新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 8月の行事予定
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: 平成26年度
ロボット全国大会に出場決定!
9月28日、岡山県生涯学習センター サイピアで行われた県予選会で、情報技術科と電気科のロボットが第一位と第三位になり、11月に宮城県で行われる全国大会に出場が決定しました。 全国での活躍を期待しています!
カテゴリー: 全国大会, 平成26年度, 情報技術科, 祝 全国・中国大会出場, 電気科
ロボット全国大会に出場決定! はコメントを受け付けていません
体育大会のプログラムを公開しました。
第53回体育大会が、平成26年10月2日(木)水島工業高校グラウンドにて、午前9時10分から開催されます。 プログラムを生徒に配付しました。(表裏印刷を行い、三つ折りでご利用下さい) 今年は耐震工事中のため駐車場が十分確 … 続きを読む
登山部 活動報告
第54回中国高等学校登山大会岡山県予選会 平成26年9月19日~21日 岡山県真庭市真庭郡新庄村 朝鍋鷲ヶ山・毛無山一帯 団体男子 第6位(2年2人+1年2人) 大会男子A 第8位(1年4人) 大会男子B … 続きを読む
若者交流会(倉敷商工会議所主催)に参加しました。
9月21日(日) 倉敷国際ホテルで、倉敷商工会議所主催の「若者交流会 夏2014)が開催されました。 倉敷市内を中心とした大学生、高校生が約40人集まり、「若者が集まる元気な商店街にするには」をテーマに、ワールドカフェ形 … 続きを読む
三斎市で肩もみボランティア(社会奉仕部)
9月21日(日)くらしき朝市三斎市で、社会奉仕部が肩もみボランティアを行いました。 これは、敬老の日に合わせて、特別企画として毎年9月に行っているものです。 多くの来場者に、心を込めてプレゼントしました。事前に講習 … 続きを読む
ウエイトリフティング部 活動報告
岡山県高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会 平成26年9月13日~14日 倉敷運動公園ウエイトリフティング場 77kg級 山崎 烈 195kg 2位 85kg級 横山慎太郎 203kg 1位 94kg … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 大会成績・報告, 平成26年度
ウエイトリフティング部 活動報告 はコメントを受け付けていません
自転車競技部 活動報告
第36回岡山県高等学校自転車競技秋季大会 平成26年9月13日 玉野競輪場 ケイリン 野間裕史 4位 岡野凌也 5位 ポイントレース 藤田俊輔 2位 スクラッチ 大橋孝幸 1位 藤田俊輔 2位 3kmインデ … 続きを読む
野球部 秋季県大会出場決定!
9月15日(月) 倉敷市民球場で行われた 秋季岡山県高等学校野球大会西部地区予選会において、倉敷工業高校と延長戦の末、2-1で勝ち、県大会への出場が決まりました。
PTA常任委員会を開催しました。
第2回PTA常任委員会を開催し、2学期に行われる体育大会や文化祭におけるPTA活動を決定しました。
陸上競技部 活動報告
第47回岡山県高等学校陸上競技選手権大会 平成26年8月30日~31日 岡山県陸上競技場 主な結果 男子 300mSC 釣本希 9分52秒33 3位 男子 5000m 藤本和由 15分15秒33 7位 男子 … 続きを読む
プロへの道(平成27年度版)を更新しました。
水島工業高校の学校案内「プロへの道(平成27年度版)」を更新しました。 平成26年度版から内容も充実させました。特に、卒業生からのメッセージ、メシアのページに注目してください。 プロへの道のページへ
体育大会結団式
10月2日(木)の体育大会に向けて各科毎の結団式を行いました。 クラスから選ばれた応援団が、全体を指揮しながら練習を重ねます。 この優勝旗を目指して戦います。
倉敷町家プロジェクト 修復作業がスタート
平成26年8月29日 倉敷町家プロジェクトの一環で、いよいよ、倉敷美観地区近くの町家の修復が始まりました。 まず、現状を記録するところから始めます。 3人で測定し、図面を作成していきます。 大工の棟梁さんの指導を受けなが … 続きを読む
倉敷町家プロジェクト 町家調査事前学習
平成26年7月31日 倉敷町家プロジェクトの一環で、倉敷美観地区周辺の町家の状態を調査するための事前学習を行いました。 NPO法人倉敷町家トラストの中村泰典代表と中村陽二副代表に、調査の意義、調査方法等の説明をしていただ … 続きを読む
児島湖流域清掃大作戦に参加
平成26年9月7日(日) 児島湖流域清掃大作戦に本校PTAが参加しました。これは、今回で28回目になる、児島湖流域環境保全推進月間の主要行事です。 市役所駐車場には、朝早くから約3000人の市民が集まりました。 本校は市 … 続きを読む
秋季オープンスクールのご案内
秋季オープンスクールを10月25日(土)に実施します。 中学校宛てに文書を発送しました。 詳細は、オープンスクールのページをご覧下さい。 オープンスクールのページへ
第2回中学生保護者対象学校説明会のご案内
「水島工業高校」をご理解いただくために、中学生の保護者を対象とした学校説明会を下記の通り実施いたします。是非ご参加ください。 記 1 実施日 平成26年10月25日(土) 2 対 … 続きを読む
送迎車両の校内乗り入れ禁止について
現在、耐震工事が行われています。 送迎車と生徒の接触事故を未然に防ぐためにも、耐震工事が終了するまでの間、送迎車の校内乗り入れを禁止いたします。 ご協力よろしくお願いします。 保護者宛文書はこちら (pdfが別窓で開きま … 続きを読む