カテゴリー別アーカイブ: 学校行事

3学期終業式を行いました。

3月19日(金)に3学期の終業式をリモート形式で行いました。 最初に、全国高等学校選抜大会に出場する、ウエイトリフティング部、バドミントン部、自転車競技部の11名を紹介し、激励の言葉と代表者の挨拶を行いました。 その後に … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事, 終業式 | 3学期終業式を行いました。 はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その4

最後は部活動編でした。番外編は以上となります。楽しんでいただいたでしょうか・・・

カテゴリー: 令和2年度, 卒業式 | 卒業式(番外編)その4 はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その3

カテゴリー: 令和2年度, 卒業式 | 卒業式(番外編)その3 はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その2

カテゴリー: 令和2年度, 卒業式 | 卒業式(番外編)その2 はコメントを受け付けていません

卒業式(番外編)その1

卒業式後の様子です。4回に分けてアップロードします。ご覧ください。

カテゴリー: 令和2年度, 卒業式 | 卒業式(番外編)その1 はコメントを受け付けていません

第57回卒業証書授与式が行われました。

本日午前10時より、岡山県立水島工業高等学校第57回卒業証書授与式が行われ、308名の卒業生が水工を巣立っていきました。 卒業おめでとう!番外編は、後日公開予定です。

カテゴリー: 令和2年度, 保護者のみなさまへ, 卒業式 | 第57回卒業証書授与式が行われました。 はコメントを受け付けていません

本日は卒業式です。

本日は、水島工業高等学校 第57回卒業証書授与式が行われます。新型コロナウィルスの影響で、例年と形式は異なりますが、予定通り10:00開式です。 会場となる体育館も準備完了です。

カテゴリー: 令和2年度, 保護者のみなさまへ, 卒業式 | 本日は卒業式です。 はコメントを受け付けていません

表彰状授与式・記念品贈呈式が行われました。

昨年は中止になった表彰状授与式・記念品贈呈式が2年ぶりに行われ、卒業生の中から多くの生徒が表彰状を授与されました。表彰内容は次の通りです。 (1) 優等賞 8名(2) 皆勤賞 75名(3) 特別活動賞 26名(4) 特別 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 卒業式 | 表彰状授与式・記念品贈呈式が行われました。 はコメントを受け付けていません

第57回卒業証書授与式の案内を公開しました。

令和3年3月1日(月)午前10時より、岡山県立水島工業高等学校第57回卒業証書授与式が行われます。本日、3年生保護者あてに案内を配付しました。3年生あて文書はこちら (pdfが別窓で開きます)

カテゴリー: 令和2年度, 保護者のみなさまへ, 卒業式 | 第57回卒業証書授与式の案内を公開しました。 はコメントを受け付けていません

教室整備を行いました。

1月28日(木)、卒業考査が終了しました。3年生全員で教室整備を行いました。1年間過ごした教室等をみんなで分担して清掃します。戸を外し、全ての物品を外に出し、ブラシやポリッシャー等の道具を使いながら作業を行います。 クラ … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事, 工業化学科, 建築科, 情報技術科, 授業風景, 機械科, 電気科 | 教室整備を行いました。 はコメントを受け付けていません

3学期始業式が行われました

本日(1/7)3学期始業式がリモート形式で行われました。 校長先生から「昨年は新型コロナウィルス感染症の影響で大変な年でしたが、何事も前向きに捉えて、明るい1年にしていきましょう。」という言葉がかけられました。 3学期は … 続きを読む

カテゴリー: 始業式, 学校行事 | 3学期始業式が行われました はコメントを受け付けていません

第2学期終業式が行われました。

本日(12/25)終業式が行われ、とても長い第2学期が終了しました。新型コロナウイルス感染症対策に翻弄された2学期は、体育大会・文化祭・修学旅行と相次いで中止となり今までに経験のない学期となりました。校長先生からは、食事 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 終業式 | 第2学期終業式が行われました。 はコメントを受け付けていません

収納式が行われました。

終業式を前に、2学期活躍した部活動の収納がリモートで行われました。どの部も新型コロナウイルス感染症対策のため、活動が制限されたた1年でした。陸上競技部・ウエイトリフティング部・空手道部・写真部・機械工作部の生徒から、試合 … 続きを読む

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 令和2年度, 写真部, 収納式, 機械工作部, 陸上競技部 | 収納式が行われました。 はコメントを受け付けていません

冬季球技大会が開催されました。

令和2年度冬季球技大会が開催されました。新型コロナウイルス感染症対策をとった上で、サッカー・バスケットボール・ソフトテニス・卓球の4競技が学年対抗で行われました。各学年の総合優勝は次の通りです。1年生:機械科1年C組2年 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 球技大会 | 冬季球技大会が開催されました。 はコメントを受け付けていません

生徒会役員選挙立会演説会が行われました。

来年の生徒会会長、副会長を決める生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策のため、リモートで実施されました。 なお、今回は定数を超えていないため信任投票になります。

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事 | 生徒会役員選挙立会演説会が行われました。 はコメントを受け付けていません

文化祭代替企画⑨

本日は模型部の作品をご紹介します。 機械科に限らず、他の専門科の生徒も多く所属しています。黙々と活動している姿が印象的であり、緻密な作業によって制作された作品は非常に見応えがあります。

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事, 文化祭 | 文化祭代替企画⑨ はコメントを受け付けていません

文化祭代替企画⑧

本日は化学部の活動をご紹介します。 化学部は今年度の活動の一つとして、クリスマスツリーの飾りを制作しました。様々なものをメッキ処理し、かわいい飾りが出来上がっています。 来場していただくことはできませんが、ホームページ上 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事, 文化祭 | 文化祭代替企画⑧ はコメントを受け付けていません

文化祭代替企画⑦

本日は社会問題研究部の活動をご紹介します。 社会問題研究部は平成26年(2014年)8月豪雨による広島土砂災害の復旧支援活動を同年10月から継続して行っています。 「心の復興」をテーマにした社会問題研究部の活動によって、 … 続きを読む

カテゴリー: 令和2年度, 学校行事, 文化祭 | 文化祭代替企画⑦ はコメントを受け付けていません