今日も暑い中、課題研究や部活動などで、多くの生徒が活動しています。
建築科
来年度のものづくりコンテストに向けて、一年生が練習を開始しています。
機械科
ゼロハンカー
車体の改造中です。あちらこちらに継ぎ接ぎが・・・
吹奏楽部
エアロMECIA
8月5日(水)兵庫県明石市で行われている重量挙げ競技で、ウェイトリフティング部の丸本大翔君(機械科3年)が105kg級で優勝し、大会2連覇を飾りました。
ジャーク 179kg(高校新記録、大会新記録)
スナッチ 130kg
トータル 309kg(大会新記録)
また、8月3日(月)に行われた69kg級で、岡本雅史君(工業化学2年)がトータル第3位、
77kg級山崎烈君(工業化学科3年)がジャークで第6位となり、学校対抗で第4位となりました。
応援、ありがとうございました。
岡山県知事杯弓道大会
平成27年7月26日 岡山市営吉備津弓道場
団体戦(3人立ち 四矢2立)合計24射
Aチーム(M2B片山、M2C白神、M2B西山)合計8中
Bチーム(C2秋田、M2A山本、M2B三宅)合計9中、予選敗退
個人戦 四矢2立、8射
全員予選敗退
練習に励んでいましたが、まだまだ練習が必要だと思います。
四矢での各自の的中数を高めていけるように練習する必要があります。
7月25日(土)倉敷美観地区近辺
本年度、岡山県地域人材育成事業で実施している、倉敷町家プロジェクトで、今後改修をしていく町家の図面を作成するため、間取りなどを測ってきました。
当日は、昨年度からプロジェクトに関わっているOBも参加してくれました。
これから、測量した値を使って、CADで図面を作っていきます。
現在、1・2年生の保護者懇談が行われています。
これからは3年生の三者懇談が計画されています。
いよいよ就職希望者にとっては、進路決定の時期を迎えます。
次回1・2年生の登校日は、8月24日(月)8:40です。
「保健室より」のページに元気だより7月号を掲載しました。
こちらからご覧ください。
教育相談室のページに 2学期のスクールカウンセラー来校日と相談課だより第3号を掲載しました。
こちらからご覧下さい。
もみじサイクルロードレース第2戦
平成27年7月19日 広島県中央森林公園 周回コース
谷藤 昭 第6位
野間裕史 第16位
木下佳祐 第19位 他
インターハイや秋のシーズンに向けたトレーニングレースとして参加しました。
パンク等の影響で、インターハイ組は結果を残すことができませんでした。
1年生は初めてのレースでしたが、4時間を走りきることができました。
第17回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技選手権大会
平成27年7月18日~20日 愛媛県立新居浜南高等学校
53kg級 古瀬珠夢
スナッチ 記録なし
クリーン&ジャーク 57kg 33位
トータル 記録なし
初めての全国大会ということもあり、緊張した様子でした。
結果は残念ながら、スナッチで3試技とも失敗し記録なしに終わってしまいました。
今回の悔しさを忘れず、これからも日々の練習を頑張って目標を達成してほしいと思います。
7月22日(水)12:45~
マスカットスタジアムで岡山学芸館高校とベスト4を掛けて戦いましたが、残念ながら10対3で敗れました。
これで甲子園の夢は一端お預けですが、選手ひとり一人が技術的にも精神的にも大きく成長した姿が印象的でした。
保護者の方々、OBの方々、在校生も数多く、連日応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。
7月19日(日)高梁川河川敷で行われた、環境フォーラムin船穂に参加しました。
ブースでは、廃天ぷら油から作ったBDF(バイオディーゼル燃料)と燃料電池の説明を行いました。
BDFで走る「BDFメシア」の試乗体験も行いました。
7月19日(日)毎月恒例の、くらしき朝市三斎市に陶芸部が参加し、備前焼箸置きづくりの体験を行いました。
粘土を型へ入れて押さえ、取り出したら、ヘラや指などで形を整えます。
作ったものはすぐには持って帰られないので、代わりに学校で焼いてきた箸置きなどを持って帰ってもらいました。
第70回国民体育大会卓球競技岡山県予選会
平成27年7月18日~19日 笠岡総合体育館
シングルス 599名エントリー 水工38名参加
ベスト64
臼本 窪津
第21回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会
7月18~20 津山高校・津山工業高校・津山商業高校・福田公園体育館
1回戦 水島工業 23-8 岡山操山
2回戦 水島工業 16-23 玉野光南
ベスト16
緊張と体力不足、ミスの多さで敗退した。
夏休み中の練習試合、ジュニア大会で強化を図りたい。
7月20日(月)午後、マスカットスタジアムで東岡山工業高校と3回戦を行い、
高田→佐々木→山口の投手リレーで、見事5対4で勝利しました。
次は、22日(水)12:30からマスカットスタジアムで、岡山学芸館高校とベスト4を掛けて対戦します。
応援よろしくお願いします!
7月18日(土)14:00~
マスカットスタジアムで行われた2回戦、強豪の玉島商業高校と対戦し、1対1の同点で迎えた9回裏、黒木君のサヨナラヒットにより、2対1で見事勝利しました。
3回戦は、20日(月)14:00から倉敷マスカットスタジアムで、東岡山工業高校と対戦します。応援よろしくお願いします。