新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月3日(土)
憲法記念日
5月4日(日)
みどりの日
5月5日(月)
こどもの日
5月6日(火)
振替休日
5月8日(木)
内科検診(2年)
5月9日(金)
球技大会
PTA常任委員会・役員会
安全点検日
5月12日(月)
公開授業週間(~16日)
5月13日(火)
アンガーマネジメント講座⑤(1年)
進路講演会⑥(3年)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
カテゴリー別アーカイブ: 電気科
電気科3年生 西阿知幼稚園「節分豆まき」で活躍
毎年恒例の西阿知幼稚園の行事の節分豆まきに、電気科3年生が鬼役で行きました。 (写真画像3枚) (1)鬼の衣装を身につけ準備万端!まずは、記念撮影 (2)鬼の怖さに、豆を投げたり、逃げ回る園児たち (3)最後は鬼と約束を … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
電気科3年生 西阿知幼稚園「節分豆まき」で活躍 はコメントを受け付けていません
「2019高校生テクノフォーラム」最優秀賞受賞
平成31年1月19日(土)、倉敷工業高校体育館を会場に「2019高校生テクノフォーラム」が開催されました。テクノフォーラムは工業系高校生の主体性・創造性・先見性・問題解決能力を育むことを目的にした研究成果発表大会です。水 … 続きを読む
西阿知幼稚園にクリスマスツリーを組立に行きました!
12月5日(水)午後から、電気科3年生の社会貢献活動として、西阿知幼稚園にクリスマスツリーを組立に行きました。今年で、10年になります。幼稚園の発表会にも、一花添えた感じで、とても喜んでくれました。
電気科修学旅行 (ドローン映像あり)
無人島でのキャンプを無事終え、現在は那覇に来ました。 昨夜はテントでワイワイ言いながら寝る生徒や、 焚き火を見ながら友人と語り合うなど、 それぞれで夜のゆったりとした時間が過ごせたようです。 今日これからは那覇市内のレス … 続きを読む
高校生ものづくりコンテスト岡山県大会出場(電気工事部門)
5月19日(土)に、電気科の2名が、高校生ものづくりコンテスト岡山県大会電気工事部門に参加しました。 この競技は、県内電気系の生徒が、120分の時間内に、電気設備の施工を想定した配線工事の技術を競う大会です。 審査の結果 … 続きを読む
倉敷三斎市参加(電気工作部)
12月17日(日)に倉敷駅前商店街で行われた高梁川流域倉敷三斎市に参加しました。 今回は、電気工作部による「光る花かご」製作体験です。 3Dプリンタなどで自作した各部品を組み立てます。 オリジナルの飾りをつけ、はんだごて … 続きを読む
オープンスクール保護者説明会専門科見学(電気科)
オープンスクール全体会後に中学校3年生保護者の方向けの専門科見学が行われました。 電気科では、通常の科長が説明してまわるスタイルではなく、生徒が各実習室を説明し、質問を受ける形式で行いました。 説明する3年生の生徒たちも … 続きを読む
全国製図コンクールで最優秀特別賞を受賞しました。
1月23日(月)課題研究発表会が終わって,今年度製図の授業で取り組んだ全国製図コンクールの成績を電気科の生徒に披露しました。今年度は電気科3年B組青木孝之が全国で最優秀特別賞を受賞しました。この賞は全国で2名しかいただい … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
全国製図コンクールで最優秀特別賞を受賞しました。 はコメントを受け付けていません
電気科で課題研究の発表会が開かれました。
1月23日(月)電気科では課題研究の発表会が開催されました。3年生は課題研究の授業で1年間学習してきた成果を発表しました。しかし,観客の2年生がインフルエンザのため不参加になり,後輩へ成果発表ができず残念でした。そのため … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
電気科で課題研究の発表会が開かれました。 はコメントを受け付けていません
電気科2年生が岡山テクノロジー展に行きました。
1月18日(水)コンベックス岡山で岡山テクノロジー展が開催されました。今年就職活動をする電気科2年生は岡山県にどんな企業があるか興味津々でした。企業が展示しているブースで企業の方から詳しく説明を受けていました。岡山の企業 … 続きを読む
カテゴリー: 電気科
電気科2年生が岡山テクノロジー展に行きました。 はコメントを受け付けていません
玉島環境フェスティバル参加
11月27日(日)に玉島市民交流センターで行われた「住みよい玉島・環境健康まつり」に参加しました。当日は、各学科の特徴を生かした体験を行い、大勢の方に体験していただくことができました。 ・機械科(ねじロボットづくり) ・ … 続きを読む