カテゴリー別アーカイブ: 文化部・同好会

生徒会 活動報告(岡山インターハイ総合案内所研修会)

6/13(月)岡山コンベンションセンターにて 岡山インターハイの際に各所で設営される「総合案内所」の運営研修会が行われました。   県内の関係校が集まり、報道の方々もたくさんおられ、 賑やかに、そして緊張感をも … 続きを読む

カテゴリー: メデイアで紹介, 全国大会, 平成28年度, 生徒会執行部 | 生徒会 活動報告(岡山インターハイ総合案内所研修会) はコメントを受け付けていません

平成28年度高校生美術コンクール 美術部特別活動報告

風景画部門金賞 3年 宮本 咲季 風景画部門銀賞 1年 山形 朋己 キャラクターイラスト部門金賞 3年 田邉 和徳 2年 眞田 匠 2年 横山 絢 キャラクターイラスト部門銀賞 2年 河田 雅 県下51校、約560名の美 … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告, 平成28年度, 文化部・同好会, 美術部 | 平成28年度高校生美術コンクール 美術部特別活動報告 はコメントを受け付けていません

美術部 活動報告(平成28年度高校生美術コンクール)

平成28年度高校生美術コンクール 倉敷芸術科学大学にて 風景画部門金賞     3年   宮本咲季 風景画部門銀賞  1年   山形朋己 キャラクターイラスト部門 金賞 3 年 田邉和徳 2 年   眞田匠 2年  横山 … 続きを読む

カテゴリー: 平成28年度, 文化部・同好会, 美術部 | 美術部 活動報告(平成28年度高校生美術コンクール) はコメントを受け付けていません

高校総体のHPで水工が紹介されています。

平成28年度全国高等学校総合体育大会 2016情熱疾走中国総体のホームページの学校推進委員会自主活動のページに「巨大シンボルマーク」が紹介されています。 高校総体のページへ

カテゴリー: メデイアで紹介, 平成28年度, 生徒会執行部 | 高校総体のHPで水工が紹介されています。 はコメントを受け付けていません

くらしき三斎市参加(ガラス工芸部)

4月17日(日)に倉敷駅前商店街ビオス憩いの広場で三斎市に参加しました。 リニューアルした高梁川流域「倉敷三斎市」では、オープニングセレモニーが行われました。    今回は、ガラス工芸部によるステンドグラスづくりを行いま … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, ガラス工芸部, メデイアで紹介, 三斎市, 平成28年度, 文化部・同好会, 校外活動, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | くらしき三斎市参加(ガラス工芸部) はコメントを受け付けていません

くらしき三斎市参加(竹細工・木彫部)

2月21日(日)に倉敷駅前商店街ビオス憩いの広場で三斎市に参加しました。今回は竹細工・木彫部による、竹とんぼ・ミニだこ・とんぼづくりを行い、地域の方と触れ合うことができました。 竹とんぼ ミニだこ とんぼ   … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 三斎市, 平成27年度, 文化部・同好会, 校外活動, 社会貢献活動, 竹細工・木彫部, 飛び出せ水工生 | くらしき三斎市参加(竹細工・木彫部) はコメントを受け付けていません

吹奏楽部 活動報告(高梁川流域音楽会)

第59回高梁川流域高等学校音楽会 平成28年1月23日 倉敷市民会館   倉敷南高校吹奏楽部のみなさん、高梁日新吹奏楽部の皆さんとともに、 「篤姫のテーマ」「銀河鉄道999」を演奏しました。

カテゴリー: 吹奏楽部, 大会成績・報告, 平成27年度, 文化部・同好会 | 吹奏楽部 活動報告(高梁川流域音楽会) はコメントを受け付けていません

岡山県高等学校美術展に出品しています。

2月2日(火)~2月7日(日)まで岡山県天神山文化プラザで開催される岡山県高等学校美術展に、本校美術部の作品11点を出品し、機械科2年田邉和徳くんの「新世紀1/2」が特選に、共同制作の三幅一組軸「蝕」が準特選に選ばれまし … 続きを読む

カテゴリー: 美術部 | 岡山県高等学校美術展に出品しています。 はコメントを受け付けていません

吹奏楽部が高梁川流域高等学校音楽会に出演しました

1月23日(土)倉敷市民会館 第59回高梁川流域高等学校音楽会において、水工吹奏楽部が、倉敷南高校、高梁日新高校と合同で演奏しました。   音楽会の最後は、出演者全員で「私のたからもの」を歌って終わりました。

カテゴリー: 吹奏楽部, 平成27年度 | 吹奏楽部が高梁川流域高等学校音楽会に出演しました はコメントを受け付けていません

くらしき三斎市参加(将棋部)

1月17日(日)に倉敷駅前商店街で開催された三斎市に参加しました。 今回は「新春出前対局」として、将棋部が幅広い年齢の方と触れ合いました。 また、将棋の経験がない方にも、挟み将棋を通じて将棋の楽しさを伝えるなど、様々な形 … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 三斎市, 将棋部, 平成27年度, 文化部・同好会, 校外活動, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | くらしき三斎市参加(将棋部) はコメントを受け付けていません

生徒会役員選挙立会演説会が行われました。

来年の生徒会会長、副会長を決める生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。 立候補した生徒たちが、方針等を演説しました。 なお、今回は定数を超えていないため信任投票になります。

カテゴリー: 平成27年度, 生徒会執行部 | 生徒会役員選挙立会演説会が行われました。 はコメントを受け付けていません

くらしき朝市三斎市でガラス工芸体験教室

12月20日(日) 毎月恒例のくらしき朝市三斎市で、今月はガラス工芸部がステンドグラス体験教室を開いています。

カテゴリー: CSC活動, ガラス工芸部, 三斎市, 平成27年度, 校外活動, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | くらしき朝市三斎市でガラス工芸体験教室 はコメントを受け付けていません

写真部 全国総文祭へ2名出品決定。

第39回岡山県高等学校総合文化祭 写真部門 平成27年11月6日~22日 天神山文化プラザ 第2展示室 M1C 今田:推薦(1)、入選(1) C2 豊久:推薦(1) 2016年 第40回全国高等学校総合文化祭写真部門に2 … 続きを読む

カテゴリー: 全国大会, 写真部, 大会成績・報告, 平成27年度, 文化部・同好会, 祝 全国・中国大会出場 | 写真部 全国総文祭へ2名出品決定。 はコメントを受け付けていません

くらしき三斎市参加(電気工作部)

11月15日(日)に倉敷駅前商店街ビオス憩いの広場で三斎市に参加しました。今回は電気工作部による光る花かごづくりを行い、地域の方と触れ合うことができました。   大勢の方に関心を持っていただき、長い列ができました。 半田 … 続きを読む

カテゴリー: 三斎市, 平成27年度, 文化部・同好会, 校外活動, 電気工作部, 飛び出せ水工生 | くらしき三斎市参加(電気工作部) はコメントを受け付けていません

倉敷フォトミュラルf 高校生ワークショップにてグランプリ!

写真部 工業化学科2年 豊久峻斗くんが倉敷フォトミュラルfの高校生ワークショップ「PHOTO STADIUM」にてグランプリを獲得!アイビースクエアにて作品展示中です。 ぜひお立ち寄りください。 豊久 峻斗展 「光の遊び … 続きを読む

カテゴリー: 写真部, 大会成績・報告, 文化部・同好会 | 倉敷フォトミュラルf 高校生ワークショップにてグランプリ! はコメントを受け付けていません

電気飛行機エアロMECIA飛行お披露目会が行われました。

10月17日(土)11:00より、笠岡ふれあい空港で、エアロMECIA飛行お披露目会を行いました。 天候にも恵まれ、出発に向けて、早朝からエアロMECIAを積み込みました。 飛行場では、来賓、保護者、卒業生など、多くの方 … 続きを読む

カテゴリー: MECIAプロジェクト, お知らせ, メデイアで紹介, 創立50周年, 平成27年度, 機械工作部 | 電気飛行機エアロMECIA飛行お披露目会が行われました。 はコメントを受け付けていません

第52回 水工文化祭について

次の要項のとおり、第53回水工文化祭を開催します。             記 1 実施日時 平成28年11月12日(土)9:30~14:30(一般公開) 2 テーマ 『高める工業技術 Revolution in Miz … 続きを読む

カテゴリー: メデイアで紹介, 保護者のみなさまへ, 受検生の皆様へ, 学校行事, 平成28年度, 文化祭, 文化部・同好会 | 第52回 水工文化祭について はコメントを受け付けていません

生徒会執行部 活動報告(全国総体ブロック推進委員会)

全国高校総体ブロック推進委員会 平成27年9月16日 総社南高校   平成28年に岡山でインターハイが開催されます。 本校ではインターハイに向けて大会シンボルマークを 工業高校らしい形で、大きく作成することにな … 続きを読む

カテゴリー: 平成27年度, 生徒会執行部 | 生徒会執行部 活動報告(全国総体ブロック推進委員会) はコメントを受け付けていません