カテゴリー別アーカイブ: 専門科

もうすぐ期末考査ですよ♪

テスト勉強の仕方,進路活動について電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | もうすぐ期末考査ですよ♪ はコメントを受け付けていません

電気工事筆記試験の結果が出たよ♪

電気工事士筆記試験の結果,電気科のお得情報を電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | 電気工事筆記試験の結果が出たよ♪ はコメントを受け付けていません

新しい時代「令和」になりました♪

当面の予定,合宿HRについて電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | 新しい時代「令和」になりました♪ はコメントを受け付けていません

求められている人材って?

求められる人材,第二種電気工事士の補習開始について電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | 求められている人材って? はコメントを受け付けていません

電気科新聞「ム~ダ」とは?

題名の意味について電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | 電気科新聞「ム~ダ」とは? はコメントを受け付けていません

電気科新聞が始まります♪

電気科新聞の発行開始,電気科の目標などを電気科新聞で紹介

カテゴリー: 電気科 | 電気科新聞が始まります♪ はコメントを受け付けていません

倉敷市立西中学校北館模型贈呈

 平成30年3月28日(木)、建築研究部が制作した「倉敷市立西中学校北館模型」を倉敷市立西中学校に贈呈しました。建本校建築科模型実習室で築研究部の部員(2年生4名)が参加し贈呈式が行われました。また、贈呈式の様子を新聞各 … 続きを読む

カテゴリー: 建築研究, 建築科 | 倉敷市立西中学校北館模型贈呈 はコメントを受け付けていません

収納式・全国大会壮行式が行われました。

3学期終業式に先立ち、収納式が行われました。 ウエイトリフティング部、情報技術科、工業化学科生徒から成果が報告されました。       ウェイトリフティング部 第21回中国高等学校選抜大会 … 続きを読む

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 収納式, 工業化学科, 平成30年度, 情報技術科, 祝 全国・中国大会出場 | 収納式・全国大会壮行式が行われました。 はコメントを受け付けていません

建築研究部 模型贈呈式

 平成31年3月5日(火)、建築研究部が製作した岡山県総合グラウンドクラブ(旧偕行社)の模型を岡山シティミュージアムに贈呈しました。   〇岡山県総合グラウンドクラブ(旧偕行社)模型   外観模型  内部は製作せず    … 続きを読む

カテゴリー: 建築研究, 建築科 | 建築研究部 模型贈呈式 はコメントを受け付けていません

電気科3年生 西阿知幼稚園「節分豆まき」で活躍

毎年恒例の西阿知幼稚園の行事の節分豆まきに、電気科3年生が鬼役で行きました。 (写真画像3枚) (1)鬼の衣装を身につけ準備万端!まずは、記念撮影 (2)鬼の怖さに、豆を投げたり、逃げ回る園児たち (3)最後は鬼と約束を … 続きを読む

カテゴリー: 電気科 | 電気科3年生 西阿知幼稚園「節分豆まき」で活躍 はコメントを受け付けていません

建築科 課題研究発表会の実施

1/22(火)3・4限に建築科の課題研究発表会が行われました。 3年生が自ら設定した課題に一年間で取り組んで得た経験や成果を 1・2年生の前で発表しました。 大勢の生徒を前にプレゼンテーションをする機会はあまりないので、 … 続きを読む

カテゴリー: 建築科 | 建築科 課題研究発表会の実施 はコメントを受け付けていません

平成30年度情報技術科3年課題研究論文を掲載しました。

平成30年度情報技術科3年課題研究 1.littleBitsを使用した電子工作 2.Robovie-nano組み立て 3.Unityによるシューティングゲームの制作 4.Visual Studio C# による大富豪の制 … 続きを読む

カテゴリー: 情報技術科 | 平成30年度情報技術科3年課題研究論文を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

「2019高校生テクノフォーラム」最優秀賞受賞

平成31年1月19日(土)、倉敷工業高校体育館を会場に「2019高校生テクノフォーラム」が開催されました。テクノフォーラムは工業系高校生の主体性・創造性・先見性・問題解決能力を育むことを目的にした研究成果発表大会です。水 … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告, 工業化学科, 平成30年度, 電気科 | 「2019高校生テクノフォーラム」最優秀賞受賞 はコメントを受け付けていません

全日本高等学校ゼロハンカー大会第3次予選

第3次予選 第7ヒート 第1レーン ゼッケン52 水工 悪魔のZ50 第2レーン ゼッケン54 笠工 フレアバーン・ナナセマル号 第3レーン ゼッケン16 聖稜 MSK-02 第4レーン ゼッケン11 桑工 Finish … 続きを読む

カテゴリー: 機械科 | 全日本高等学校ゼロハンカー大会第3次予選 はコメントを受け付けていません

全日本高等学校ゼロハンカー大会第2次予選

第2次予選 第7ヒート レーン1 ゼッケン52 水工 悪魔のZ50 レーン2 ゼッケン37 TAKOU レッドオクトパスK レーン3 ゼッケン44 商大附 ヴァイナハテン レーン4 ゼッケン20 岡工 小豆丸 「水工 悪 … 続きを読む

カテゴリー: 機械科 | 全日本高等学校ゼロハンカー大会第2次予選 はコメントを受け付けていません

全日本高等学校ゼロハンカー大会第1次予選

ゼッケン番号52「水工 悪魔のZ50」号は、25秒85 で1次予選7位の成績でした。 11時10分から2次予選です。    

カテゴリー: 機械科 | 全日本高等学校ゼロハンカー大会第1次予選 はコメントを受け付けていません

全日本高等学校ゼロハンカー大会

平成30年12月25日(火)三ッ山スポーツ公園多目的広場(浅口市寄島町)で全日本高等学校ゼロハンカー大会が開催されました。 ゼッケン52番に水工からもエントリーしています。

カテゴリー: 機械科 | 全日本高等学校ゼロハンカー大会 はコメントを受け付けていません

西阿知幼稚園にクリスマスツリーを組立に行きました!

12月5日(水)午後から、電気科3年生の社会貢献活動として、西阿知幼稚園にクリスマスツリーを組立に行きました。今年で、10年になります。幼稚園の発表会にも、一花添えた感じで、とても喜んでくれました。

カテゴリー: 平成30年度, 社会貢献活動, 電気科 | 西阿知幼稚園にクリスマスツリーを組立に行きました! はコメントを受け付けていません