新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月3日(土)
憲法記念日
5月4日(日)
みどりの日
5月5日(月)
こどもの日
5月6日(火)
振替休日
5月8日(木)
内科検診(2年)
5月9日(金)
球技大会
PTA常任委員会・役員会
安全点検日
5月12日(月)
公開授業週間(~16日)
5月13日(火)
アンガーマネジメント講座⑤(1年)
進路講演会⑥(3年)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
カテゴリー別アーカイブ: 令和2年度
第57回卒業証書授与式が行われました。
本日午前10時より、岡山県立水島工業高等学校第57回卒業証書授与式が行われ、308名の卒業生が水工を巣立っていきました。 卒業おめでとう!番外編は、後日公開予定です。
本日は卒業式です。
本日は、水島工業高等学校 第57回卒業証書授与式が行われます。新型コロナウィルスの影響で、例年と形式は異なりますが、予定通り10:00開式です。 会場となる体育館も準備完了です。
真鯛と平目いただきました。
2/26(金)同窓会入会式がありました。同窓会副会長の岡山理科大学山本俊政先生が、真鯛(体長5~6cm)と平目(体長5~6cm)を持って来てくれました。事務室前の「好適環境水」用水槽をメンテナンスしている化学部員が、早速 … 続きを読む
新入生・在校生対象 倉敷市奨学生募集のご案内
倉敷市教育委員会から「倉敷市奨学生募集」の案内がありました。今回の募集は、新入生および在校生を対象とした令和3年4月採用分の募集です。【応募期間】令和3年3月18日(木)~令和3年4月16日(金)【問い合わせ先】本校管理 … 続きを読む
表彰状授与式・記念品贈呈式が行われました。
昨年は中止になった表彰状授与式・記念品贈呈式が2年ぶりに行われ、卒業生の中から多くの生徒が表彰状を授与されました。表彰内容は次の通りです。 (1) 優等賞 8名(2) 皆勤賞 75名(3) 特別活動賞 26名(4) 特別 … 続きを読む
同窓会入会式が行われました。
卒業式を前に、水島工業高校第57期生の同窓会入会式が行われました。そして、新たな水工同窓生が誕生しました。
学校関係者評価のページを更新しました。
令和2年度の学校関係者評価の結果を公開しました。社会に開かれた学校づくりを実現し、教育活動や学校経営の組織的かつ継続的な改善につながるよう努めていきます。 学校関係者評価のページ
入学予定の皆さんへのお知らせ
水島工業高校の合格発表は、3月17日(水)9:00です。校内に掲示するとともに、WEBページ(受検生にプリントでお知らせします。)にて発表を行う予定です。その後の予定は以下のとおりです。 3月25日(木)入学予定者招集日 … 続きを読む
【卓球部】山陽新聞社杯争奪卓球選手権大会
第38回山陽新聞社杯争奪卓球選手権大会(一般の部)2021年2月11日(きびじアリーナ) 一般男子●予選リーグ(4~5人リーグ)【1位通過】 竹藤【2位通過】 筒井、杉原、宮本、守安【3位通過】 久常、小川、梅林、佐々木 … 続きを読む
【卓球部】総社市スポーツ協会卓球大会
2020年度第2回(後期)総社市スポーツ協会卓球大会2021年2月7日(きびじアリーナ) ●男子Aクラス・予選リーグ 水工A 第2位(5チーム中)⇒上位トーナメント 水工B 第4位(5チーム中)⇒下位トーナメント●男子B … 続きを読む
学校自己評価のページを更新しました。
令和2年度の学校自己評価アンケートの結果を公開しました。アンケートに回答いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。この結果を参考にし、さらに改善に努めていきたいと思います。 学校自己評価のページへ
高梁川流域未来人材育成事業発表会に参加しました。
工業化学科の3年生6名が、1月31日(日)に倉敷市芸文館で行われた高梁川流域未来人材育成事業発表会に参加し、成果を披露しました。 この事業は、高梁川流域圏内の産業団体と連携して地域の課題に取り組み、学びを発表するものです … 続きを読む
整備委員会と建築研究部がパーテーションを製作しました。
新型コロナウイルス感染症対策として、本校整備委員会と建築研究部の生徒が共同で自作パーテーションを製作しました。本校では、今まで向かい合わせにならないよう一方向を向いて食堂を利用していましたが、この度、飛沫防止用のパーテー … 続きを読む
カテゴリー: 令和2年度, 保健室, 建築研究, 建築科, 新型コロナウイルス感染症対策
整備委員会と建築研究部がパーテーションを製作しました。 はコメントを受け付けていません
第57回卒業証書授与式の案内を公開しました。
令和3年3月1日(月)午前10時より、岡山県立水島工業高等学校第57回卒業証書授与式が行われます。本日、3年生保護者あてに案内を配付しました。3年生あて文書はこちら (pdfが別窓で開きます)
教室整備を行いました。
1月28日(木)、卒業考査が終了しました。3年生全員で教室整備を行いました。1年間過ごした教室等をみんなで分担して清掃します。戸を外し、全ての物品を外に出し、ブラシやポリッシャー等の道具を使いながら作業を行います。 クラ … 続きを読む
【バレーボール部】岡山県高等学校バレーボール新人大会
令和2年度岡山県高等学校男女バレーボール新人大会2021年1月16日(岡山東商業高校) 1回戦 水島工業 vs 津山高専 第1セット:25-14 第2セット:25-222回戦 水島工業 vs 倉敷商業 第1セット:12- … 続きを読む
障害のある方を対象としたパート事務補助員の募集について
岡山県立水島工業高等学校では、障害のある方を対象としたパート事務補助員(地方公務員法第22条の2第1項第1号の規定により任用される短時間勤務会計年度任用職員)を募集します。 【受付期間】 令和3年1月26日(火)から令 … 続きを読む
PTAあいさつ運動を実施しました。
1/25(月)に令和2年度最後のPTAあいさつ運動を実施しました。新型コロナウイルス感染症対策のためPTA活動が次々と中止となる中、あいさつ運動は2回実施することができました。雨も上がり寒さが厳しい中、大きな気持ちよいあ … 続きを読む