ハンドボール部 活動報告(春季優勝大会)

春季優勝大会が行われました。

一回戦 対倉敷工業高校 23-15で勝利

二回戦 対倉敷青陵高校 13-26で敗北

ベスト16

 

学年が変わり最初の公式戦でした。

冬の間やってきた練習の成果が見られる場面もありました。

しかし、ミスも多く、二回戦では相手に圧倒されてしまいました。

今後の練習を頑張りたいです。

カテゴリー: ハンドボール部, 大会成績・報告, 平成28年度, 運動 部 | ハンドボール部 活動報告(春季優勝大会) はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告(県予選会)

第71回国民体育大会剣道競技少年男子県予選会

男子個人戦325名エントリー(トーナメント戦、ベスト8が予選突破)

M3C平本、E2B金高、M2A尾長谷。M2B桑原、M2C平松、M1A滝澤が初戦敗退

M2A岩澤が4回戦敗退(ベスト64)

予選突破者なし

新年度最初の公式戦だった本大会でしたが、自らの実力を知る良い機会となりました。今月末には中国大会県予選会を控えているので、まずはこれから2週間、自らの課題を克服しつつ、中国大会を目指して努力していきたいです。

カテゴリー: 剣道部, 大会成績・報告, 平成28年度 | 剣道部 活動報告(県予選会) はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告(春季大会)

スプリント 野間裕史 第3位

1kmタイムトライアル 野間裕史 第1位

スクラッチ・レース 野崎天我 第3位

ポイント・レース 木下佳祐 第1位、谷藤昭 第3位

3kmインディヴィデュアルパーシュート 野崎天我 第2位、木下佳祐 第3位

チームスプリント 水工B(梶田・谷藤・野崎)第2位 1分27秒94

水工A(富永・池田・野間)第3位 1分27秒96

4kmチームパーシュート

水工A(野間・谷藤・野崎・木下)第1位 4分54秒82

水工B(柚木・梶田・能登・島) 第3位 5分15秒74

学校対抗 第2位 57点

今シーズン最初の公式戦でした。風が大変強く、評価できるタイムではありませんでした。この後、県総体・中国大会へと続いていきますが、インターハイに向けた練習を重ねていきたいと思います。

カテゴリー: 大会成績・報告, 自転車競技部, 運動 部 | 自転車競技部 活動報告(春季大会) はコメントを受け付けていません

相談課だより(そうだん)第1号を発行しました。

平成28年度も相談課だより(そうだん)をよろしくお願いします。

教育相談室のぺージへ

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成28年度 | 相談課だより(そうだん)第1号を発行しました。 はコメントを受け付けていません

ウェイトリフティング部 活動報告(春季大会)

平成28年4月16、17日に開催された岡山県高等学校ウェイトリフティング競技大会にて、本校の生徒が大活躍しました。

62kg級 川上皓生 第1位 T190kg

69kg級 山鹿凌太 第1位 T188kg

69kg級 下川航汰 第2位 T185kg

77kg級 清水勇斗 第2位 T216kg

77kg級 岡本雅史 第3位 T215kg

94kg級 田中透意 第1位 T201kg

94kg級 庵 祥太 第2位 T200kg

105kg級 長瀨 郁朗 第1位 T240kg

学校対抗 第2位

この春季大会は中国大会の予選も兼ねており、

7名の選手が中国大会出場を決めました。

中国大会・インターハイに向けてもっと力を付けていきたいです。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 大会成績・報告, 平成28年度, 運動 部 | ウェイトリフティング部 活動報告(春季大会) はコメントを受け付けていません

くらしき三斎市参加(ガラス工芸部)

4月17日(日)に倉敷駅前商店街ビオス憩いの広場で三斎市に参加しました。

リニューアルした高梁川流域「倉敷三斎市」では、オープニングセレモニーが行われました。

001  002

今回は、ガラス工芸部によるステンドグラスづくりを行いました。

003

最初に好きなガラスを選んでもらいます。

004

開始と同時に行列が出来る大賑わいでした。

005  006

作業は、半田ごてを使用します。

007 008

家族連れなど、多くの方に体験していただくことができました。

009  010

作品を洗浄して完成です。

011

アンケートにも協力していただきました。

012

地元ケーブルテレビの取材もありました。

013

5月の三斎市は、定期考査のためにお休みします。

6月19日(日)の三斎市は、竹細工・木彫部による竹とんぼづくりを行います。

是非お越しください。

カテゴリー: CSC活動, ガラス工芸部, メデイアで紹介, 三斎市, 平成28年度, 文化部・同好会, 校外活動, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | くらしき三斎市参加(ガラス工芸部) はコメントを受け付けていません

退任式が行われました。

平成27年度末の人事異動により、水工を去られた先生方の退任式が行われました。
転任・退任された先生方がそれぞれの思いを生徒の前で披露しました。
生徒は、お世話になった先生のお話を真剣に聞き入っていました。

IMG_8519s

 

 

 

 

 

IMG_8523s

 

 

 

 

 

IMG_8526s

カテゴリー: 平成28年度, 退任式 | 退任式が行われました。 はコメントを受け付けていません

1年生のオリエンテーションが続いています。

入学して4日目、1年生はオリエンテーションが続いています。
本日は、制服着こなし講座、合宿ホームルームオリエンテーションです。
生徒は、真剣な表情で話を聞いています。

IMG_8509s

 

 

 

 

 

IMG_8515s

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成28年度 | 1年生のオリエンテーションが続いています。 はコメントを受け付けていません

カウンセラーの来校日の日程を更新しました。

スクールカウンセラーの淺倉郁雄先生の来校日が決定しました。
面談を希望される場合は、086-465-2504(教育相談課:石原)まで連絡ください。

教育相談室のページへ

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成28年度 | カウンセラーの来校日の日程を更新しました。 はコメントを受け付けていません

収納式が行われました。

選抜大会に出場した自転車競技部・バドミントン部・ウエイトリフティング部から全国大会の報告がありました。
どの部も課題が残る大会になり、夏のインターハイに向けて練習を重ねます。

IMG_8497s

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8508s

カテゴリー: 収納式, 平成28年度 | 収納式が行われました。 はコメントを受け付けていません

対面式が行われました。

1年生と2・3年生がはじめて顔を合わせる対面式が行われました。
1年生は少し緊張気味です。
これからの水工を共につくっていきましょう。

生徒会長挨拶

生徒会長挨拶

新入生代表挨拶

新入生代表挨拶

がっちり握手

がっちり握手

カテゴリー: 対面式, 平成28年度 | 対面式が行われました。 はコメントを受け付けていません

全学年がそろいました。

本日から、1年から3年までがそろっての行事が始まりました。
最初は学年集会です。
この後、対面式・科別集会と続きます。
新入生は緊張した様子です。

IMG_8475s

 

 

 

 

 

IMG_8476s

 

 

 

 

 

IMG_8482s

 

 

 

 

 

IMG_8479s

カテゴリー: 平成28年度 | 全学年がそろいました。 はコメントを受け付けていません

入寮式が行われました。

入学に合わせて、倉工水工学習寮の入寮式が行われました。

入寮許可

今年度は水島工業高校1名、倉敷工業高校4名の新入生が入寮しました。

式辞水工 式辞倉工

上級生との対面式も行われ、総勢13名の新たな寮生活が始まります。

代表宣誓

カテゴリー: 学校行事, 平成28年度 | 入寮式が行われました。 はコメントを受け付けていません

平成28年度水島工業高等学校入学式が行われました。

本日、岡山県立水島工業高等学校の入学式が行われ、第55期生320名の高校生活がスタートしました。
緊張感の中、電気科 和田真弥君が入学生を代表して力強い宣誓を行いました。
明日からオリエンテーションなどが始まります。

DSC_4755s

 

 

 

 

DSC_4680s

 

 

 

 

DSC_4682s

 

 

 

 

DSC_4705s

 

 

 

 

DSC_4752s

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 入学式, 平成28年度 | 平成28年度水島工業高等学校入学式が行われました。 はコメントを受け付けていません

水工メールマガジンについてのお知らせ

本年度も水工メールマガジンを配信します。
登録の文書を公開します。
よろしくお願いします。

保護者の皆さまへのページへ

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成28年度 | 水工メールマガジンについてのお知らせ はコメントを受け付けていません

平成28年度学校経営目標を更新しました。

学校経営目標のページはこちら

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成28年度 | 平成28年度学校経営目標を更新しました。 はコメントを受け付けていません

新任式が行われました。

平成27年度末の人事異動で、多くの先生方が転勤されました。
平成28年度になり、新たな先生方を迎え、新任式が行われました。
これから水島工業高校を担っていく先生方です。

IMG_8426s

 

 

 

 

 

IMG_8430s

カテゴリー: 平成28年度 | 新任式が行われました。 はコメントを受け付けていません

平成28年度が始まりました。

本日、水島工業高等学校平成28年度第1学期始業式が行われました。
長尾隆史校長先生の式辞から、平成28年度が始まりました。
月曜日の入学式で新1年生が入学し、いよいよ水工のスタートが切られます。

IMG_8434s

 

 

 

 

 

式後、担任の発表がありました。
1年間よろしくお願いします。

IMG_8439s

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 始業式, 平成28年度 | 平成28年度が始まりました。 はコメントを受け付けていません