新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 9月の行事予定
5分短縮授業(面接、~19日)
9月9日(火)
各種委員会
体育大会縦割りLHR
9月11日(木)
教育相談日
9月12日(金)
第2回PTA役員会
基礎製図検定
9月15日(月)
敬老の日
9月16日(火)
就職試験開始
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~30日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
9月30日(火)
午前中授業(1~3限)
基礎力診断テスト(1,2年)
午後体育大会予行・準備10月1日(水)
体育大会
10月2日(木)
体育大会予備日
10月7日(火)
学校奉仕デー(1年、⑤⑥)
薬物乱用防止教室(2年、⑥)
10月9日(木)
教育相談日
10月13日(月)
スポーツの日
10月14日(火)
中間考査①
工業教育研究発表大会(倉敷工)
10月15日(水)
中間考査②
10月16日(木)
中間考査③
10月17日(金)
中間考査④
頭髪服装指導
西阿知地区清掃奉仕活動
10月18日(土)
オープンスクール
作成者別アーカイブ: mizuko17
【ソフトテニス部】結果報告(岡山県新人戦・個人)
11月12日に水島緑地福田公園で行われて岡山県新人戦に本校からA1姜・A1西原組とI2山下・A2中嶋組の2ペアが出場しました。 【結果】 姜・西原組 3 - ④ 井原高校 ・・・ 1回戦敗退山下・中嶋組 ④ - 1 備前 … 続きを読む
【ソフトテニス部】結果報告(岡山県新人戦・団体)
11月5~6日に浦安総合運動公園で岡山県新人戦の団体戦が実施されました。本校からはM2A 後藤, M1A 櫻井, M1A服部, A1 北垣, A1 姜, A1 西原, A1 福田, I1 酒瀬川の8名が出場しました。 【 … 続きを読む
電気科卒業生を囲む会
10月25日(火)6時間目に卒業生を囲む会を開催しました。講師は平成30年度卒業生 JFEミネラル株式会社水島合金鉄事業部に勤務している山根咲也氏にお願いしました。社会人として4年目を迎え、働くことの大切さや厳しさなど経 … 続きを読む
創立60周年記念 第59回水工文化祭開催のお知らせ
【 実施日時 】令和4 年 11 月 12 日(土) 9:30~12:30(一般公開) ※感染予防のため, 来場については本校生徒の保護者1名までとさせていただきます。【 テーマ 】 『積み上げよう水工文化祭~60th … 続きを読む
水泳部 活動報告(県新人大会)
男子200m平泳ぎ E2B 川崎颯大 第1位男子100m平泳ぎ E2B 川崎颯大 第1位 上記の結果により、中国大会出場が決定した。
自転車競技部 活動報告(秋季大会)
チームスプリント 水工A(冨田、原田、海津) 1分21秒01 第1位 4kmチーム・パーシュート 水工A(海津、堀之内、冨田、原田)4分51秒31 第2位 1kmタイムトライアル 海津星斗 1分9秒19 第1位 3kmイ … 続きを読む
バスケットボール部 活動報告(ウインターカップ予選)
1回戦 水工 52 - 38 倉敷天城2回戦 水工 71 - 95 津山工業 新人戦に向けて新チームの反省材料が多く出た試合だった。強化につなげて新人大会では上位を狙いたい。
ウエイトリフティング部 活動報告(県高校選手権大会)
61kg級 E2B 岩﨑泰生 1位 73kg級 E3B 小原和晃 1位 M3A 河島明彦 2位   … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 令和4年度, 大会成績・報告
ウエイトリフティング部 活動報告(県高校選手権大会) はコメントを受け付けていません
自転車競技部 活動報告(栃木国体)
4kmチームパーシュート 岡山県(吉房、海津、住川、湯淺)4分37秒291 第25位 少年スクラッチ 予選 第5位 決勝へ 決勝 第8位 少年個人ロード・レース 2時間17分10秒 第51位 初めての全国大会出場だったが … 続きを読む
【生徒会活動報告】体育大会まであと〇日・文化祭の準備も着々と
2学期も始まってはや2週間体育大会までのカウントダウンが始まりました。 3年生は9月16日より就職試験に臨んだ後、 最後の学校行事である体育大会、文化祭に向けて頑張っています。 また、11月の文化祭のポスターを決めるポス … 続きを読む
【ソフトテニス部】結果報告(県新人地区予選)
9月17日(土)に水島緑地福田公園で11月にある岡山県新人戦の倉敷地区予選が開催されました。本校より男子11ペアが出場し、上位31組に与えられる県大会出場を目指しました。 結果は2ペアが予選を突破し、県大会出場を決定しま … 続きを読む
【電気科電気工作部】全国ロボットコンテスト岡山県大会 活動報告
8月29日(月)に岡山工業高校にて全国ロボットコンテストの岡山県大会が開催されました。昨年は第4位でもう一歩で入賞を逃したので今年こそは!という思いで4月に今年のルールが発表されてから本日までほぼ毎日ロボット製作を行って … 続きを読む
【電気科課題研究】全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山 活動報告
電気科3年生の課題研究で 8月4~5日に石川県白山市の白山一里野RCプラザで開催される全国ソーラーラジコンカーコンテストに向けて、今年の4月より取り組んできました。先輩の残してくれた機体を頼りに自分たちの手で一から機体の … 続きを読む
エコサマースクール
本日倉敷市環境学習センター主催のエコサマースクールのお手伝いを電気科2年生12名が行いました。 内容はソーラー扇風機づくりで、小学生に優しく丁寧に製作のサポートをしてくれました。日頃の実習の成果が発揮できたと思います。 … 続きを読む
【生徒会活動】R4年度前期生徒総会
5月10日の6限目にR4年度前期生徒総会を実施しました。コロナ禍ということで今回もリモートでの実施となりました。 生徒会から今年度の生徒会の活動テーマ「温故知新~frontier spirits~」の発表と、その決意表明 … 続きを読む
【電気科】R3年度卒業生来校
昨年度卒業した先輩がゴールデンウイークに来校してくれました。ちょうどE3Aの課題研究の前だったので一人づつ就職するにあたってのアドバイスをしてくれました。今年の3年生も先輩たちの様に、自分の希望する進路をかなえてほしいと … 続きを読む
【電気科・電気工作部】結果報告 県大会第2位‼(ものづくりコンテスト岡山県大会)
5月8日(日)にポリテクセンター 岡山でものづくりコンテスト岡山県大会が開催され、本校の電気科から電気工事部門に佐藤君(E3B)、藤田君(E3B)。電子回路組立部門に森分君(E3A)、渡邉君(E3A)の4名が参加しました … 続きを読む