新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 8,9月の行事予定
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
収納式・全国大会報告会
課題考査(3,4限)
9月2日(火)
課題考査(1~5限)
文化祭LHR
服装・頭髪指導
9月3日(水)
5分短縮授業(面接、~19日)
9月6日(土)
ものづくり中国大会(旋盤)(鳥取)
9月7日(日)
ものづくり中国大会(旋盤)(鳥取)
9月8日(月)
情報技術科2年出前講座
9月9日(火)
各種委員会
体育大会縦割りLHR
9月11日(木)
教育相談日
9月12日(金)
第2回PTA役員会
基礎製図検定
9月15日(月)
敬老の日
9月16日(火)
就職試験開始
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~8日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
カテゴリー別アーカイブ: 平成28年度
活動報告 水泳部(第64回中国高等学校選手権水泳競技大会)
第64回中国高等学校選手権水泳競技大会 山口きらら博記念公園水泳プールで行われました。 4×200mフリーリレー8位 10分24秒56 予選落ちでした。 選手一丸となりよく頑張りました。
水工 工業体験実習
7月20日(水)に倉敷第一中学校の3年生を本校に招いて工業体験実習を行いました。 当日は実技を通じて本校生徒が普段の授業内容を紹介しました。 実施した内容はつぎの通りです。 溶接によるペン立ての製作 旋盤による文鎮の製作 … 続きを読む
倉敷三斎市参加(情報技術科)
7月17日(日)に情報技術科が高梁川流域「倉敷三斎市」に参加し、ソーラーカーづくりを行いました。昨年度からのリピーターも多く、予定時刻より早く受付を開始しました。 完成した車に光を当てて試走をしています。 大盛況のため、 … 続きを読む
高校野球県予選 2回戦
7月17日(日)9:00~ 倉敷市営球場で倉敷古城池高校と2回戦を戦いましたが、残念ながら1-9で敗れました。 これで3年生は引退になりますが、チームが一丸となり、全員が最後まで全力でプレーする姿が印象的でした … 続きを読む
保健委員会活動~掲示物作成 第一弾~
近年、水工の保健室来室者は、外科的利用者の割合が全体の約4割と多いのが現状です。また、スポーツ振興センターの利用状況は、岡山県平均と比べると大きく上回っており、ケガをする生徒が多いです。 そこで、今年度、1年生の保健委員 … 続きを読む
平成28年度第1学期が終了しました。
本日、終業式が行われ第1学期が終了しました。 終業式では、校長先生からバドミントン部卒業生の三宅さんが紹介されました。 この夏、インターハイや3年生は進路決定、部活動や資格取得に水工生は取り組んでいきます。 … 続きを読む
収納式・報告会・壮行式を行いました。
収納式・報告会・壮行式を行いました。 春の中国大会、全国大会や各種競技大会における結果の報告と収納を行いました。 運動部だけでなく、美術部や機械科のものづくりコンテストなど、 各種競技、大会で入賞があり、例年よりも多くの … 続きを読む
インターハイ出場選手について
本校のインターハイ(2016中国総体)出場選手および競技日程は以下となっています。 各選手の健闘を祈ります。時間の都合がつきましたら、 ぜひ本校選手の応援をお願いいたします。19日(火)には壮行式を行います。   … 続きを読む
保健委員会活動~「熱中症」保健指導を実施~
暑い日が続くこの時期、注意が必要なのが熱中症です! そこで、保健委員がSHRの時間に、クラスメイトに熱中症についての保健指導を行いました。 事前に保健委員会を開き、全員で内容を確認し、クラスごとに役割分担を決めました。 … 続きを読む
行事予定を更新しました。
夏季休業中行事予定表と第2学期行事予定表を更新しました。 行事予定表のページへ
中国インターハイ巨大シンボルマークが倉敷市役所に展示されています。
7/11(月)~15(金)の期間中、本校が製作した 2016中国総体(インターハイ)巨大シンボルマークが倉敷市役所に展示されています。 お近くにお寄りの際は、ぜひご覧ください。 少しですが、ティッシュやパンフレットなどを … 続きを読む
第1回中学生保護者対象説明会を実施しました。
第1回保護者対象説明会を開催しました。 多くの中学3年生保護者の方に参加をいただきました。 施設を見学の後、個別の相談にも積極的に参加いただきました。 ありがとうございました。
カテゴリー: 平成28年度
第1回中学生保護者対象説明会を実施しました。 はコメントを受け付けていません
夏のオープンスクールが行われました。
7月2日(土)とても暑い中、夏季オープンスクールが行われ、多くの中学生・保護者の方々に来校していただきました。 たいへんありがとうございました。 以下はオープンスクールの様子です。   … 続きを読む
カテゴリー: 平成28年度
夏のオープンスクールが行われました。 はコメントを受け付けていません
高校生ものづくりコンテスト(化学分析部門)岡山県大会結果報告
6月25日(土)、本校で平成28年度「高校生ものづくりコンテスト(化学分析部門)」岡山県大会が実施され、工業化学科3年生と2年生の2名が参加しました。 この競技会は、水の中のカルシウムとマグネシウムの濃度を滴定という精密 … 続きを読む
活動報告 ソフトテニス部(平成28年度全日本中国高等学校ソフトテニス選手権大会岡山県予選(個人)
平成28年度全日本中国高等学校ソフトテニス選手権大会岡山県予選(個人) 備前テニスセンター 1回戦 水島工業 1-② 笠岡 団体戦惨敗に引き続き、個人戦も惨敗しました。 県大会団体戦 個人戦ともに初戦敗退と … 続きを読む
活動報告 ソフトテニス部 (平成28年度全日本中国高等学校ソフトテニス選手権大会岡山県予選(団体)
平成28年度全日本中国高等学校ソフトテニス選手権大会岡山県予選(団体) 備前テニスセンター 1回戦 沼本・浅野 0-④ 東岡山工業 窪田・髙木 2-④ 岡山学芸館 高橋・伊田 3-④ 玉野光南 昨秋の県新人 … 続きを読む
保健委員会活動~アンケート集計~
6月の初旬に『歯科に関するアンケート』を実施しました。保健委員会では、そのアンケートを、昼休みや放課後の時間を利用して集計しています。短い時間のなかで、2人で協力しながらパソコンに入力しています。 集計後は、結果を考察し … 続きを読む
吹奏楽部 活動報告 (第40回バンドフェスティバル)
平成28年度 第40回バンドフェスティバル 倉敷市民会館 13人で出場し、「残酷な天使のテーゼ」「負けないで」の2曲を演奏しました。 その後、進行係として運営を補助しました。 演奏・係・他校の演奏ともに学ぶことが多く、有 … 続きを読む