カテゴリー別アーカイブ: 令和元年度

水工・倉工・倉敷市工の説明会を実施します。(中学校教員対象)

水工・倉工・倉敷市工 入学者選抜に関する説明会(中学校教員対象)を実施します。近年、受検いただいた中学校へは案内を送付しています。案内が届かない中学校で、参加を希望する場合は、FAX送信票にて連絡をお願いします。 開催文 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 入試情報 | 水工・倉工・倉敷市工の説明会を実施します。(中学校教員対象) はコメントを受け付けていません

第2学期始業式が行われました。

9月2日(月)第2学期始業式が行われました。 森校長から、2学期は多くの行事(就職試験・体育大会・文化祭・修学旅行)が予定されている。それらに全力で取り組んでほしいとの話がありました。 水工生として、「本物を目指す」2学 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 始業式 | 第2学期始業式が行われました。 はコメントを受け付けていません

全国大会報告会・収納式が行われました。

9/2(月)始業式の前に、全国大会報告会・収納式が行われました。 ウエイトリフティング部・バドミントン部・自転車競技部・写真部からこの夏行われた、響かせろ我らの魂南の空へ 南部九州総体2019および2019佐賀総文際での … 続きを読む

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 令和元年度, 写真部, 収納式, 情報技術科, 自転車競技部 | 全国大会報告会・収納式が行われました。 はコメントを受け付けていません

バレーボール部 活動報告

令和元年度備中支部高等学校男女バレーボール県選手権大会 2019/08/22~2019/08/238月22日(木)第1試合  水工 vs 新見          2  -  0 第2試合  水工 vs 金光学園      … 続きを読む

カテゴリー: バレーボール部, 令和元年度 | バレーボール部 活動報告 はコメントを受け付けていません

中学2,3年生保護者対象説明会を開催します。

「水島工業高校」をご理解いただくために、中学生の保護者を対象とした学校説明会を下記の通り実施いたします。是非ご参加ください。(オープンスクールとは内容が異なります。)    &nb … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 受検生の皆様へ | 中学2,3年生保護者対象説明会を開催します。 はコメントを受け付けていません

オープンスクールの案内を公開しました。

 令和元年度 第2回水島工業高校オープンスクールの案内を公開しました。 オープンスクールの申し込みは、岡山県電子申請システムを使用して個人で申し込むことになっています。(スマートフォンでも申し込みが可能です。) … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 受検生の皆様へ | オープンスクールの案内を公開しました。 はコメントを受け付けていません

バレーボール部 活動報告

県外遠征 2019/08/02~2019/08/04 8月2日(金)松江西高校体育館 対戦チーム 水工vs熊本工業(2セット) 水工vs大同 水工vs八頭 水工vs松江西 水工vs桃山学院 8月3日(土)松江工業高等専門 … 続きを読む

カテゴリー: バレーボール部, 令和元年度 | タグ: , | バレーボール部 活動報告 はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告

令和元年度全国高等学校総合体育大会自転車競技大会 2019/07/27~2019/08/03 4㎞速度競走  北村明洋 予選敗退 個人ロードレース  米山翔一朗 28位 2時間34分54秒4 4㎞速度競走に出場した北村は … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 自転車競技部 | タグ: , | 自転車競技部 活動報告 はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告

2019年倉敷夏季高等学校選抜剣道交歓大会2019/08/03~2019/08/04(玉島の森体育館) 8月3、4日に玉島の森体育館において 倉敷夏季高等学校選抜剣道交歓大会が行われました。 男女あわせて40校を超える高 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 剣道部, 大会成績・報告 | 剣道部 活動報告 はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告

令和元年度玉竜旗高校剣道大会 2019/07/26~2019/07/28(福岡市総合体育館) 7月26日から4日間かけて行われた令和元年度玉竜旗高校剣道大会。 今年も全国から520チームが参加し、団体(勝ち抜き方式) ト … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 剣道部, 大会成績・報告 | 剣道部 活動報告 はコメントを受け付けていません

「ロボット競技大会岡山県予選会」を開催します

水島工業高校を会場に「さんフェア新潟2019 第27回全国高等学校ロボット競技大会岡山県予選会」を開催します。日時:令和元年8月27日(火) 12:30開会会場:岡山県立水島工業高等学校 多目的ホール※中学生、一般の方も … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 未分類 | 「ロボット競技大会岡山県予選会」を開催します はコメントを受け付けていません

ウエイトリフティング部 活動報告

令和元年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会 2019/7/28~2019/08/04(沖縄県糸満市西崎総合体育館) E2B 川上竜矢 67kg級スナッチ        108kg 第2位クリ … 続きを読む

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 令和元年度, 大会成績・報告 | ウエイトリフティング部 活動報告 はコメントを受け付けていません

溶接甲子園報告

8月3日(土)に、機械科3年生加藤君が「~溶接甲子園~第3回全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜」に岡山県代表として出場しました。 当日は被覆アーク溶接を行い、競技後の技術指導も受けました。 表彰台には届きませんでした … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 機械科 | 溶接甲子園報告 はコメントを受け付けていません

倉敷第一中の生徒たちが、工業の体験実習に来てくれました。

オープンスクールでは体験できないことです。  ペン立てをつくるため、溶接をおこなっています。(機械科) 高校生のお兄さんが丁寧に教えてくれました。  アクティブスピーカーをつくるため、はんだ付けをしています。(情報技術科 … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 建築科, 情報技術科, 機械科 | 倉敷第一中の生徒たちが、工業の体験実習に来てくれました。 はコメントを受け付けていません

くらしき環境フェスティバルに参加しました。

令和元年6月1日、晴天の水島愛あいサロンでおこなわれました。 機械工作部の生徒たちが、子供たちと一緒にねじロボットを作っています。 こちらは、燃料電池車メシアです。地域の方々から、廃天ぷら油を提供してもらい、学校のプラン … 続きを読む

カテゴリー: CSC活動, 令和元年度, 工業化学科, 機械工作部 | くらしき環境フェスティバルに参加しました。 はコメントを受け付けていません

建設わくわくパーク2019に参加しました

7月27日(土) コンベックス岡山で行われた「建設わくわくパーク2019」に建築科の生徒が参加しました。来場した子供たちが、かわいい手で「ブックエンド製作」にチャレンジし喜んでくれました。

カテゴリー: CSC活動, 令和元年度, 建築科 | 建設わくわくパーク2019に参加しました はコメントを受け付けていません

令和元年度第1学期終業式が行われました。

本日、終業式が行われ第1学期が終了しました。  終業式では、校長先生から西日本豪雨災害がら1年、まだまだ復興半ばのお話がありました。  この夏、インターハイや3年生は進路決定、部活動や資格取得に水工生は取り組んでいきます … 続きを読む

カテゴリー: 令和元年度, 終業式 | 令和元年度第1学期終業式が行われました。 はコメントを受け付けていません

全国大会壮行式が行われました。

この夏、全国大会に出場するバドミントン部8名、自転車競技部2名、ウエイトリフティング部3名、陸上競技部2名、写真部3名の壮行式を行いました。 全国大会に向けて、各部とも決意を表明しました。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, バドミントン部, 令和元年度, 写真部, 壮行式, 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部, 陸上競技部 | 全国大会壮行式が行われました。 はコメントを受け付けていません