くらしき三斎市参加(ソーラーカーづくり・情報技術科)

〇3月20日(日)に倉敷駅前商店街ビオス憩いの広場で三斎市に参加しました。

01

 

〇今回は情報技術科による、ソーラーカーづくりを行いました。

組立キットのミニカーを作ります。小型太陽電池でマイクロモーターが動きます。

02 03

 

〇子ども達が一生懸命作っています。

04 05

 

〇親子や家族の方にも製作していただきました。

06 08

 

〇大人の方にも参加していただきました。

09 10

 

〇製作した車体を調整しています。

11

 

〇完成したソーラーカーにライトを当てて試走させました。

12 13

 

〇たいへん好評につき、開始1時間で品切れになりました。

 

〇次回、4月17日(日)の三斎市は、ガラス工芸部によるステンドグラスづくりを行います。 是非お越しください。

カテゴリー: 三斎市, 平成27年度, 情報技術科, 校外学習, 校外活動, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | くらしき三斎市参加(ソーラーカーづくり・情報技術科) はコメントを受け付けていません

3学期終業式が行われました。

平成27年度第3学期終業式が行われました。
終業式の後、教科書販売や教室整備を行い、春休みに入りました。
次の登校は、4月8日(金)始業式・新任式です。

IMG_8376s

 

 

 

 

 

IMG_8371s

 

カテゴリー: 平成27年度, 終業式 | 3学期終業式が行われました。 はコメントを受け付けていません

収納式・全国大会壮行式が行われました。

3学期の終わりにあたり、収納式が行われました。
ウエイトリフティング部、陸上競技部、美術部、ものづくりコンテストの建築科から収納が行われました。

IMG_8347s

 

 

 

IMG_8357s

 

 

 

 

 

その後、全国選抜大会に出場するウエイトリフティング部、バドミントン部、自転車競技部の壮行式が行われ、大会に望む決意が述べられました。健闘を祈ります!

IMG_8359s

IMG_8365s

 

 

カテゴリー: 収納式, 壮行式, 平成27年度 | 収納式・全国大会壮行式が行われました。 はコメントを受け付けていません

合格発表が行われました。

平成28年度入学者選抜の合格者320名が午前9時に発表されました。
合格発表ボードの前では大きな歓声が上がりました。

IMG_8341s

 

 

 

 

IMG_8343s

カテゴリー: 平成27年度 | 合格発表が行われました。 はコメントを受け付けていません

桜情報①

明日は終業式です。
校内の桜が今週末にも咲きそうです。
昨年よりも早く咲くのではないでしょうか・・・

IMG_8336s

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 平成27年度 | 桜情報① はコメントを受け付けていません

ウエイトリフティング部 活動報告(全日本ジュニア優勝!!)

第36回全日本ジュニアウエイトリフティング選手権大会

平成28年3月10日~13日 スポーツ総合センター

 

105kg級 丸本大翔

スナッチ140kg 1位

クリーン&ジャーク 185kg(日本高校新記録)1位

トータル 325kg 1位

高校生として出場できる最後の大会で、満足のいく結果で締めくくることができました。

これからも目標を明確にし、世界の舞台で活躍できるよう頑張ってもらいたいです。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 全国大会, 大会成績・報告, 平成27年度, 祝 全国・中国大会出場 | ウエイトリフティング部 活動報告(全日本ジュニア優勝!!) はコメントを受け付けていません

陸上競技部 活動報告(日本選手権クロスカントリー)

第99回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競技

平成28年2月26日~27日 国営海の中海浜公園

 

M2 小松直生 25:35 38位

E2 亀山基輝 26:46 141位

M2 鹿島則宏 27:00 160位

M1 土倉稜貴 27:00 162位

M2 池上 廉 27:35 193位

M2 高橋尚希 27:58 224位

M2 市本光介 28:30 248位

C1 武智俊亮 28:40 254位

I2 有安健志 29:06 264位

M1 貝原啓斗 29:23 266位

M1 長瀬搭也 31:39 289位

2週連続のレースと交差の関係から疲労感があったのか、速いレース展開に適応できず

ずるずると順位を下げる生徒が目につきました。

しかし、全国の強豪とレースをすることでよい経験になったと思います。

カテゴリー: 大会成績・報告, 平成27年度, 陸上競技部 | 陸上競技部 活動報告(日本選手権クロスカントリー) はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その4

卒業式(番外編)も今回が最後です。
多くの部活動でも卒部式が行われました。
未来へ羽ばたけ!水工生!

H27sotugyo4

カテゴリー: 卒業式, 平成27年度 | 卒業式(番外編)その4 はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その3

こんなショットもあります・・・

H27sotugyo3

カテゴリー: 卒業式, 平成27年度 | 卒業式(番外編)その3 はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その2

やったぞ!卒業だ!
笑顔がいっぱいの記念撮影。

H27sotugyo2

カテゴリー: 卒業式, 平成27年度 | 卒業式(番外編)その2 はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その1

卒業と言えば・・・
やはりクラスでの担任の言葉でしょう。

H27sotugyo1

カテゴリー: 卒業式, 平成27年度 | 卒業式(番外編)その1 はコメントを受け付けていません

第52回卒業証書授与式が行われました。

第52回卒業証書授与式が行われ、301名の卒業生が水島工業高校から巣立っていきました。

DSC_3811s

 

 

 

 

卒業証書授与

卒業証書授与

 

 

 

 

 

 

校長式辞

校長式辞

 

 

 

 

 

 

在校生送辞

在校生代表送辞

 

 

 

 

 

 

卒業生代表答辞

卒業生代表答辞

 

 

 

 

 

 

卒業生の勇姿

卒業生の勇姿

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業おめでとう!

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 卒業式, 平成27年度 | 第52回卒業証書授与式が行われました。 はコメントを受け付けていません

剣道部送別稽古会

卒業式後に剣道部の送別稽古会を行いました。卒業した3年生5名は剣道精神を生かして就職先で活躍してくれると思います。最後に先輩から後輩へ、活躍を期待しますと激励をいただきました。

image

image

image

image

image

カテゴリー: 剣道部 | 剣道部送別稽古会 はコメントを受け付けていません

本日は卒業式です。

本日はかなり冷え込んでいますが、快晴です。
第52回卒業証書授与式の準備が整いました。IMG_8185s

 

 

 

 

 

IMG_8182s

 

 

 

 

 

IMG_8181s

カテゴリー: 卒業式, 平成27年度 | 本日は卒業式です。 はコメントを受け付けていません

表彰状授与式・記念品贈呈式を行いました。

2月29日(月)表彰状授与式が行われ、卒業生の中から多くの生徒が表彰状を授与されました。
表彰内容は次の通りです。

(1) 優等賞 8名
(2) 皆勤賞 64名
(3) 特別活動賞 17名
(4) 特別賞 22名
(5) 優秀活動賞 (体育部門)ウエイトリフティング部
(文化部門)建築研究部
(6) 産業教育振興会中央会長賞 1名
(7) 岡山県産業教育振興会会長賞 5名
(8) 岡山県産業教育振興会特別賞 1名
(9) 電気・情報関連学会賞 2名
(10) 全国電子工業教育研究会会長賞 2名
(11) 日本化会中国四国支部長賞 1名
(12) 日本建築学会中国支部長賞 1名
(13) 全国情報技術教育研究会生徒表彰 1名
(14) 岡山県産業教育振興会全国大会における成績優秀生徒賞 2名
(15) 岡山県高体連最優秀選手・優秀選手・優勝選手・トップアスリート賞 3名
(16) ジュニアマイスター・ゴールド 10名
(17) ジュニアマイスター・シルバー 12名
(18) 職業教育技術顕彰 15名
(19) 工業教育技術顕彰 31名

IMG_8143s
IMG_8175s
DSC_3672s

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、記念品贈呈式では現生徒会長から卒業生へ記念品を贈りました。

DSC_3752s

カテゴリー: 卒業式, 平成27年度 | 表彰状授与式・記念品贈呈式を行いました。 はコメントを受け付けていません

同窓会入会式が行われました。

明日(3/1)の卒業式を前に、水島工業高校第52期生の同窓会入会式が行われ、新たな水工同窓生が誕生しました。

IMG_8142s

 

 

 

 

 

IMG_8172s

カテゴリー: 同窓会, 平成27年度 | 同窓会入会式が行われました。 はコメントを受け付けていません

学年末考査が終了しました

2月26日(金)

本日で学年末考査が終了しました。

午後からは、1年生の教室整備、情報技術科2年生の社会貢献活動や、29日の表彰式の練習などが行われました。

教室整備の様子です。

GR006261 GR006265 GR006267 GR006269 GR006271 GR006272 GR006274 GR006276 GR006279 GR006281 GR006288

社会貢献活動で、情報技術科2年生が片島神社の清掃に行ってきました。

GR006291 GR006292

体育館では卒業証書授与式の会場準備も終わり、表彰式の練習が行われました。

GR006294 GR006299

カテゴリー: 平成27年度, 社会貢献活動 | 学年末考査が終了しました はコメントを受け付けていません

中島小学校との交流会報告

2月25日(木)に、倉敷市立中島小学校と交流会を行いました。

中島小学校03

今回は、中島小学校を訪問し、教室床の傷つき防止と消音効果をねらいとして、机や椅子に新しい硬式テニスボールを装着しました。

今まで装着していたテニスボールは痛みが激しく、硬くなっていました。本校の有志生徒が、ボール盤を用いて、新しいボールを加工しました。加工の様子は1月27日付の記事をご覧ください。

中島小学校01 中島小学校02

加工作業を行った生徒が、中島小学校を訪問し、小学生と一緒に交換をしていきました。

中島小学校05

手を挙げて、交換の準備が出来たことを教えてくれました。

中島小学校04

小学生の笑顔を見ることができ、大満足の交流会でした。

中島小学校06 中島小学校07

生徒からは「みんなが、あんなに喜んでくれるとは思わなかった」、「嬉しかった」などの感想が相次ぎました。普段の高校生活では味わえない、貴重な体験になりました。

カテゴリー: CSC活動, 平成27年度, 校外活動, 社会貢献活動, 飛び出せ水工生 | 中島小学校との交流会報告 はコメントを受け付けていません