【電気科】R3年度卒業生来校

昨年度卒業した先輩がゴールデンウイークに来校してくれました。
ちょうどE3Aの課題研究の前だったので一人づつ就職するにあたってのアドバイスをしてくれました。
今年の3年生も先輩たちの様に、自分の希望する進路をかなえてほしいと思います。

カテゴリー: 令和4年度, 卒業生の活躍, 電気科 | 【電気科】R3年度卒業生来校 はコメントを受け付けていません

バレーボール部 活動報告(倉敷支部総合体育大会)

Aコート第2試合 VS倉敷天城
攻守でミスはあったがフルセットの末、勝利した
水工 2(21-25,25-22,15-13)1 天城

【準決勝】Aコート第3試合 VS倉敷南
序盤のミスを修正できず1セットを落とすも2セットを連取し勝利した
水工 2(23-25,25-18,15-13)1 倉敷南

【決勝】Aコート第4試合 VS倉敷商業
相手の攻撃に粘り強く対応したが力及ばず敗退した
水工 0(19-25,10-25)2 倉敷商業

今回の大会では2試合のフルセットの激闘を勝ち切ることができた。 決勝での悔しさや課題はあったが、チーム全体として勝利を意識して 取り組むことができ、有意義な大会となった。

カテゴリー: バレーボール部, 運動 部 | バレーボール部 活動報告(倉敷支部総合体育大会) はコメントを受け付けていません

令和4年度公開授業週間のご案内(その2)

 令和4年5月9日(月)~13日(金)の期間を公開授業週間とし、本校保護者の方々を対象に授業を公開いたしております。5月10日(火)~ 13日(金)の時間割をご案内いたします。

カテゴリー: 令和4年度, 保護者のみなさまへ, 学校行事 | 令和4年度公開授業週間のご案内(その2) はコメントを受け付けていません

【電気科・電気工作部】結果報告 県大会第2位‼(ものづくりコンテスト岡山県大会)

電気工事部門で第2位の佐藤君(E3B)

5月8日(日)にポリテクセンター 岡山でものづくりコンテスト岡山県大会が開催され、本校の電気科から電気工事部門に佐藤君(E3B)、藤田君(E3B)。電子回路組立部門に森分君(E3A)、渡邉君(E3A)の4名が参加しました。

電気工事部門の佐藤君(E3B)が県大会第2位になり、6月18日(土)に開催される中国大会に出場することになりました。

各種目の生徒とも昨年度の2学期ごろから練習を積み重ねてきました。各種目において、高難易度の専門的知識と技術が要求される今大会を経験し、生徒たちは本当に高い専門的知識と技能を身に着けることができました。

今回2位となった佐藤君には6月の中国大会さらに全国大会出場に向けて頑張ってほしいと思います。

電気工事部門 県大会第2位の佐藤君(E3B)
電気工事部門 藤田君(E3B)
電子回路組立部門 森分君(E3A)
電子回路組立部門 渡邉君(E3A)
カテゴリー: 中国大会出場, 令和4年度, 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場, 電気工作部, 電気科 | 【電気科・電気工作部】結果報告 県大会第2位‼(ものづくりコンテスト岡山県大会) はコメントを受け付けていません

【ソフトテニス部】結果報告(備中地区総体)

5月7~8日に福田公園にて備中地区総体(団体戦)が開催されました。
本校からは3チームエントリーした。

【結果】

Aチーム(秋岡M3B・滝澤E3A・小山M3C・尾黒M3A・福田A1・大橋C1・中井M1B・宮川M1C) ・・・ 予選リーグ1位(2勝0敗) ベスト8

Bチーム(安部E1B・中嶋A2・山下I2・柚木C3・姜A1・櫛田A3・北垣A1・田辺M1C) ・・・ 予選リーグ2位(1勝1敗) 予選リーグ敗退

Cチーム(江口・江田M3A・赤木A2・井手尾A2・服部M1A・田邊M2C・櫻井M1A・七海C1)  ・・・ 予選リーグ3位(0勝2敗) 予選リーグ敗退

1年生もチームに加わり、久しぶりの団体戦ということもあって生徒たちは非常に楽しそうに試合に臨んでいた。今大会の課題に取り組み、6月の県総体に臨みたいと思う。

カテゴリー: ソフトテニス部, 令和4年度, 大会成績・報告 | 【ソフトテニス部】結果報告(備中地区総体) はコメントを受け付けていません

弓道部 活動報告 第86回岡山県高校弓道大会兼第65回中国高校弓道選手権大会県予選会

◎4/23(土) 男子団体・個人
 男子団体予選は、1回戦10中、2回戦7中の合計17中で最下位で通過することができた。団体決勝トーナメント1回戦は、大前を三戸から勝良に変更して、岡山朝日に対し、 14ー10で勝利した。続く2回戦は津山高校と対戦し、13ー9で勝利。決勝戦は 岡山工業に14ー8で勝ち、優勝することができた。男子個人戦は勝良と藤原が5中で順位決定戦(9~12位)に進出し藤原は射詰めで近寄せまで進んだが、残念ながら12位以内に入賞することができず、個人での中国大会出場枠を得ることはできなかった。

◎4/24(日) 女子団体・個人
 女子団体戦は、5人団体戦に3人で挑んでおり上位進出は難しい条件であった。その影響もあってか1・2回戦の合計が4中と振るわなかった。女子個人では野村が4中したが、順位決定戦に進出することはできなかった。

 昨年度は準優勝した大会であったが、今年度は練習不足もあり気持ちが整わず大会を迎え、序盤は苦しい展開もあった。決勝トーナメントに進んでからは練習よりも高い的中も連発し、決勝戦では岡工に弦切れのアクシデントもあったが良く頑張った。

カテゴリー: 大会成績・報告, 弓道部, 運動 部 | 弓道部 活動報告 第86回岡山県高校弓道大会兼第65回中国高校弓道選手権大会県予選会 はコメントを受け付けていません

令和4年度公開授業週間のご案内

 令和4年5月9日(月)~13日(金)の期間を公開授業週間とし、本校保護者の方々を対象に授業を公開いたします。実施要項と5月9日(月)の時間割をご案内いたします。

R4公開授業週間のご案内

5月9日(月)時間割

カテゴリー: 令和4年度, 保護者のみなさまへ, 学校行事 | 令和4年度公開授業週間のご案内 はコメントを受け付けていません

PTA常任委員会と評議員会が開催されました。

令和4年5月2日(月)、本校視聴覚教室にて令和4年度第1回PTA常任委員会と評議員会が開催されました。
まず、5月13日(金)に開催予定していたPTA総会について、新型コロナウイルス感染状況を鑑みて、書面開催とすることが議決されました。
続いて昨年度のPTA行事や決算の報告、今年度の計画や予算の提案等があり、審議されました。
そして新しい役員が決まり、今年度のPTA活動が本格的にスタートしました。
昨年度はコロナ禍の影響で、充分な活動ができませんでしたが、できるかぎりのことをしていきましょうという新会長の言葉に、評議員の方々も賛同していました。
前年度の役員、評議員のみなさま、大変お世話になり、ありがとうございました。
今年度の役員、評議員のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

令和3年度PTA 大橋会長の挨拶
新旧役員のみなさん
カテゴリー: PTA, 令和4年度, 保護者のみなさまへ | PTA常任委員会と評議員会が開催されました。 はコメントを受け付けていません

相談課だより(第1号)を公開しました。

水島工業高校では、教育相談課だよりを発行しています。
どんな些細なことでも、気軽に相談してください。
今後とも、よろしくお願いします。

教育相談課のページへ

カテゴリー: 令和4年度, 保護者のみなさまへ, 教育相談室より | 相談課だより(第1号)を公開しました。 はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告 岡山県高等学校自転車競技春季大会

チームスプリント
A(榊原、熊原、海津)1分24秒65 第3位
4kmチーム・パーシュート
(熊原、榊原、海津)4分59秒42 第2位
スクラッチ 海津星斗 第3位
3kmインディヴィデュアルパーシュート
海津星斗 3分52秒77 第2位
榊原健太 3分55秒19 第3位
ポイント・レース 榊原健太 第3位
学校対抗 34点 第3位

今シーズン最初の試合に臨んだ。キャプテンが怪我で出場できない中、積極的な 走りが見られた。特に4㎞チーム・パーシュートでは、風の影響でタイムは良くなかったが次に繋がる走りができた。 これから県総体、中国大会と続くのでしっかりと練習に励みたい。

カテゴリー: 自転車競技部, 運動 部 | 自転車競技部 活動報告 岡山県高等学校自転車競技春季大会 はコメントを受け付けていません

【ソフトテニス部】結果報告(倉敷地区予選)

4月30日(土)に福田公園にて岡山県総体倉敷地区予選が開催されました。
本校からは新入生6名を含む9ペアが出場し、上位17ペアに与えられる県総体出場を目指しました。

【結果】
第8位 県総体出場 ・・・秋岡(M3B) ・滝澤(E3A)
ベスト32  ・・・ 小山(M3A)・中嶋(A2)、尾黒(M3A)・櫛田(A3)
2回戦敗退 ・・・ 赤木(A2)・井手尾()A2、姜(A1)・中井(M1B)、安部(E1B)・田邊(M2C)
1回戦敗退 ・・・ 酒瀬川(I1)・柚木(C3)、江口(M2C)・後藤(M2A)、櫻井(M1A)・服部(M1A)

結果は9ペア出場で1ペアが6月の県総体に出場が決定しました。
思ったような結果とはいきませんでしたが、コロナ禍の中やっとの思いで参加できた大会で生徒たちはハツラツとプレーし、時折笑顔も見せ、充実した大会となりました。また、今大会より新入生も6名がデビューとなりました。楽しんでプレーしたと同時に悔しさもあったと思います。目標を持ちながら、チームで切磋琢磨し、充実した高校生活を送ってほしいと思います。

来週は備中地区の団体戦があり大会が続きますが、また元気いっぱいにプレーしてほしいと思います。

カテゴリー: ソフトテニス部, 令和4年度, 大会成績・報告 | 【ソフトテニス部】結果報告(倉敷地区予選) はコメントを受け付けていません

PTA総会の中止について

令和4年5月13日(金)に予定していましたPTA総会は中止にすることといたしました。
従いまして、5月2日(月)開催予定のPTA評議員会での議事進行をもって総会の代替とさせていただきます。
PTA会員の皆様には、後日総会資料を生徒便でお渡しし、その報告をもちまして書面開催という形にさせていただきます。
ご了承ください。

カテゴリー: PTA, PTA総会, 令和4年度, 保護者のみなさまへ, 学校行事 | PTA総会の中止について はコメントを受け付けていません

無事、終了しました。

3年生の、修学旅行代替行事は機械科が最後に解散し、無事終了しました。
2年越しの修学旅行は、楽しい思い出になったことと思います。
3年生の皆さん、お疲れさまでした。

カテゴリー: 令和4年度, 保護者のみなさまへ, 修学旅行 | 無事、終了しました。 はコメントを受け付けていません

代替修学旅行 情報技術科③

新大阪から、さくら号に乗車しました。
岡山には18時頃の到着予定です。

カテゴリー: 修学旅行 | 代替修学旅行 情報技術科③ はコメントを受け付けていません

工業化学科、修学旅行代替、中華街

楽しかった修学旅行代替も終わりに近づいて来ました。
この後、安全に水工に戻ります。

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科、修学旅行代替、中華街 はコメントを受け付けていません

機械科3時頃出発予定です。

カテゴリー: 修学旅行 | 機械科3時頃出発予定です。 はコメントを受け付けていません

修学旅行代替 電気科@鳥取⑤

雨・風が強くなる予報のためサンドボードとパラグライダーはボルタリングとトランポリンに変更になり、シーカヤックは砂丘近くの池での実施となりました。

時間が余ったので鳥取砂丘でひとしきり楽しんだ後は、おいしい鳥取和牛のすき焼きをおなか一杯食べてこれか学校に戻ります。

到着は16時30分ごろの予定です。

カテゴリー: 令和4年度, 修学旅行, 電気科 | 修学旅行代替 電気科@鳥取⑤ はコメントを受け付けていません

工業化学科、海遊館に行きました。

ジンベエザメにペンギンと楽しい時間を過ごす事ができました。

次は神戸中華街に行ってきます。

カテゴリー: 修学旅行 | 工業化学科、海遊館に行きました。 はコメントを受け付けていません