岡山県高校生美術コンクール金賞1名銀賞2名 受賞

6月1日(土)倉敷芸術科学大学で行われた標記コンクールで

美術部3年青山大祐君が金賞。

2年梶原悠平君と佐藤遙紀君が銀賞となりました。

カテゴリー: 美術部 | 岡山県高校生美術コンクール金賞1名銀賞2名 受賞 はコメントを受け付けていません

校外学習に出かけています。

本日(6/4)は、各科・学年に分かれての校外学習です。
様々な企業・施設に元気に出かけて行きました。

IMG_3798s          IMG_3800s

 

カテゴリー: 校外学習 | 校外学習に出かけています。 はコメントを受け付けていません

くらしき環境フェスティバルに参加

平成25年6月1日(土曜日) 10:00~15:00
水島愛あいサロン(倉敷市環境交流スクエア)において、くらしき環境フェスティバルが開催され、本年度も工業化学科の生徒6名が、燃料電池自動車「MECIA」を展示し、説明しました。 
11時過ぎには、FM倉敷の生放送インタビューにも出演しました。

初代MECIAを出展

初代MECIAを出展

カテゴリー: 工業化学科, 平成25年度 | くらしき環境フェスティバルに参加 はコメントを受け付けていません

教育相談課だよりを発行しました。

相談課だより第2号を発行しました。
学校にも慣れた頃ですが、悩みがあればぜひ教育相談室に立ち寄って下さい。

教育相談課のページはこちら

カテゴリー: 教育相談室より | 教育相談課だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません

ものづくりコンテスト旋盤作業部門岡山県大会結果

5月25日(土)旋盤部門県大会が県立津山工業高校で開催され、本校からM3Bの大西君と田辺君が本校代表として出場しました。年々課題が難しくなるなか、大西君が第2位、田辺君が第3位に入賞しました。
大西君は6/9(日)山口県周南市で開催される中国大会へ、県代表として出場が決定しました。

開会式

開会式

 

 

競技会場

競技会場

 

 

競技風景

競技風景①

 

 

競技風景

競技風景②

 

 

製作作品

製作作品

 

 

表彰後の2人

表彰後の2人

 

 

 

 

カテゴリー: 機械科 | ものづくりコンテスト旋盤作業部門岡山県大会結果 はコメントを受け付けていません

祝中国大会出場 第47回中国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会出場

6月15日(土)、16日(日)の日程で
広島県立戸手高等学校体育館を会場に行われる標記大会に
本校ウエイトリフティング部から5名出場します。
がんばってきます。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 中国大会出場, 祝 全国・中国大会出場 | 祝中国大会出場 第47回中国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会出場 はコメントを受け付けていません

第52回岡山県総合体育大会 出場各部の 主な会場

今週末に行われる主な県総体の会場です。
●剣道部 
 会場 川崎学園総合体育館 日時 6月1日(土)、2日(日)
●卓球部 
 会場 きびじアリーナ 日時 6月1日(土)、2日(日)
●陸上競技部 
 会場 岡山県陸上競技場 日時5月31日(金)6月1日(土)、2日(日)
●登山部
 会場 那岐山一帯  日時 5月31日(金)6月1日(土)、2日(日)
●弓道部
 会場 岡山市営吉備津弓道場  日時 6月1日(土)、2日(日)
●柔道部
 会場 岡山武道館 日時 6月1日(土)、2日(日)
●ハンドボール部
 会場 岡山県総合グラウンド 白梅総合体育館 日時 6月2日(日)、3日(月) 8日(土)、9日(日)
●バスケットボール部
 会場 桃太郎アリーナ   日時 6月7日(金)、8日(土)

カテゴリー: 剣道部, 卓球部, 弓道部, 柔道部, 登山部, 陸上競技部 | 第52回岡山県総合体育大会 出場各部の 主な会場 はコメントを受け付けていません

進路講演会が開催されました。

3年生を対象に、進路講演会が行われました。
「グローバルな社会観について」という演題で、産業カウンセラー 楠本敦子先生にご講演をいただきました。
生徒は、働くことの意味などについて学びました。

IMG_3796s     IMG_3795s

カテゴリー: 進路指導 | 進路講演会が開催されました。 はコメントを受け付けていません

学校対抗第2位第52回岡山県高等学校総合体育大会自転車競技(ロード競技)

5月26日(日) 広島県中央森林公園周回コースで行われた標記大会

川崎孝一郎君 1時間1分27秒83で 第2位
野上裕貴君   1時間1分31秒88で 第4位
本郷雄眞君   1時間5分24秒30で第13位

学校対抗 第2位 の結果となりました。

ゴール勝負となる展開となった。残念ながらの第2位と第4位という結果
あと少しで優勝という悔しいレースとなった。
中国大会では今回の反省を活かし上位に食い込みインターハイ出場をめざしたい。
応援ありがとうございました。

25日のエアロメシア式典会場に応援にきた自転車競技部員

25日のエアロメシア式典会場に応援にきた自転車競技部員

DSC_4033_01

笠岡での練習途中エアロメシアの応援にたちよる自転車競技部員

笠岡での練習途中エアロメシアの応援にたちよる自転車競技部員

カテゴリー: MECIAプロジェクト, 自転車競技部 | 学校対抗第2位第52回岡山県高等学校総合体育大会自転車競技(ロード競技) はコメントを受け付けていません

高校生ものづくりコンテスト 岡山県大会 電気工事部門

5月25日(土)にポリテクセンター岡山で開催されました,高校生ものづくりコンテスト岡山県大会の電気工事部門へ,電気科3年 長谷川瑞己 君,松下健太 君(2名)が出場しました。大会は県下の電気系学科9校17名の生徒が参加して,120分という制限時間のなかで課題製作に取り組みました。 本校より参加した,松下君(第7位),長谷川君(第8位)は,残念ながら上位入賞とはなりませんでしたが,大会出場に向け,放課後や休日の時間を使い練習に励んだこと,本大会での経験は両名にとって,今後の大きな宝物になってくれるものと確信しています。
新規

カテゴリー: 電気科 | 高校生ものづくりコンテスト 岡山県大会 電気工事部門 はコメントを受け付けていません

エアロメシア完成披露式典が行われました。笠岡ふれあい空港

5月25日(土) 笠岡ふれあい空港でエアロメシア完成披露式典が行われました。

快晴の笠岡ふれあい空港には白をベースにスクールカラーの水色、アクセントのオレンジも美しい機体のエアロメシアがくみ上げられ、
大勢のご来場者をお迎えして完成披露式典を挙行することができました。

13:00より西森生徒会副会長の司会で開会。
中桐学校長挨拶
大源生徒会会長挨拶
竹井教育長によるご祝辞ののち
教育長、学校長、プロジェクトリーダー白神君によるテープカットで完成を祝い、
ご来場のかたがたに囲まれながら
プロジェクトメンバーによるエアロメシアの機体や製作過程の説明
記念撮影後
滑走路へ移動し、自走によるテスト走行を披露しました。
あいにくの強い横風のため、30キロほどの速度しか出しませんでしたが
テスト走行を終えた後も、取材のかたがたをはじめ多くの方々に式典終了後も機体を取り囲まれ続けました。
暑い中を完成を祝してお集まりくだったみなさま
完成に至るまでさまざまな形でご協力くださったみなさま
たいへんありがとうございました。感謝もうしあげます。
今後は航空局の許可と空港の予約などの手続きがそろい次第、
飛行のテスト披露を行う予定となっています。
こんごともよろしくおねがいいたします。

記念撮影

記念撮影

カテゴリー: MECIAプロジェクト | エアロメシア完成披露式典が行われました。笠岡ふれあい空港 はコメントを受け付けていません

平成25年度球技大会が開催されました。

快晴の5月24日(金)中間考査も終わり、球技大会が開催されました。
開会式のあと、ソフトボール、バレーボール、ソフトテニス、卓球に分かれて
クラス対抗の熱戦が繰り広げられました。
総合優勝はM3A、第2位はM3BとI2
総合3位までには表彰状とアイスクリームの景品がおくられました。

カテゴリー: 平成25年度, 球技大会 | 平成25年度球技大会が開催されました。 はコメントを受け付けていません

エアロMECIAが山陽新聞で紹介されました。

5月24日(金)山陽新聞朝刊27面で、エアロMECIAが大きく取り上げられています。ぜひ、ご覧下さい。また、山陽新聞ホームページにも掲載されています。
昨日(23日)18:15からのRNC(西日本放送)ニュースeveryの中でも紹介されました。

山陽新聞ホームページはこちら

カテゴリー: MECIAプロジェクト, メデイアで紹介 | エアロMECIAが山陽新聞で紹介されました。 はコメントを受け付けていません

西阿知地区清掃ボランティアを実施しました。

5月23日(木)13:30から、校内で募集した生徒・教職員・PTA役員の計363人が参加し、西阿知地区清掃ボランティアが実施されました。参加者はたいへん暑い中、溝に入るなどして熱心に取り組んでいました。

DSC_0717s     DSC_0746s

カテゴリー: PTA, その他, 学校行事 | 西阿知地区清掃ボランティアを実施しました。 はコメントを受け付けていません

元気だよりを発行しました。

元気だより(球技大会特集号)を発行しました。
明日は球技大会です。体調管理を万全にし、各クラスがんばってください。

保健室のページはこちら

カテゴリー: 保健室より | 元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません

エアロMECIAが取材を受けました。

DSCN9483今週末(5月25日)に披露式典を控えているエアロMECIAが取材を受けました。
取材された報道機関は、RNC(西日本放送)・KCT(倉敷ケーブルテレビ)・山陽新聞・読売新聞です。

IMG_3782s     IMG_3789s

カテゴリー: MECIAプロジェクト | エアロMECIAが取材を受けました。 はコメントを受け付けていません

元気だよりを発行しました。

元気だよりを発行しました。
暑くなってきたので、体調管理に注意しましょう。

保健室のページはこちら

カテゴリー: 保健室より | 元気だよりを発行しました。 はコメントを受け付けていません

エアロMECIA披露式典のお知らせ

4年間の研究の成果「エアロMECIA」披露式典を下記の通り開催します。

1 日時:平成25年5月25日(土)13:00
2 場所:笠岡ふれあい空港
笠岡市カブト西町91
3 式典内容:・あいさつ
・祝辞
・テープカット
・エアロMECIA製作過程の説明
・記念撮影
・テスト走行

カテゴリー: MECIAプロジェクト | エアロMECIA披露式典のお知らせ はコメントを受け付けていません