カテゴリー別アーカイブ: 平成30年度

第2学期始業式が行われました。

9月3日(月)第2学期始業式が行われました。 森校長から、2学期の多くの行事(就職試験・体育大会・文化祭・修学旅行)が予定されている。それらに全力で取り組んでほしいとの話がありました。 水工生として、「本物を目指す」2学 … 続きを読む

カテゴリー: 始業式, 平成30年度 | 第2学期始業式が行われました。 はコメントを受け付けていません

全国大会報告会が行われました。

9/3(月)始業式前に、全国大会報告会が行われました。 バドミントン部・自転車競技部・ウエイトリフティング部・写真部からこの夏行われた、2018彩る感動 東海総体および2018信州総文際での活躍を全生徒の前で発表しました … 続きを読む

カテゴリー: 収納式, 大会成績・報告, 平成30年度 | 全国大会報告会が行われました。 はコメントを受け付けていません

野球部部活動体験を実施します。

水島工業高等学校野球部の体験を、下記の通り実施します。                                       記 1 日  時 : 平成30年10月20日(土)13:30より2時間程度 2 参加対象 … 続きを読む

カテゴリー: 受検生の皆様へ, 平成30年度 | 野球部部活動体験を実施します。 はコメントを受け付けていません

第2回中学生保護者対象説明会の案内を公開しました。

「水島工業高校」をご理解いただくために、中学生の保護者を対象とした学校説明会を下記の通り実施いたします。是非ご参加ください。 ※ オープンスクールとは内容が異なります。                           … 続きを読む

カテゴリー: 入試情報, 受検生の皆様へ, 平成30年度 | 第2回中学生保護者対象説明会の案内を公開しました。 はコメントを受け付けていません

オープンスクールの案内を公開しました。

平成30年度 第2回水島工業高校オープンスクールの案内を公開しました。 オープンスクールの申し込みは、岡山県電子申請システムを使用して個人で申し込むことになっています。 自宅に申し込み環境がない場合は、中学校の先生に相談 … 続きを読む

カテゴリー: 入試情報, 受検生の皆様へ, 平成30年度 | オープンスクールの案内を公開しました。 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告 岡山県夏季大会

平成30年度 岡山県高等学校夏季卓球大会 2018/08/27(笠岡総合体育館) 2年男子シングルス ベスト16 M2B 檜垣 ベスト32 M2A 吉富 1年男子シングルス ベスト32 A1   藤岡 本校でシードされて … 続きを読む

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 岡山県夏季大会 はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告 宮本武蔵顕彰大会

文部科学大臣賞争奪第50回宮本武蔵顕彰高等学校剣道大会 2018/08/12(宮本武蔵顕彰武蔵武道館) 東海、近畿、中国、四国、九州各地より男子88チーム、男子個人129名 が参加して行われた標記大会。水工から男子個人戦 … 続きを読む

カテゴリー: 剣道部, 平成30年度 | 剣道部 活動報告 宮本武蔵顕彰大会 はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告 岡山県秋季大会

第50回岡山県高等学校自転車競技秋季大会 2018/08/26(玉野競輪場) 上位入賞なし 学校対抗 第3位 13点 新チームになって初めての大会だった。 ベストは尽くしたものの結果は伴わなかった。 じっくり練習と意識改 … 続きを読む

カテゴリー: 平成30年度, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告 岡山県秋季大会 はコメントを受け付けていません

1,2年登校日が行われました。

夏季休業も残り1週間となりました。 1,2年登校日が行われ、それぞれ学年集会が行われました。 2学期の準備をしっかりしましょう。 次回の登校は、9月3日(月)8:40です。

カテゴリー: 平成30年度 | 1,2年登校日が行われました。 はコメントを受け付けていません

写真部 活動報告 全国総合文化祭

第42回全国高等学校総合文化祭 2018/08/08~2018/08/10(安曇野市豊科公民科、豊科交流学習センター、長野市街) 残念ながら3名とも入賞には至らなかった。 しかし、全国の写真部員のレベルを肌で感じ、自分の … 続きを読む

カテゴリー: 写真部, 平成30年度 | 写真部 活動報告 全国総合文化祭 はコメントを受け付けていません

高梁川流域倉敷三斎市参加(建築科・建築研究部)

8月19日(日)に倉敷駅前商店街で行われた倉敷三斎市に建築科と建築研究部の6名が参加しました。 今回は、ブックエンドづくりです。 様々な道具を使います。 定規を使って木板をけがいています。 のこぎりを使って形を作ります。 … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 三斎市, 平成30年度, 建築研究, 建築科, 文化部・同好会, 校外活動, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | 高梁川流域倉敷三斎市参加(建築科・建築研究部) はコメントを受け付けていません

登校日(1・2年)についての連絡

台風20号が週末にかけて中国地方への接近が予想されています。 24日(金)に予定されている1,2年生登校日は以下の対応を行います。 「午前6時の時点で暴風警報および特別警報が岡山・東備・倉敷・井笠・高梁のいずれかに発令さ … 続きを読む

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成30年度 | 登校日(1・2年)についての連絡 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告 倉敷市ジュニア選手権大会

平成30年度倉敷市ジュニア卓球選手権大会 2018/08/07(笠岡総合体育館) 特に目立った結果を出すことが出来なかった。 今後の練習で今回の課題を乗り越えて行きたい。

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 倉敷市ジュニア選手権大会 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告 備中地区大会

平成30年度 倉敷市長杯争奪高等学校卓球大会(備中地区大会) 2018/08/06(笠岡総合体育館) 男子団体 ベスト4 新チームとなって初めての試合であった。 個人の成績はあまり振るわなかったが、 団体で結果を出せたの … 続きを読む

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 備中地区大会 はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告 岡山県勝ち抜き優勝大会

平成30年度岡山県高等学校剣道勝ち抜き優勝大会 2018/08/02 8/2(木)、岡山武道館にて、県内39校が参加して標記大会が行われました。 どの学校も新チームで初めての準公式戦とあって白熱した大会となりました。 水 … 続きを読む

カテゴリー: 剣道部, 平成30年度 | 剣道部 活動報告 岡山県勝ち抜き優勝大会 はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告 インターハイ

平成30年度全国高等学校総合体育大会自転車競技 2018/08/02~2018/08/07 1kmタイムトライアル 秋田大翔 第31位 ポイントレース 柏野翔吾 途中棄権 ロードレース 秋田大翔、柏野翔吾、米山翔一朗 途 … 続きを読む

カテゴリー: 平成30年度, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告 インターハイ はコメントを受け付けていません

自然エネルギーカフェへのボランティア参加(情報技術科)

8月1日(水)に水島愛あいサロンで行われた第22回自然エネルギーカフェに、ボランティアとして情報技術科の2年生7名が参加しました。 地球温暖化対策として、再生可能エネルギーの普及に関心を持ってもらうことを目的にしています … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 平成30年度, 情報技術科, 校外活動, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | 自然エネルギーカフェへのボランティア参加(情報技術科) はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告 玉竜旗高校剣道大会

平成30年度玉竜旗高校剣道大会 2018/07/27~2018/07/29 7月27日から3日間かけて行われた平成30年度玉竜旗高校剣道大会。 今年も全国から542チームが参加し、団体(勝ち抜き方式)トーナメント戦が繰り … 続きを読む

カテゴリー: 剣道部, 平成30年度 | 剣道部 活動報告 玉竜旗高校剣道大会 はコメントを受け付けていません