新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
午前中授業①②③(~14日)
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: 写真部
【写真部】倉敷駅地下道アートギャラリー開催中!
ただいま倉敷駅の地下道で写真部の作品を展示しています! 倉敷駅にお尋ねの際にはぜひ足を運んでみてください! 展示期間:2月3日〜2月末
カテゴリー: 写真部
【写真部】倉敷駅地下道アートギャラリー開催中! はコメントを受け付けていません
【写真部】活動報告Instagram開設!他
新年初の活動で1月5日に最上稲荷へ撮影会に行きました。 現在は来月にある倉敷駅地下道アートギャラリーへの展示に向けて作品制作に励んでいます。 また、今年の大きな活動として写真部のInstagramを開設しました。ぜひ、フ … 続きを読む
カテゴリー: 写真部
【写真部】活動報告Instagram開設!他 はコメントを受け付けていません
写真部 活動報告 (第48回全国高等学校総合文化祭)
8月1日〜3日に関市総合体育館を会場に第48回全国高等学校総合文化祭が行われました。出場者及び結果は以下のとおりです。 [出場者]電気科2年 樋口実聡機械科3年 寺松正人建築科3年 西垣大翔 [結果]電気科2年 樋口実聡 … 続きを読む
【写真部】高田昭雄写真展へ行きました。
3月28日(木)倉敷市立美術館第1展示室で行われている「高田昭雄写真展」を訪ねました。部員たちは、展示会場で真剣に作品と向き合い、集中して鑑賞している様子でした。その後、高田さんご本人から部員に向けて、「将来も写真を続け … 続きを読む
【写真部】倉敷駅前地下道アートギャラリーで写真を展示しています。
1月30日(火)から2月28日(水)まで、倉敷駅前の地下道にあるアートギャラリーで、本校写真部の作品展を開催しています。初めて開催した昨年に続き今回は2回目で、作品の総数は45点です。この展示に向けて写真を撮影し、作品 … 続きを読む
【写真部】倉敷三斎市に参加しました。
12月17日(日)倉敷駅前商店街で行われた高梁川流域「倉敷三斎市」に本校写真部が参加しました。ワークショップ「缶バッジ製作」を体験してもらう企画で、多くの方が来てくださり、缶バッジ作りを楽しんでいました。写真部員が「倉 … 続きを読む
写真部 活動報告(岡山県総合文化祭写真部門写真展)
11月26日岡山県天神文化プラザを会場に第47回岡山県総合文化祭写真部門写真展 表彰式及び搬出が行われ、結果は以下のとおり M2A 寺松正人 コンテスト部門 課題写真の部 推薦A2 西垣大翔 コンテスト部門 一般写真の … 続きを読む
カテゴリー: 写真部
写真部 活動報告(岡山県総合文化祭写真部門写真展) はコメントを受け付けていません
【写真部】倉敷駅前地下道アートギャラリーで写真を展示しています。
2月1日から28日まで、倉敷駅前の地下道にあるアートギャラリーで、本校写真部単独では初めての作品展を開催しています。 作品の総数は50点で、この展示に向けて写真を撮影し準備をしてきました。展示計画や搬入、飾りつけなど部員 … 続きを読む
写真部 活動報告(岡山県総文祭写真部門)
12月13日から18日 岡山県天神山文化プラザを会場に第46回岡山県総合文化祭写真部門写真展が開催されました。結果は以下の通りA1 西垣大翔 《コンテスト部門一般写真の部》推薦M1C 寺松正人 《夏季撮影会写真展部門》入 … 続きを読む
写真部 活動報告(第38回岡山県高校写真展)
11月23日から28日まで岡山県天神山文化プラザにおいて、第38回岡山県高等学校写真協議会写真展が行われました。県内の高校30校から集まった約300点の作品が展示され、本校写真部からは25名が31点を出品しました。 その … 続きを読む
【写真部、建築研究部】遍照院で撮影会と古建築の視察を行いました。
10月29日(金)の放課後、写真部と建築研究部の生徒15名が、本校から北東へ約500mのところにある遍照院を訪ねました。 遍照院は1000年以上の歴史を持つ、由緒あるお寺です。境内には国の重要文化財に指定されている三 … 続きを読む
収納式が行われました。
終業式を前に、2学期活躍した部活動の収納がリモートで行われました。どの部も新型コロナウイルス感染症対策のため、活動が制限されたた1年でした。陸上競技部・ウエイトリフティング部・空手道部・写真部・機械工作部の生徒から、試合 … 続きを読む
全国大会報告会・収納式が行われました。
9/2(月)始業式の前に、全国大会報告会・収納式が行われました。 ウエイトリフティング部・バドミントン部・自転車競技部・写真部からこの夏行われた、響かせろ我らの魂南の空へ 南部九州総体2019および2019佐賀総文際での … 続きを読む
全国大会壮行式が行われました。
この夏、全国大会に出場するバドミントン部8名、自転車競技部2名、ウエイトリフティング部3名、陸上競技部2名、写真部3名の壮行式を行いました。 全国大会に向けて、各部とも決意を表明しました。
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 令和元年度, 写真部, 壮行式, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部, 陸上競技部
全国大会壮行式が行われました。 はコメントを受け付けていません
写真部 活動報告
第2回西日本高校写真部選抜展 2019/03/02~2019/03/03 オリンパスギャラリー大阪(大阪市西区阿波座)にて開催された 第2回西日本高校写真部選抜展(主催 日本写真映像専門学校)に M1A 小枝 I1 小川 … 続きを読む
写真部 活動報告
第42回岡山県高等学校総合文化祭写真部門写真展 2018/11/19~2018/11/25(天神山文化プラザ 第2展示室) 第42回県総文祭写真部門写真展(第35回県高写協展) 夏の撮影会の部 入選 I1 小川 寛人 … 続きを読む
PHOTO STADIUMグランプリ 機械科1年 小枝 直生 受賞
倉敷フォトミュラルの写真ワークショップ「PHOTO STADIUM」で組写真を制作し、審査でグランプリに輝いた本校、機械科1年、小枝直生くんが、展示を行います。 会期:2018年10月28日(日)〜11月11日(日) 会 … 続きを読む
カテゴリー: 写真部
PHOTO STADIUMグランプリ 機械科1年 小枝 直生 受賞 はコメントを受け付けていません
写真部 活動報告 全国総合文化祭
第42回全国高等学校総合文化祭 2018/08/08~2018/08/10(安曇野市豊科公民科、豊科交流学習センター、長野市街) 残念ながら3名とも入賞には至らなかった。 しかし、全国の写真部員のレベルを肌で感じ、自分の … 続きを読む