新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 7,8月の行事予定
7月7日(月)
振替休日(7/5)
7月8日(火)
午前中授業①②③(~14日)
いじめ対策委員会
教育相談日
7月10日(木)
安全点検日
船穂図書館との協働作業
7月11日(金)
パソコン利用技術検定
初級CAD検定
7月15日(火)
午前中授業④⑤⑥(~17日)
7月18日(金)
終業式
7月19日(土)
第二種電気工事士(技能)
7月20日(日)
第二種電気工事士(技能)
7月21日(月)
海の日
7月23日(水)
中工研(岡山大会)
7月24日(木)
中工研(岡山大会)8月1日(金)
小学生ものづくり教室(電気科)
親子建築教室(建築科)
8月4日(月)
インターハイハンドボール練習会場
8月5日(火)
インターハイハンドボール練習会場
受水槽・高架水槽清掃(午前)
8月7日(木)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
8月8日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(溶接)
設計競技会(東岡工)
8月10日(日)
学校閉庁日
8月11日(月)
山の日
学校閉庁日
8月12日(火)
学校閉庁日
8月13日(水)
学校閉庁日
8月14日(木)
学校閉庁日
8月15日(金)
学校閉庁日
8月16日(土)
学校閉庁日
8月21日(木)
登校日(1,2年)
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
カテゴリー別アーカイブ: 保護者のみなさまへ
安全教育LHR(3年生対象)を行いました。
10月27日(火)に3年生を対象に飲酒とアルコールについて安全教育LHRを行いました。講師には、岡山県警察本部 生活安全部少年課嘱託員 非行防止教室専門員 廣川進様をお招きしました。少年非行の現状を交えながら、アルコール … 続きを読む
修学旅行の中止について
12月8日(火)~11日(金)実施予定の修学旅行は、新型コロナウイルス感染症対策のため中止することに決定しました。様々な方向から実施できるかどうか検討してきましたが、中止の結論になりました。今後、代替できる行事が実施でき … 続きを読む
行事予定表のページを更新しました。
令和2年度第2学期行事予定を更新しました。今後も、新型コロナウイルス防止対策のため、変更になる可能性があります。 行事予定表のページへ
インフルエンザに係る治癒証明書の取扱いの変更について
インフルエンザの「治癒証明書」が「インフルエンザ罹患報告書」に変わりましたのでご注意ください。 →インフルエンザに係る治癒証明書の取扱いの変更について(令和2年10月23日付け) ※各種証明書は以下の通りです。 ◆ … 続きを読む
安全教育LHR(薬物乱用防止教室)を行いました
10月6日(火)に2年生を対象に安全教育LHR(薬物乱用防止教室)を行いました。講師に、岡山県警察本部 生活安全部少年課 非行防止教室専門員 平井 洋一様をお招きし、DVDの視聴を交えながら、岡山県内の薬物情勢(検挙人員 … 続きを読む
保健委員会活動 ~2学期の活動をスタート・探究学習に挑戦~
2学期の保健委員会がスタートしました。2学期も校内の環境整備や感染症対策等、生徒保健委員会で活動していきたいと思います。また、今年も「スマホやネットの利用が日常生活にどのように影響を与えているのか」をテーマに探究学習を行 … 続きを読む
けがなしだけが…
起きてしまったけがの内容から学んでけがの無いように。元気だよりを公開しています。 9月号 8月号 ぜひ ご覧ください!
第2回PTA常任委員会が行われました。
9月11日(金)、第2回PTA常任委員会が行われました。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、多くの学校行事やPTA活動が実施できていません。例年であれば、体育大会や文化祭の取り組みについて話し合いが行われますが … 続きを読む
文化祭の中止について
11月13日(木)、14日(土)開催予定の、第57回文化祭は、中止することに決定しました。 今後、文化部の発表の場を何らかの形で設けることを検討していきます。一般公開を楽しみにされていた皆さま、申し訳ありません。 &nb … 続きを読む
第2学期始業式が行われました。
短い夏休みが終了し、令和2年度第2学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、放送で行われました。例年と異なった2学期になりそうですが、「本物を目指す!」努力を着実に積み重ねていきましょう。 以下は挨拶 … 続きを読む
第1学期終業式が行われました。
令和2年度第1学期終業式が行われ、教員も生徒も初めて体験した第1学期が終了しました。新型コロナウイルス感染症対策のため、放送で行われました。今年は、短い夏休みになりますが、8月17日(月)2学期始業式に元気で登校しましょ … 続きを読む
熱中症に注意!
本校中央廊下に『気温』・『暑さ指数(WBGT値)』・『熱中症予防運動指数』を表示しています。 水分補給等熱中症対策の参考にしてください。 また、8月になり真夏日が続きますが、弁当等の飲食物には保冷剤を使用するなどの対 … 続きを読む
行事予定表のページを更新しました。
令和2年度第2学期行事予定を更新しました。 今後も、新型コロナウイルス防止対策のため、変更になる可能性があります。 行事予定表はこちら
熱中症予防講習会を実施しました。
7月30日(木)放課後に熱中症予防講習会を開き、運動部代表生徒、生徒保健委員3役が参加しました。 今年は、新型コロナウイルス感染症対策として、遠隔方式での講習会を行いました。講師は大塚製薬株式会社の白上剛史さんに依頼し、 … 続きを読む
【緊急連絡】臨時休業について(7月14日)
令和2年7月14日(火) 今朝は授業を行う予定にしておりましたが、午前8時過ぎに警戒レベル4相当の緊急速報が入りましたので、先ほど臨時休業に切り替えました。 すでに学校まで送ってくださった保護者の皆様には、お手数をお … 続きを読む
当面の中止情報(7月3日現在)
中止する行事等 7月18日(土) 技能検定実技試験(旋盤、フライス、機械検査)7月19日(日) 技能検定実技試験(化学分析)7月26日(日) 技能検定実技試験(めっき)10月1日(木) 第59回体育大会10月3日(土)~ … 続きを読む
行事予定表のページを更新しました。
年間行事予定の一部を変更しました。 また、7,8月の行事予定を更新しました。今後も、新型コロナウイルス防止対策のため、変更になる可能性があります。 行事予定表はこちら
体育大会の中止について
10月1日(木)開催予定の、第59回体育大会は、中止することに決定しました。当日は、生徒の意見も聞いた上で、球技大会を開催することにしました。 中止の文書はこちら