卓球部 活動報告(県総体代替大会)

岡山県高等学校総合体育大会代替大会卓球競技の部
7月18日・19日(笠岡総合体育館)

3年男子シングルス 第5位(ベスト8) I3 平松 昌也

県総体の代替大会として、県内の3年生のみでシングルスのトーナメントが実施された。 1日目の予選リーグで6名のうち3名が1位で決勝トーナメントに進出し、ベスト8に1名入賞した。 出場した6名全員最後まで力を出し切り、高校での最後の大会にふさわしいプレーであった。

カテゴリー: 令和2年度, 卓球部 | 卓球部 活動報告(県総体代替大会) はコメントを受け付けていません

建築科3年 校外学習

日時 7月9日(木)9:00~12:30

訪問先 岡山県天神山文化プラザ,岡山県庁,ルネスホール,おかやま信用金庫内山下スクエア

  最初に,岡山県天神山文化プラザで開催されている「岡山の近現代建築」展を鑑賞しました。   ノートルダム清心女子大学名誉教授の上田恭嗣先生が,展示の内容について詳しく説明をしてくださり,生徒は熱心に聞きながら,メモを取っていました。   続けて岡山県天神山文化プラザの建物の見学をしました。   案内してくださったのは,岡山県立大学名誉教授の山田孝延先生で,設計者の前川國男が建築物のいたるところに施した工夫やねらいについてわかりやくす説明してくださいました。   次に岡山県庁を訪ね,財産活用課の職員の方に案内をしていただきました。   普段はなかなか見ることのできない場所や,建設当時の模型などを間近に見ることができ,県庁の建築物としての価値を再認識しました。   続いて,県の職員の方の案内でルネスホールを見学しました。内部はイベントで使用されていたため見学できませんでしたが,外観を見学させていただき,改修時のエピソードを交えながら細部まで丁寧に説明してくださいました。   最後に訪ねた,おかやま信用金庫内山下スクエアでは,価値創造部の氏部由理さんが案内してくださいました。現代的な意匠の中に,ルネスホールとの調和を意識したところがあり,設計者の安藤忠雄が凝らした工夫を丁寧に説明してくださいました。   今回の校外学習を通じて,生徒は建築の魅力を肌で感じ,見た目だけではわからない,多くの工夫や配慮を知ることができました。   見学で案内をしてくださった方々をはじめ,準備をしてくださった方々に心から感謝申し上げます。

「岡山の近現代建築」展
岡山県天神山文化プラザ
岡山県庁
ルネスホール
おかやま信用金庫内山下スクエア
おかやま信用金庫内山下スクエア
カテゴリー: 令和2年度, 建築科 | 建築科3年 校外学習 はコメントを受け付けていません

学校紹介動画をアップしました!

新型コロナウイルス感染症対策のため、6月27日実施予定のオープンスクールが中止になりました。
そこで、水工の様子を公開します。
学校の様子が見える動画をアップしています。ぜひご覧ください!

※再生できない場合は、一度ログインしているGoogleアカウントからログアウトし、再度ログインしてお試し下さい。

学校上空から望む

カテゴリー: 令和2年度, 受検生の皆様へ | 学校紹介動画をアップしました! はコメントを受け付けていません

【野球部】3年生中心のナイター戦を行いました!

7月8日(水)18:00から、毎年恒例となっている倉敷マスカット球場でのナイター戦を、倉敷工業高校と行いました。

3年生にとっては、水工の仲間と一緒に野球ができる残り少ない高校野球生活。

7月18日に開幕する、夏季岡山県高等学校野球大会で好成績が残せるよう、

日々練習に励んでいます。引き続き、皆さまからの熱い声援をよろしくお願いします。

カテゴリー: 野球部 | 【野球部】3年生中心のナイター戦を行いました! はコメントを受け付けていません

電気科2年生実習(機器)

この実習は、直流モータの構造・回転速度制御、また安全に回し始めるにはどのようにすればよいか?などを実際に経験する授業を行っています。

電源としては、直流100V(乾電池約67個を直列に接続した大きさ)です。

カテゴリー: 令和2年度, 受検生の皆様へ, 授業風景, 電気科 | 電気科2年生実習(機器) はコメントを受け付けていません

デジタルサイネージ贈呈式を行いました

 7月15日(水) 、中国銀行『SDGs私募債「地域応援型」』により、株式会社共和工業所様からデジタルサイネージを寄贈いただきました。
 いただいたデジタルサイネージは、本校玄関に設置し、デジタル掲示板として活用させていただきます。
 地域の皆様からのご支援に心より感謝申し上げます。

写真左から 中国銀行水島支店長小野様、(株)共和工業所代表取締役石本様、森校長
玄関に設置したデジタルサイネージ

 

カテゴリー: 令和2年度 | デジタルサイネージ贈呈式を行いました はコメントを受け付けていません

【緊急連絡】臨時休業について(7月14日)

令和2年7月14日(火)  今朝は授業を行う予定にしておりましたが、午前8時過ぎに警戒レベル4相当の緊急速報が入りましたので、先ほど臨時休業に切り替えました。  すでに学校まで送ってくださった保護者の皆様には、お手数をおかけすることとなり、誠に申し訳ありませんでした。  登校している生徒につきましては、担任から注意を与えた上で下校させます。なお、帰宅後ICTを活用して報告するよう指示をしておりますので、あわせてご確認ください。  ご家庭におかれまても気象台等から出る情報に気をつけながら、安全に気をつけてお過ごしください。

カテゴリー: 令和2年度, 保護者のみなさまへ | 【緊急連絡】臨時休業について(7月14日) はコメントを受け付けていません

【野球部】2020 夏季岡山県高等学校野球大会 組み合わせ

大会名称

全国高等学校野球選手権大会・同地方大会の開催中止に伴い、選手らがこれまでの練習の成果を発揮し、高校生活の集大成の場として、成果を披露する機会として、開催が決定した今大会。

その組み合わせ抽選会が6/27(土)に行われ、組み合わせが決定しました!

組み合わせ表

水工の初戦は、大会初日の7/18(土) 12:00 vs 総社南

@エイコンスタジアムに決定!

古豪復活を目指して、まずは初戦突破!皆さまの熱い声援を、よろしくお願いします!!

行け!水工ナイン!!

※なお、本大会におけるスタンド等での応援、観戦は一切できません。

あらかじめご了承ください。

カテゴリー: 野球部 | 【野球部】2020 夏季岡山県高等学校野球大会 組み合わせ はコメントを受け付けていません

進路説明懇談会を開催しました。

3年生の保護者を対象にした、進路説明懇談会を開催しました。
今年度は、新型コロナウィルス感染症対策の影響により、就職試験開始が10月16日(金)に変更になりました。
参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 令和2年度, 進路指導 | 進路説明懇談会を開催しました。 はコメントを受け付けていません

当面の中止情報(7月3日現在)

中止する行事等

7月18日(土) 技能検定実技試験(旋盤、フライス、機械検査)
7月19日(日) 技能検定実技試験(化学分析)
7月26日(日) 技能検定実技試験(めっき)
10月1日(木) 第59回体育大会
10月3日(土)~13日(火) 鹿児島国体
10月27日(火) 芸術鑑賞

カテゴリー: 令和2年度, 保護者のみなさまへ | 当面の中止情報(7月3日現在) はコメントを受け付けていません

行事予定表のページを更新しました。

年間行事予定の一部を変更しました。
また、7,8月の行事予定を更新しました。
今後も、新型コロナウイルス防止対策のため、変更になる可能性があります。

行事予定表はこちら

カテゴリー: 令和2年度, 保護者のみなさまへ | 行事予定表のページを更新しました。 はコメントを受け付けていません

体育大会の中止について

10月1日(木)開催予定の、第59回体育大会は、中止することに決定しました。
当日は、生徒の意見も聞いた上で、球技大会を開催することにしました。

中止の文書はこちら

カテゴリー: 令和2年度, 体育大会, 保護者のみなさまへ | 体育大会の中止について はコメントを受け付けていません

電気科工業技術基礎1

電気科に入学したら、回路計(テスタ)を製作します。回路に使われる部品の大きさや容量の読み取り方法、半田付けの手技を学びます。製作した後は、各自のテスタを使って、計測法の基礎を学びます。

カテゴリー: 令和2年度, 受検生の皆様へ, 授業風景, 電気科 | 電気科工業技術基礎1 はコメントを受け付けていません

保健だより6月号

6月号を掲載しました。こちらをクリックしてください。

カテゴリー: 保健室より | 保健だより6月号 はコメントを受け付けていません

新型コロナウイルス感染症対策の見直しについて

 県対策本部会議の感染拡大防止の方針見直しを受け、本校においてもここまで続けて参りました感染防止のための対策について再検討し、見直しを図りたいと思います。 
 これにより、現在の時差登校を取りやめ、6月29日(月)から登校時刻を午前8時40分に戻します。
 なお、手洗いの徹底やマスクの着用等、感染防止対策自体は引き続き求められておりますので、御理解の上、御協力くださいますようお願いします。
 詳細は、6月23日付け文書をご確認ください。
◆新型コロナウイルス感染症対策の見直しについて(6月23日配付)

カテゴリー: 令和2年度, 保護者のみなさまへ, 新型コロナウイルス感染症対策 | 新型コロナウイルス感染症対策の見直しについて はコメントを受け付けていません

目指す教育・求める生徒像を公開しました。

令和3年度入試における水島工業高校の目指す教育・求める生徒像を公開しました。

入試情報のページへ

カテゴリー: 令和2年度, 入試情報, 受検生の皆様へ | 目指す教育・求める生徒像を公開しました。 はコメントを受け付けていません

年間行事予定表を再度更新しました。

就職試験開始の変更に伴い、年間行事予定の一部を変更しました。
今後も、新型コロナウイルス防止対策のため、変更になる可能性があります。

行事予定表のページはこちら

カテゴリー: 令和2年度, 保護者のみなさまへ | 年間行事予定表を再度更新しました。 はコメントを受け付けていません

進路LHR

3年生は履歴書の書き方、様々な期限等ポイントを押さえながら説明を聞きました。応募書類の発送や選考開始日については、コロナウイルス感染症の影響から、例年より1か月遅くなっています。

2年生は、1年先をイメージしながら、卒業生の進路先を参考にして、自分の将来を考える時間となっています。

カテゴリー: 令和2年度, 電気科 | 進路LHR はコメントを受け付けていません