カテゴリー別アーカイブ: 飛び出せ水工生

くらしき朝市「三斎市」 ステンドグラス体験教室

2月16日(日)に倉敷駅前商店街で開催された くらしき朝市「三斎市」にガラス工芸部が参加しました。 多くのお客様に体験していただき、用意していた材料が10時頃にはなくなるなど、大盛況でした。 来月は3月16日(日) 電気 … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, ガラス工芸部, 三斎市, 文化部・同好会, 校外活動, 飛び出せ水工生 | くらしき朝市「三斎市」 ステンドグラス体験教室 はコメントを受け付けていません

くらしき朝市三斎市 備前焼箸置き作り

11月17日(日) 毎月第3日曜日に倉敷駅前商店街で行われているくらしき朝市三斎市に、陶芸部が参加しました。 体験内容は、備前焼箸置き作り。 備前焼の粘土を型に入れて押さえ、形を整えていくもので、早くから多くのお客様が来 … 続きを読む

カテゴリー: 三斎市, 平成25年度, 校外活動, 陶芸部, 飛び出せ水工生 | くらしき朝市三斎市 備前焼箸置き作り はコメントを受け付けていません

くらしきリサイクルフェアに参加しました。

2013年10月6日(日)倉敷市児島のくらしきクルクルセンターで行われた「くらしきリサイクルフェア」に参加し、環境の大切さをアピールしました。 開会式のあと、伊東倉敷市長が、本校のブースにも寄ってくださいました。 会場に … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, MECIAプロジェクト, 工業化学科, 平成25年度, 校外活動, 飛び出せ水工生 | くらしきリサイクルフェアに参加しました。 はコメントを受け付けていません

くらしき朝市三斎市で肩もみボランティア

9月15日(日) くらしき朝市三斎市で、今年も9月の敬老の日に合わせて、肩もみボランティアを行いました。 事前に学校で、プロの方からマッサージの方法を指導していただき、本番に望みました。この日の様子は倉敷ケーブルテレビが … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 三斎市, 平成25年度, 文化部・同好会, 校外活動, 社会奉仕部, 飛び出せ水工生 | くらしき朝市三斎市で肩もみボランティア はコメントを受け付けていません

くらしき朝市「三斎市」に参加しました。

7月21日(日) 倉敷駅前商店街で毎月第3日曜日に開催されている「三斎市」に化学部が参加しました。

カテゴリー: 三斎市, 化学部, 平成25年度, 校外活動, 飛び出せ水工生 | くらしき朝市「三斎市」に参加しました。 はコメントを受け付けていません

くらしき朝市「三斎市」参加

6月16日(日) 「飛び出せ!水工生ものづくり教室」として、竹細工・木彫部と生徒会が竹トンボ作りと竹のトンボ作り教室を行いました。 当日は早朝から暑い中、多くのお客様に恵まれ、11時の終了まで大変賑わいました。 &nbs … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 三斎市, 平成25年度, 校外活動, 竹細工・木彫部, 飛び出せ水工生 | くらしき朝市「三斎市」参加 はコメントを受け付けていません

平成23年度 三斎市「飛び出せ水工生ものづくり教室」実施予定

今年度も毎月第3日曜日に行われるくらしき朝市「三斎市」で 「飛び出せ水工生ものづくり教室」を実施します。 各科、各部の生徒たちがお手伝いしながら 小さい子どもから楽しんでいただける ちょっとしたものづくり体験を無料で行っ … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, ガラス工芸部, 三斎市, 化学部, 天文部, 将棋部, 建築科, 情報技術科, 生徒会執行部, 社会奉仕部, 竹細工・木彫部, 電気科, 飛び出せ水工生 | 平成23年度 三斎市「飛び出せ水工生ものづくり教室」実施予定 はコメントを受け付けていません

飛び出せ水工生。7月18日(日)三斎市で竹とんぼをつくろう。

7月18日(日) 倉敷駅前商店街で行われている恒例の「三斎市」会場内 ビオス憩いの広場で水工の竹細工・木彫同好会と生徒会執行部が 「竹とんぼをつくろう・飛ばそう」というテーマで参加します。 竹細工・木彫同好会や執行部の生 … 続きを読む

カテゴリー: 生徒会執行部, 竹細工・木彫部, 飛び出せ水工生 | 飛び出せ水工生。7月18日(日)三斎市で竹とんぼをつくろう。 はコメントを受け付けていません