新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9月の行事予定
5分短縮授業(面接、~19日)
9月12日(金)
第2回PTA役員会
基礎製図検定
9月15日(月)
敬老の日
9月16日(火)
就職試験開始
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
カテゴリー別アーカイブ: 文化祭
水工文化祭がTVで放映されます。
11月10日(金)、11日(土)に開催された第54回水工文化祭がTV放映されます。 11月29日(水)17:00から倉敷ケーブルテレビ「KCTワイド(高校文化祭特集)」で放映される予定です。なお、放送は1時間おきに再放送 … 続きを読む
第54回水工文化祭は終了しました。
第54回水工文化祭は、1,326名の来場者のもと無事終了しました。 本日参加いただいた皆様、ありがとうございました。
第54回水工文化祭が始まりました。
本日12:00オープニングイベントとともに、第54回水工文化祭が始まりました。 本日午後は校内公開です。 明日は9:30から一般公開です。 心配された天気も何とか大丈夫そうです。
H29文化祭への道⑧
本日は午後の時間を使って、文化祭準備に取り組みました。文化部も教室への準備が始まり、いよいよ始まるのだなあというような雰囲気がでてきました。さて、今日の様子を写真でご覧ください。 社会奉仕部はバザーの準備中。とてもお得な … 続きを読む
H29文化祭への道⑦
昨日は更新ができておらず申し訳ありません。今日は更新します! E3Bは何やらスゴイものができているぞ!さすが3年生。実はこれそれほど時間をかけずに準備しています。さてなぜなのでしょう?ちょっと発想を広げることで見せられる … 続きを読む
H29文化祭への道⑥
更新が遅くなりました。昨日の準備の様子をお送りします。いよいよ本番が今週になり、動きもかなり活発になっています。 M3Aは段ボールのカットに情熱を燃やしていました。教室の中は段ボールだらけ。部門は「クラフト」ということな … 続きを読む
H29文化祭への道⑤
本日は多くの写真とともに、文化祭準備の状況をお伝えします。 M2Aの準備。けっしておふざけをしているのではありません。金属を柔らかくするためにあえて踏んでいます。なかなか思うようにならないので途中から「ムリですよ…」と弱 … 続きを読む
H29文化祭への道④
11月に突入いたしました。文化祭準備にもかなり熱が入ってきております。さてさて今日はどんな写真があるのでしょうか?? M1Cが教室で映像をみながら活動していたのでパシャリ。もともとしようと思っていたことがうまくいかないの … 続きを読む
H29文化祭への道③
本日から文化祭準備のための5分短縮授業が始まりました。どのクラスも本格的に始動し始めました。 C3では全校で作り上げる「M-アート」制作の真っ最中。一人ひとり与えられたものをコツコツ貼り合わせていました。「これ何になるん … 続きを読む
H29文化祭への道②
本日も文化祭準備の様子をお知らせします。 E2Aは看板の制作中。仲良く楽しそうに活動していました。E2Aは企画内容の検討で文化委員がかなり悩んでいたクラスの一つです。そんな仲間を助けようとする、そんな姿勢がうかがえる準備 … 続きを読む
H29文化祭への道①
本日より、第54回岡山県立水島工業高等学校文化祭の準備の模様をお伝えいたします。 こちらを定期的にご覧いただき、より多くのお客様に文化祭に来ていただけることを心待ちにしております。 I1 動画制作真っ最中。 … 続きを読む
第54回水工文化祭を開催します。
次の要項のとおり、第54回水工文化祭を開催します。 情報技術科3年 河田 雅 さんの作品です。 記 1 実施日時 平成29年11月11日(土)9:30~14:30(一般公開) 2 テーマ 『飛翔 水工の技術革新~Try … 続きを読む
6/20文化祭LHR
本日6限目に11月の「文化祭」に向けた最初のLHRが行われました。 「ものづくりの水工」を発揮できるよう、クラスごとにアイデアを出し合いました。 早い準備が成功につながります。今日をスタートにしっかりとがんばってもらいた … 続きを読む
第53回水工文化祭は終了しました。
秋晴れの快晴の中行われた、第53回水工文化祭は無事終了しました。 本日の来校者は1235名でした。 多くの方に水工のがんばっている姿を見ていただきました。 ありがとうございました。 来年の文化祭もよろしくお願いします。
水工文化祭が始まりました。
12:00オープニングイベントとともに、第53回水工文化祭が始まりました。 本日午後は校内公開です。 明日は9:30から一般公開です。 天気も良さそうです。