新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 5,6月の行事予定
5月3日(土)
憲法記念日
5月4日(日)
みどりの日
5月5日(月)
こどもの日
5月6日(火)
振替休日
5月8日(木)
内科検診(2年)
5月9日(金)
球技大会
PTA常任委員会・役員会
安全点検日
5月12日(月)
公開授業週間(~16日)
5月13日(火)
アンガーマネジメント講座⑤(1年)
進路講演会⑥(3年)
5月14日(水)
5分短縮授業
生徒総会⑦
5月15日(木)
5分短縮授業
PTA総会準備
5月16日(金)
PTA総会、学級懇談
午前中授業
5月17日(土)
ものづくりコンテスト木材加工部門県大会
5月18日(日)
ものづくりコンテスト電気工事・電子回路組立県大会
5月19日(月)
中間考査①
5月20日(火)
中間考査②
5月21日(水)
中間考査③
5月22日(木)
中間考査④
服装頭髪指導
西阿知地区清掃奉仕活動
5月25日(日)
第2種電気工事士(筆記)
5月27日(火)
検尿(2次)
交通安全教室⑥
5月28日(水)
検尿(2次)
5月29日(木)
教育相談日6月4日(水)
校外学習
6月5日(木)
歯科検診(全)
6月7日(土)
レタリング技能検定
6月10日(火)
安全点検日
カテゴリー別アーカイブ: 美術部
美術部 活動報告(「第25回流域高校生絵画展」表彰式)
3月2日、倉敷市立美術館で行われている「第25回流域高校生絵画展」の表彰式に参加しました。受賞者は以下のとおりです。 佳作 建築科2年 菅原愛実さん佳作 建築科2年 津島真樹さん 美術部員の作品に加え、美術選択生徒の授業 … 続きを読む
美術部 活動報告 (第48回岡山県高等学校総合文化祭参加 第57回岡山県高等学校美術展)
1月27日、岡山県天神文化プラザで1月28日〜2月2日に開催される第57回岡山県高等学校美術展の作品搬入・会場設営を行いました。設営完了後は作品鑑賞を行い、さまざまな分野の作品や技法、制作に対する想いに触れ、良い刺激を受 … 続きを読む
美術部 活動報告(令和6年度高校生美術コンクール)
6月1日に倉敷芸術科学大学にて令和6年度高校生美術コンクールが行われました。成績は以下のとおりです。 M3C 木山桜キャラクターイラストレーション部門 銀賞 5部門の中から各自で選択し、半日かけて制作を行った。 本校 … 続きを読む
【美術部】倉敷三斎市に参加しました。
1月21日(日)倉敷駅前商店街で行われた高梁川流域「倉敷三斎市」に本校美術部が参加しました。『似顔絵』コーナーを企画し、たくさんの方が参加してくださいました。先月の写真部に続き美術部が「倉敷三斎市」に参加するのは今回が … 続きを読む
収納式が行われました。
第1学期終業式にあたり、各部の収納式が行われました。 バドミントン部、自転車競技部、ウエイトリフティング部、陸上競技部、美術部からの収納がありました。
美術部 活動報告 美術コンクール
平成30年度高校生美術コンクール 2018/06/02 風景画部門 金賞 E1A 桑木 涼 風景画部門 銀賞 E2A 髙田 和希 風景画部門 銀賞 E1A 山﨑 楓吏 キャラクターイラスト部門 金賞 M3A 山形 朋己 … 続きを読む
収納式が行われました。
第1学期終業式にあたり、各部の収納式が行われました。 ウエイトリフティング部、自転車競技部、バドミントン部、陸上競技部、ものづくりコンテスト機械科、美術部からの収納がありました。
収納式が行われました。
3学期の終わりにあたり、収納式が行われました。 ウエイトリフティング部、美術部、ものづくりコンテスト(木材加工部門)の建築科から収納が行われました。 … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 収納式, 平成28年度, 建築科, 美術部
収納式が行われました。 はコメントを受け付けていません
収納式・報告会・壮行式を行いました。
収納式・報告会・壮行式を行いました。 春の中国大会、全国大会や各種競技大会における結果の報告と収納を行いました。 運動部だけでなく、美術部や機械科のものづくりコンテストなど、 各種競技、大会で入賞があり、例年よりも多くの … 続きを読む
平成28年度高校生美術コンクール 美術部特別活動報告
風景画部門金賞 3年 宮本 咲季 風景画部門銀賞 1年 山形 朋己 キャラクターイラスト部門金賞 3年 田邉 和徳 2年 眞田 匠 2年 横山 絢 キャラクターイラスト部門銀賞 2年 河田 雅 県下51校、約560名の美 … 続きを読む
美術部 活動報告(平成28年度高校生美術コンクール)
平成28年度高校生美術コンクール 倉敷芸術科学大学にて 風景画部門金賞 3年 宮本咲季 風景画部門銀賞 1年 山形朋己 キャラクターイラスト部門 金賞 3 年 田邉和徳 2 年 眞田匠 2年 横山 … 続きを読む
岡山県高等学校美術展に出品しています。
2月2日(火)~2月7日(日)まで岡山県天神山文化プラザで開催される岡山県高等学校美術展に、本校美術部の作品11点を出品し、機械科2年田邉和徳くんの「新世紀1/2」が特選に、共同制作の三幅一組軸「蝕」が準特選に選ばれまし … 続きを読む
カテゴリー: 美術部
岡山県高等学校美術展に出品しています。 はコメントを受け付けていません
美術部、西阿知幼稚園の遊具塗装(社会貢献活動)
8月26日(水)~28日(金)の3日間、美術部の1・2年生で西阿知幼稚園の恐竜滑り台を補修塗装しました。人気の遊具ということで、園児の皆さんが遊んでくれるのが楽しみです。
高校生芸術フェスティバルに出品しました。
明日7月19日(日)10時〜倉敷市民会館で開催された岡山県高校生芸術フェスティバルの展示部門に美術部の共同制作「宇宙(そら)と海と」を出品しました。
岡山県高校生美術コンクールが開催されました。
5月30日(土)岡山県の高校生美術部員560人が倉敷芸術科学大学に集い、美術コンクールが開催されました。本校からは8人が参加し、県下の美術部員と共に、熱気に満ちた会場で制作に打ち込む貴重な体験をしてきました。 3年の福田 … 続きを読む
カテゴリー: 美術部
岡山県高校生美術コンクールが開催されました。 はコメントを受け付けていません
岡山県高等学校美術展に出品しています。
2月3日(火)~2月8日(日)まで岡山県天神山文化プラザで開催中の岡山県高等学校美術展に、本校美術部の作品15点を出品し、共同制作の屏風絵「宇宙(そら)と海と」が特選に選ばれました。 ポスターの原画は建築科3年山田千晶さ … 続きを読む
カテゴリー: 美術部
岡山県高等学校美術展に出品しています。 はコメントを受け付けていません
高校生芸術フェスティバル2014の写真部門・美術工芸部門に展示されました。
7月20日(日)に倉敷市マービーふれあいセンターで開催された高校生芸術フェスティバル2014に本校から写真部門で「棚田守り」3年前田聡駿が、美術工芸部門で「森羅万象」美術部共同制作が展示されました。
岡山県高校生美術コンクール、2作品が金賞
5月31日(土)岡山県の高校生美術部員548人が倉敷芸術科学大学に集い、美術コンクールが開催されました。本校からは13人が参加し、県下の美術部員と共に、熱気に満ちた会場で制作に打ち込む貴重な体験をしてきました。 3年の佐 … 続きを読む
カテゴリー: 美術部
岡山県高校生美術コンクール、2作品が金賞 はコメントを受け付けていません