建築科がワンデーエクササイズに初参加

令和2年10月3日(土)に山陽新聞社本社さん太ホールにて、岡山建築設計クラブ主催のもと、審査委員長に建築家の能作淳平先生を迎え、第27回ワンデーエクササイズ2020が開催されました。今大会は、高校、専門学校、大学など過去最多の16チームが参加しました。本校からは初めての参加となり、1~3年生までの9人がMIZUKOArchitectureチームとして出場しました。課題地は池田動物園正面の有料駐車場からエントランスゲート奥の売店前広場でした。 生徒は、事前に池田動物園に足を運び忠政副園長に話を聞くなどして、約1ヵ月間準備をして、コンペに挑みました。 発表の内容も分かりやすく、よく頑張ったため、岡山建築設計クラブ賞に受賞することができ、嬉しそうな明るい表情で終えることができました。 この経験を来年以降に活かし、上位入賞を目指して頑張ってもらいたいです。

プレゼンテーションの様子
プレゼンテーションの様子
審査員による講評の様子
アイデアスケッチ【ゲート】
アイデアスケッチ【全体】
アイデアスケッチ【公園】
アイデアスケッチ【ドーム内観】
アイデアスケッチ【壁面】
カテゴリー: 令和2年度, 建築科 | 建築科がワンデーエクササイズに初参加 はコメントを受け付けていません

PTAあいさつ運動を実施しました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、予定されていたPTA活動も中止が相次いでいます。
そんな中、本年度第1回目のPTAあいさつ運動を行いました。
12名のPTA役員の方に参加いただき、朝から大きな挨拶で生徒を迎えました。

カテゴリー: PTA, 令和2年度 | PTAあいさつ運動を実施しました。 はコメントを受け付けていません

【野球部】岡山商科大学附属高校さんと練習試合

人工芝の商大附属高校さんで試合をさせていただきました。
もしかして、全面人工芝のグラウンドが初めての生徒もいたかもしれません。
試合は1分け1敗となりました。
次戦は、神辺旭高校さんと水工グラウンドにて開催予定です。

【良い動きのために必要な機能とパワーを。 水工野球部。】

カテゴリー: 野球部 | 【野球部】岡山商科大学附属高校さんと練習試合 はコメントを受け付けていません

球技大会が終了しました。

体育大会の代替として行われた球技大会が終了しました。
それぞれの種目の結果は次のとおりです。

ソフトボール  優勝  工業化学科3年
バレーボール  優勝  電気科3年B組
ソフトテニス  優勝  電気科3年A組
卓球  優勝  機械科1年C組
総合成績  優勝 電気科3年B組  第2位 電気科3年A組
        第3位 機械科1年C組、機械科2年C組
おめでとうございます。

体育委員長による成績発表
ソフトボール優勝の工業化学科3年
カテゴリー: 令和2年度, 球技大会 | 球技大会が終了しました。 はコメントを受け付けていません

電気科第32回09レース開催

電気科では、1年生電気基礎の夏季休業課題にツインギヤボックスを渡されます。そのギヤボックスを使って速く走れる模型の製作が課題として与えられます。車体の条件はサイズだけで、様々な工夫が必要となってきます。スタートからゴールまで9m。タイムレースが9月30日開催されました。

電気基礎で学んだ知識と実習で得た技術を総動員!!

本年度の優勝タイムは、1.66秒。大会を終えた後は、結果に満足な顔と悔しさの顔があり、ものづくりの楽しさを知ったことと思います。

1位~3位までと技術賞の面々です

カテゴリー: 令和2年度, 授業風景, 本物を目指す!, 電気科 | 電気科第32回09レース開催 はコメントを受け付けていません

球技大会開催中!

快晴の下、体育大会代替の球技大会が、新型コロナウイルス感染症対策を実施しながら行われています。
どの試合も熱戦が展開中です。
午後からは準決勝・決勝が行われる予定です。

カテゴリー: 令和2年度, 球技大会 | 球技大会開催中! はコメントを受け付けていません

【野球部】集中力鍛錬中!

外野からの送球でホームベースに置いたペットボトルにボールを当てる練習をしています。
パイプ椅子は?

残念ながらペットボトルではないのでNGとしています。
カテゴリー: 野球部 | 【野球部】集中力鍛錬中! はコメントを受け付けていません

球技大会の順延について

10月1日(木)実施予定の球技大会は、グラウンド状態の回復が見込めないため、10月2日(金)に順延します。
明日は、木曜日の授業を行います。

カテゴリー: 令和2年度, 球技大会 | 球技大会の順延について はコメントを受け付けていません

けがなしだけが…

起きてしまったけがの内容から学んでけがの無いように。元気だよりを公開しています。

9月号  8月号  ぜひ ご覧ください!

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 保護者のみなさまへ | けがなしだけが… はコメントを受け付けていません

【野球部】鍛錬中!

この写真ではわかりにくいかもしれませんが,股関節を強化するドリルを行っています!
カテゴリー: 野球部 | 【野球部】鍛錬中! はコメントを受け付けていません

事務室の情報を更新しました。

入札公表閲覧文書を更新しました。

事務室のページへ

カテゴリー: 事務室, 令和2年度 | 事務室の情報を更新しました。 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告(全日本卓球選手権大会県予選会)

2020年 全日本卓球選手権大会(一般の部)県予選会
9月26日(きびじアリーナ)

男子シングルス1回戦
 筒井 3-0 (TEAM押忍)
 川上 3-2 (岡山商大附高)
 中野 3-0 (倉敷工業高)
男子シングルス2回戦
 筒井 0-3 (関西高)
 川上 0-3 (近畿大)
 竹藤 0-3 (アールクラブ)
 中野 0-3 (日本大)

来年の1月に実施予定の全日本選手権の予選会に出場した。一般の全国大会予選ということもあり非常にレベルの高い試合であった。この経験を10月3日の秋季大会(団体戦)に活かして練習に励みたいと感じた。

カテゴリー: 令和2年度, 卓球部, 大会成績・報告 | 卓球部 活動報告(全日本卓球選手権大会県予選会) はコメントを受け付けていません

ハンドボール部 活動報告(秋季備中地区大会)

第41回岡山県高等学校ハンドボール秋季備中地区大会
9月26日(総社高校・総社南高校)・27日(総社高校)

1回戦 水島工業 21 - 13 倉敷南
2回戦 水島工業 14 - 23 倉敷商業

新チームになってから初の公式戦となった今大会。1回戦は倉敷南に勝利しましたが、2回戦の倉敷商業との試合では、終盤に突き放され敗退となりました。できたこととできなかったことをしっかりと分析し、11月の新人大会に向けてチーム一丸となって練習に取り組んでいきたいです。

カテゴリー: ハンドボール部, 令和2年度, 大会成績・報告 | ハンドボール部 活動報告(秋季備中地区大会) はコメントを受け付けていません

【機械科】各種顕彰の認定証授与をおこないました。

今回は、機械科3年生の6名が認定証をいただきました。

髙林教頭から一人ずつ授与していただきました。

〇令和2年度岡山県高等学校等職業教育技術顕彰 (2名)
M3A 松井 航輔  , M3A 塩月 聖也

〇ジュニアマイスター顕彰 (6名)
M3A 松井 航輔 , M3A 笠原 伸之介 , M3A 水川 雅貴
M3A 塩月 聖也 , M3C 大野 太陽 , M3C 山崎隼輔

おめでとうございます!!

これまでの頑張りが認められるのは、やはり嬉しいものですね!
みなさんの益々の活躍に期待しています。

カテゴリー: 機械科 | 【機械科】各種顕彰の認定証授与をおこないました。 はコメントを受け付けていません

登山部 活動報告(中国大会予選会)


第60回中国高等学校登山大会岡山県予選会
9月19・20日(岡山操山高等学校・岡山県真庭市蒜山一帯)

団体男子:第4位(6校出場)
大会男子:第4位(6校出場)

1年ぶりの登山大会でしたが、2年生が昨年の大会経験を生かしてチームを牽引することができました。 今大会の経験を生かして、目標である3位入賞を目指します。
また、1年生にとっては、初めての 大会参加でしたが、チームの戦力になれるように日々の練習を積み重ね、次の大会に臨みます。

カテゴリー: 令和2年度, 大会成績・報告, 登山部 | 登山部 活動報告(中国大会予選会) はコメントを受け付けていません

陸上競技部 活動報告(新人大会)

第68回岡山県高等学校新人陸上競技大会
9月19・20日(津山陸上競技場)

100m予選:C2三宅 11″55・M1赤澤 11″66
200m予選:C2三宅 24″11・A1太田 23″93
800m予選:M1内田 2’12″45・A1藤原 2’06″80
1500m決勝:M2堀口 4’04″54 優勝・M2木下 4’07″44 第4位
5000m決勝:M2堀口 15’06″97 第2位・M2中原 15’48″26 第7位
3000mSC決勝:E2平木 10’54″00・A2加藤 11’16″27
4×100mR決勝:43″71 第6位(赤澤,三宅,濵﨑,太田)
4×400mR決勝:3’29″47 第6位(濵﨑,三宅,太田,藤原)
走高跳:A2濵﨑 1m70・M1田辺 NM
男子総合:第8位
トラックの部:第6位

リレー種目、長距離種目で多数の入賞を勝ち取り、総合8位でトラックの部で第6位となりました。 コロナ禍で中国大会は実施できないので、長距離チームは県駅伝に向けて短距離チームは10月末のカーニバル大会に向けて練習に励んでいきます。

カテゴリー: 令和2年度, 大会成績・報告, 陸上競技部 | 陸上競技部 活動報告(新人大会) はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告(全日本卓球選手権大会県予選会)

2020年 全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)県予選会
9月21・22日(ジップアリーナ岡山)

男子シングルス
ベスト32 M2B筒井・C2川上
ベスト64 M2A守安・M2C佐々木・M1C竹藤

8ヶ月ぶりに開催された高校の大会で、多くの選手が緊張していたように感じた。 高校生だけでなく、実力のある小中学生も参加するいつもと雰囲気の違いがあったが、 今まで以上の力を発揮して良い結果を出す選手が多い大会であった。

カテゴリー: 令和2年度, 卓球部, 大会成績・報告 | 卓球部 活動報告(全日本卓球選手権大会県予選会) はコメントを受け付けていません

【野球部】心機一転、精進中

地区予選後、選手でミーティングを重ね練習に取り組んでいます。個々の能力を向上すべく、強化メニューに取り組んでいます。

ランメニュー

カテゴリー: 野球部 | 【野球部】心機一転、精進中 はコメントを受け付けていません