ハンドボール部 活動報告(令和6年度第79回岡山県高等学校ハンドボール春季優勝大会)

4月14日に岡山県立東岡山工業高等学校を会場に、令和6年度第79回岡山県高等学校ハンドボール春季優勝大会が行われました。結果は以下のとおりです。

[2回戦]
水島工業  21(6-8、15-7)15 倉敷青陵・岡山操山
[3回戦]
岡山理大附 39(20-4、19-2)6 水島工業
ベスト8

 初戦の倉敷青陵、岡山操山の合同チームでは攻撃が単調になり中々得点が出来ない中、相手の力強い攻撃を止めることが出来ず、2-8まで差を付けられた。
 メンバー交代後リズムを取り戻し前半を6-8で折り返す。後半は守っては速攻を繰り返し8連続得点で勢いに乗り、そのまま21-15で逆転勝ちした。
 3回戦は第2シードの岡山理大属。攻守共に圧倒され39-6で敗退した。この結果見事ベスト8に入ることが出来た。生徒は本当によく頑張りました。

カテゴリー: ハンドボール部, 令和6年度, 大会成績・報告 | ハンドボール部 活動報告(令和6年度第79回岡山県高等学校ハンドボール春季優勝大会) はコメントを受け付けていません

総合探究(1年生)、「アンガーマネジメント講座」を実施しました!

5月7日(火)、川崎医療福祉大の重松孝治先生をお招きし、「アンガーマネジメント講座」を実施しました。先生の身振り手振りやユーモアを交えた興味深いお話に、生徒たちは興味深く聴き入っていました。
 「怒り」は人間の自然な感情であって、それに伴う負の反応(暴力など)が問題であることや、どうやって怒りのあとの行動を抑えるか、ということなどをお話しいただきました。生徒たちも自分に合った方法を考えていました。ぜひ、これからの生活に役立ててほしいと思います!

カテゴリー: 令和6年度, 総合的な探究の時間 | 総合探究(1年生)、「アンガーマネジメント講座」を実施しました! はコメントを受け付けていません

【工業化学科】令和6年度のC1の工基の授業がスタートしました

 4月25日(木)工業化学科1年生の工業技術基礎の授業が行われました。前回の授業では内科検診もあり、実験・実技というよりはオリエンテーションに近い内容でした。そして本日から本格的な実験・実技がスタートしました。新しい実習服に袖を通し、まだまだ初々しい姿です。様々な経験を通して、一日一日と成長していってもらいたいと思います。

カテゴリー: 令和5年度 | 【工業化学科】令和6年度のC1の工基の授業がスタートしました はコメントを受け付けていません

校外研修_14:00

校外研修は無事終了しました。

これから本格的な学校生活が始まります。

カテゴリー: 令和5年度 | 校外研修_14:00 はコメントを受け付けていません

校外研修_13:40

クラス目標を発表しています。

カテゴリー: 令和5年度 | 校外研修_13:40 はコメントを受け付けていません

校外研修_12:30

レクレーションの続き・・・

カテゴリー: 令和5年度 | 校外研修_12:30 はコメントを受け付けていません

校外研修_12:10

レクレーションの時間に突入しました。白熱しています。

カテゴリー: 令和5年度 | 校外研修_12:10 はコメントを受け付けていません

校外研修_11:30

校歌練習に入りました。

カテゴリー: 令和5年度 | 校外研修_11:30 はコメントを受け付けていません

校外研修_11:10

隊列練習中

カテゴリー: 令和5年度 | 校外研修_11:10 はコメントを受け付けていません

校外研修_10:45

熱い講演が続いています・・・

カテゴリー: 令和5年度 | 校外研修_10:45 はコメントを受け付けていません

校外研修_10:30

1年の校外研修が笠岡総合体育館で始まりました。

まずは安藤副校長の講演が行われています。

カテゴリー: 令和5年度 | 校外研修_10:30 はコメントを受け付けていません

教育相談課のページを更新しました。

令和6年度スクールカウンセラーの来校予定表と相談課だより第1号を更新しました。

教育相談室のページへ

カテゴリー: 令和6年度, 保護者のみなさまへ | 教育相談課のページを更新しました。 はコメントを受け付けていません

バレーボール部 活動報告(令和6年度倉敷支部総合体育大会)

4月28日(土)に岡山県立倉敷青陵高等学校を会場に、令和6年度倉敷支部総合体育大会が行われました。結果は以下のとおりです。

[大会結果]
トーナメント
水工 0-2 青陵
水工 2-0 倉敷鷲羽

 青陵戦では1セット目前半からミスが続き、流れを掴めないままセットを失い、2セット目は20点目以降に先にミスをしてしまい敗退した。
 鷲羽戦では常にリードを保ち1,2セットを取り勝利することができた。

カテゴリー: バレーボール部, 令和6年度, 大会成績・報告 | バレーボール部 活動報告(令和6年度倉敷支部総合体育大会) はコメントを受け付けていません

バドミントン部 活動報告(岡山県高等学校バドミントン競技春季大会)

4月27日(土)、28日(日)に岡山市総合文化体育館を会場に岡山県高等学校バドミントン競技春季大会が行われました。結果は以下のとおりです。

[大会結果]
男子シングルス 優勝 三宅羽琉(M1B)
        ベスト8 繁光俊賢(M2B)

 今年度最初の大会で優勝できたことはとても大きいですが、総合力という点では課題が見える試合でした。次大会に向けてさらなる努力を続けていきます。

カテゴリー: バドミントン部, 令和6年度, 大会成績・報告 | バドミントン部 活動報告(岡山県高等学校バドミントン競技春季大会) はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告(岡山県高等学校自転車競技春季大会)

4月27日(土)、28日(日)に玉野競輪場を会場に岡山県高等学校自転車競技春季大会が行われました。結果は以下のとおりです。

[大会結果]
チームスプリント
檜尾、原田、中野 第2位 1分21秒51 
4kmチーム・パーシュート
柚木、原田、中野、檜尾 第2位 4分43秒89
3kmインディヴィデュアル・パーシュート 原田應佑 第1位
1kmタイムトライアル 原田應佑 第2位
スクラッチ 中野遥人 第1位
4km速度競走 檜尾海斗 第2位
        柚木 琉 第3位
ポイント・レース 原田應佑 第1位
         柚木 琉 第2位
ケイリン 中野遥人 第3位
学校対抗 63点 第2位


 今シーズン初めての大会で、ほとんどの部員が自己ベストタイムを記録し、オフシーズンのトレーニング成果が表れた結果となった。
 選抜大会で入賞した原田は3kmインディヴィデュアル・パーシュートで大会新記録で優勝するなど、1位を3種目獲得した。
 団体種目も、県総体に向け走りも洗練されてきた。さらに練習を重ね、全国大会出場を目指したい。


カテゴリー: 令和6年度, 大会成績・報告, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告(岡山県高等学校自転車競技春季大会) はコメントを受け付けていません

【ソフトテニス部 】(県総体倉敷地区予選)

4月29日(日)に福田公園で県総体倉敷地区予選が行われました
本校からは新入生5名を含む12ペア24人が出場しました。
85ペアエントリーで上位20ペアが6月の県総体に出場できます。

【結果】
残念ながら本校からは県総体に出場することはできませんでした。
3ペアが最後の4枠を決める最終戦に進出しましたが、惜しくも3ペアとも敗れてしまいました。
ただ、一日を通じて一生懸命試合に向かう姿勢や、自分がまけてしまった後も、チームメイトを応援する姿が見えて、個人戦ではあったものの「チーム水工」として戦うことができたと思います。
6月の県総体(団体戦)に向けて、また頑張っていきたいと思います。

お弁当の用意や応援していただいた保護者の皆さんありがとうございます。

カテゴリー: ソフトテニス部, 令和6年度 | 【ソフトテニス部 】(県総体倉敷地区予選) はコメントを受け付けていません

バスケットボール部 活動報告(2024春季バスケットボールリーグ戦)

4月20日に岡山東商業高等学校を会場に、2024春季バスケットボールリーグ戦が行われました。結果は以下のとおりです。

第1試合 水工 61ー70 岡山東商業
第2試合 水工 42ー92 岡山城東
(リーグ戦成績 1勝2敗)

カテゴリー: バスケットボール部, 令和6年度, 大会成績・報告 | バスケットボール部 活動報告(2024春季バスケットボールリーグ戦) はコメントを受け付けていません

【ソフトテニス部 】(春季県大会)

4月20日に水島緑地福田公園と倉敷運動公園で春季県大会が行われ、本校から3ペアが出場しました。
【結果】
北垣(A3)・西原(A3) ペア  1回戦 3―④ 岡山操山
櫻井(M3C)・福田(A3) ペア 1回戦 ④―1 興陽
             2回戦 2―④ 玉島商業 
服部(M3A)・田中(C2)ペア 2回戦 ④-0 岡山工業
             3回戦 0-④ 岡山理科大附属(第一シード)

今年度初めての試合で、やりたいことやうまくいかなかったことがあったと思いますが、出場した3ペア含めてチーム水工で楽しく試合ができたと思います。
4月28日は倉敷地区予選が実施されます。あと一週間チームのムードを高めて試合に望みたいと思います。

https://drive.google.com/file/d/12cmfJd3ZD9NuhUGCnH-NueN-amLruqT7/view

カテゴリー: ソフトテニス部, 令和6年度, 大会成績・報告 | 【ソフトテニス部 】(春季県大会) はコメントを受け付けていません