんばる生徒達をみんなでしっか … 続きを読む
平成23年度後期生徒総会
1月24日(火)6限後期生徒総会が開催されました。 議長は評議委員長が行い、「竹細工・木彫同好会」及び「模型同好会」の部への昇格と 「CAD研究同好会」の廃止が、井上生徒会長より提案され、承認されました。 続いて、内田会 … 続きを読む
カテゴリー: 生徒総会
平成23年度後期生徒総会 はコメントを受け付けていません
平成23年度前期生徒総会
5月10日(火)平成23年度前期生徒総会が行われました。 部の統廃合、平成22年度生徒会会計決算、平成23年度生徒会会計予算などの議案が提出され、すべて承認されました。その後、各種委員会委員長より今年度の活動方針・活動計 … 続きを読む
カテゴリー: 生徒総会
平成23年度前期生徒総会 はコメントを受け付けていません