カテゴリー別アーカイブ: 文化部・同好会

高社研備中地区地域交流学習第2回実行委員会参加 8/25

8月25日(水)に 倉敷工業高校で行われる 標記委員会に水工社会問題研究部4名で参加します。 夏の間のいろいろな活動の成果は11月の文化祭でまとめて発表する予定です。

カテゴリー: 社会問題研究部 | 高社研備中地区地域交流学習第2回実行委員会参加 8/25 はコメントを受け付けていません

第3回生徒役員会議参加(社会問題研究部)

8月18日(水) 明誠学院高校を会場に行われた 標記会議に参加し、第46回県集会の流れの確認、実行委員体制についての確認、当日配付資料の確認、事前打ち合わせ会議について、要項などの発送作業などを行いました。 県集会にむけ … 続きを読む

カテゴリー: 社会問題研究部 | 第3回生徒役員会議参加(社会問題研究部) はコメントを受け付けていません

高校生写真ワークショップフォトスタジアム参加報告 写真有

8月7日(土)~8日(日)に倉敷市文化交流会館で行われた標記ワークショップに 写真部1年田中紀光君が参加しました。 一流のプロのアドバイスを気軽に受けることができる誠に贅沢な研修でした。 参加者は女子(普通科)が多く、最 … 続きを読む

カテゴリー: 写真部, 大会成績・報告 | 高校生写真ワークショップフォトスタジアム参加報告 写真有 はコメントを受け付けていません

第34回岡山県インターアクト指導者講習会参加

8月29日(日) 岡山県総合福祉会館で行われる 標記講習会に水工社会奉仕部8名(2年生5名、1年生3名)が参加します。 しっかり勉強してきます。

カテゴリー: 社会奉仕部 | 第34回岡山県インターアクト指導者講習会参加 はコメントを受け付けていません

リーダー研修会 8/4(水) 報告  写真有

8月4日(水) 瀬戸内国際芸術祭開催中の直島でリーダー研修会を行いました。 生徒会執行部、文化部代表(美術部、陶芸部、化学部、竹細工同好会、模型同好会など)、文化委員、ネクストMECIAメンバーなど希望者38名と教員5名 … 続きを読む

カテゴリー: リーダー研修会, 写真部, 化学部, 各種委員会, 模型部, 生徒会執行部, 竹細工・木彫部, 美術部, 陶芸部 | リーダー研修会 8/4(水) 報告  写真有 はコメントを受け付けていません

第34回インターアクト地区大会参加報告

7月31日(土)、8月1日(日)倉敷シーサイドホテルで行われた 標記大会に社会奉仕部3永石、田尾、2年石野、板井がさんかしました。 永石は副委員長、田尾は司会、石の、板井は体験発表とそれぞれの任務を全うし、 本大会成功に … 続きを読む

カテゴリー: 社会奉仕部 | 第34回インターアクト地区大会参加報告 はコメントを受け付けていません

平和・人権・民主主義を考える第46回全国高校生集会全国代表者学習交流集会参加

8月20日(金)から22日(日)の日程で 京都府宇治市のホテル佐野野を会場に行われる学習会に岡山県代表として 社会問題研究部2年龍田君、藤澤君、森本君の3名が選ばれ、11月の山口大会 にむけての事前学習や平等院鳳凰堂、萬 … 続きを読む

カテゴリー: 社会問題研究部 | 平和・人権・民主主義を考える第46回全国高校生集会全国代表者学習交流集会参加 はコメントを受け付けていません

2010年度高校生ワークショップ「フォトスタジアム」参加 8/7~8/8

8月7日(土)、8日(日)の日程で倉敷文化交流会館で行われる 標記ワークショップに写真部1年田中君が参加します。 いろいろな勉強をしてきます。

カテゴリー: 写真部 | 2010年度高校生ワークショップ「フォトスタジアム」参加 8/7~8/8 はコメントを受け付けていません

第3回生徒役員会議参加 8月18日(木)

8月18日(木)に明誠学院高校を会場に実施される標記会議に 社会問題研究部2年生龍田君が参加します。 次の学習会に向けてしっかりがんばってきます。

カテゴリー: 社会問題研究部 | 第3回生徒役員会議参加 8月18日(木) はコメントを受け付けていません

水島港まつり参加 吹奏楽部

7月31日(土)に水島港まつりに参加し 三菱自工音楽部とともに『浪花節だよ人生は』「名探偵コナンのメインテーマ』の 2曲を演奏しました。 1年生だけのメンバーで入学後初めてのステージでした。 緊張しながらも精一杯の演奏が … 続きを読む

カテゴリー: 吹奏楽部 | 水島港まつり参加 吹奏楽部 はコメントを受け付けていません

高社研備中地区地域交流学習参加 8/4~8/6

8月4日(水)~6日(金)までの日程で 倉敷青陵高校、広島市安芸区民センターで行われる 標記学習会に水工社会問題研究部で参加します。 NPT会議について講演を聴いたり 平和市長会議について市長に質問をしたりで活躍する予定 … 続きを読む

カテゴリー: 社会問題研究部 | 高社研備中地区地域交流学習参加 8/4~8/6 はコメントを受け付けていません

岡山県高等学校将棋竜王戦 結果

7月17日(土)倉敷工業高校を会場に行われた標記大会に 水工将棋部4名で出場しました。 4人とも1勝2敗の結果に終わり、残念ながら予選リーグ突破となりませんでした。

カテゴリー: 将棋部 | 岡山県高等学校将棋竜王戦 結果 はコメントを受け付けていません

水島港まつりに吹奏楽部が三菱自工音楽部と合同演奏で一芸フェスティバルに参加します。 7/31(土)

7月31日(土)に水島港まつり中央会場で17:00から行われるイベントの 一芸フェスティバルに水工吹奏楽部4名が三菱自工音楽部と合同で出演します。 お近くにお寄りの際にはぜひお立ち寄り下さい。

カテゴリー: 吹奏楽部 | 水島港まつりに吹奏楽部が三菱自工音楽部と合同演奏で一芸フェスティバルに参加します。 7/31(土) はコメントを受け付けていません

備中地区地域交流学習会第1回実行委員会参加 社会問題研究部 7/21(水)

7月21日(水) 倉敷工業高校で行われる標記会議に 水工社会問題研究部6名で参加します。

カテゴリー: 社会問題研究部 | 備中地区地域交流学習会第1回実行委員会参加 社会問題研究部 7/21(水) はコメントを受け付けていません

第34回インターアクト地区大会参加 7/31~8/1

7月31日(土)~8/1日(日)の日程で 倉敷シーサイドホテルで開催される標記大会に水工社会奉仕部5名で参加します。

カテゴリー: 社会奉仕部 | 第34回インターアクト地区大会参加 7/31~8/1 はコメントを受け付けていません

飛び出せ水工生。7月18日(日)三斎市で竹とんぼをつくろう。

7月18日(日) 倉敷駅前商店街で行われている恒例の「三斎市」会場内 ビオス憩いの広場で水工の竹細工・木彫同好会と生徒会執行部が 「竹とんぼをつくろう・飛ばそう」というテーマで参加します。 竹細工・木彫同好会や執行部の生 … 続きを読む

カテゴリー: 生徒会執行部, 竹細工・木彫部, 飛び出せ水工生 | 飛び出せ水工生。7月18日(日)三斎市で竹とんぼをつくろう。 はコメントを受け付けていません

祝 第30回岡山県高等学校夏季将棋大会 1年 河辺了一 個人第2位 1年 西康希第6位

 標記大会で水工将棋部   1年 河辺了一君 第2位                           1年 西康希君 第6位 の結果となりました。   1年生ながらの善戦でした。次の竜王戦に向けて放課後毎日頑張ってい … 続きを読む

カテゴリー: 大会成績・報告, 将棋部 | 祝 第30回岡山県高等学校夏季将棋大会 1年 河辺了一 個人第2位 1年 西康希第6位 はコメントを受け付けていません

きなちゃんを救う会へ募金を渡しました。倉敷駅での募金活動のお手伝いもしました。

6月12日(土) 9:40 倉敷駅南口できなちゃんのご両親に5月28日から6月3日までに学校内で水工生徒、保護者、教職員から集めた善意(100,100円)をお渡ししました。 その後、10:00~11:40まで会の方や倉敷 … 続きを読む

カテゴリー: その他, メデイアで紹介, 生徒会執行部 | きなちゃんを救う会へ募金を渡しました。倉敷駅での募金活動のお手伝いもしました。 はコメントを受け付けていません