新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9,10月の行事予定
5分短縮授業(面接、~19日)
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
10月21日(火)
交通安全教室(全、6限)
10月22日(水)
教育相談保護者の会
10月23日(木)
振替休日(10/18)
10月26日(日)
危険物取扱者試験(本校会場)
第2種電気工事士(学科)
10月28日(火)
芸術鑑賞(56限)
10月30日(木)
教育相談日
カテゴリー別アーカイブ: 学校行事
入学予定の皆さんへのお知らせ
水島工業高校の合格発表は、3月16日(水)9:00です。校内に掲示するとともに、WEBページ(受検生にプリントでお知らせします。)にて発表を行う予定です。その後の予定は以下のとおりです。 3月24日(木)入学予定者招集日 … 続きを読む
本日は卒業式です。
本日は、水島工業高等学校 第58回卒業証書授与式が行われます。新型コロナウィルスの影響で、卒業生と保護者、教職員のみの参加となります。10:00開式予定です。
表彰状授与式・記念品贈呈式が行われました。
本日、表彰状授与式・記念品贈呈式が行われました。新型コロナウィルス感染症対策のため、1、2年生は教室からのリモート形式による参加となりました。卒業生の中から多くの生徒が表彰状を授与されました。 表彰内容は次の通りです。 … 続きを読む
同窓会入会式が行われました。
卒業式を前に、水島工業高校第58期生の同窓会入会式が行われました。 そして、314名の新たな水工同窓生が誕生しました。
第58回卒業証書授与式の案内を公開しました。
令和4年3月1日(火)午前10時より、岡山県立水島工業高等学校第58回卒業証書授与式が行われます。本日、3年生保護者あてに案内を配付しました。3年生あて文書はこちら (pdfが別窓で開きます)
第3学期始業式が行われました。
本日(1/11)、第3学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、リモート形式による遠隔始業式となりました。 3学期は短いですが、それぞれの学年を締め括る重要な時期です。厳しい寒さが続きますが、体調に … 続きを読む
第2学期終業式が行われました。
本日、第2学期終業式、収納式・生徒会役員認証式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、リモート形式による遠隔終業式となりました。今年度は、修学旅行は中止となりましたが、体育大会・文化祭は新型コロナウイルス感染 … 続きを読む
冬季球技大会が行われました。
冬季球技大会が行われました。 12月22日(水)、サッカー、テニス、バスケットボール、卓球の4種目による球技大会が行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、会場での応援は控えながら実施されました。天候にも恵まれ、 … 続きを読む
【電気科2年生校外学習】
11月16日(火)にコンベックス岡山にて県内の多くの企業が集結するOTEXの見学に行きました。将来就職するかもしれない企業が多く生徒も興味津々で説明を受けていました。 11月26日(金)は午前中、総社にある岡山指月(株) … 続きを読む
建築科1年 校外学習へ行きました。
11月26日(金)秋晴れの中、高校に入学して初めての校外学習へ出かけました。 まず、津山市押入にある岡山トヨタホールディングス(仮称)津山BPセンター&東津山店拡張工事の現場を見学しました。この現場は、株式会社荒木組の設 … 続きを読む
工業化学科1年校外学習PM
福田公園で昼食の後、萩原工業株式会社水島工場にやってきました。若い社員の方が、クイズを交えて説明していただきました。
工業化学科1年校外学習AM
午前中は関東電化工業水島工場に来ています。大きなプラントに驚いています。説明をして頂いている方は、水工の先輩です。
本日は校外学習です。
新型コロナウイルス感染症の影響で実施できていなかった校外学習に出かけます。天気は快晴です。日頃勉強できないことを学んできます。
電気科2年A組 文化祭
11月12日(金)に本校で文化祭が開催されました。生徒の頑張りを保護者の皆様にも見ていただきたかったのですが、残念ながら今年は一般公開がなかったのでこの場を借りて簡単ですがご報告させていただきます。 今回、電気科2年A組 … 続きを読む
2年ぶりの文化祭を開催しました。
11月12日(金)に、2年ぶりの第58回水工文化祭が開催されました。新型コロナウイルス感染症対策のため、一般公開は行わず、当初の予定を1日に縮小した形で実施しました。様々な制限の中で、生徒は精一杯楽しんでいました。
文化祭の一般公開について(保護者の皆様へ)
第58回岡山県立水島工業高等学校文化祭は、新型コロナウイルス感染症対策のため無観客で実施します。保護者の皆様におかれましては、ご理解の上、ご協力をお願いします。 保護者宛文書はこちら
オープンスクールが開催されました。
10月16日(土)今年度2回目のオープンスクールが開催されました。新型コロナウイルス感染症対策をとりながらの開催でした。各科の説明や実習見学などを行い、多くの中学生・保護者の方々に参加していただきました。参加していただい … 続きを読む
第60回水工体育大会part5
第60回水工体育大会は、無事終了しました。結果は、競技の部優勝 工業化学科2位 機械科B組3位 建築科応援の部優勝 建築科2位 情報技術科3位 工業化学科以上です。お疲れ様でした。