6月12日(土) 9:40 倉敷駅南口できなちゃんのご両親に5月28日から6月3日までに学校内で水工生徒、保護者、教職員から集めた善意(100,100円)をお渡ししました。

中川君からきなちゃんのお父さんにお渡ししました。
その後、10:00~11:40まで会の方や倉敷翠松高校の皆さんと一緒に募金活動のお手伝いをしました。
水工きなちゃん応援団団長の2年中川君、坂田君、松永君、土岐君、熊埜御堂君、生徒会執行部の3年原田君、豊田君、橋本君、池田君、大賀君、1年井上君、原田君、坂本君、玉木君の14名が募金活動に協力しました。
元気な声でみんながんばり、191、513円(きなちゃんの会のページより)の通行中のみなさまの善意を集めることができま
した。
お忙しい中を立ち止まって募金してくださる方々がたくさんいらっしゃることに、人の思いやり、やさしさをひしひし感じながらみんな活動しました。
倉敷駅や周辺のお店の方々には大変ご迷惑をおかけし失礼いたしました。
最後に会の大倉さんと記念撮影しました。これからもがんばってください。
活動の様子や水工の皆さんで集めた募金のことは山陽放送(RSK)で取材されました。
5月12日のイブニングニュースで放送されました。次回は6月20日(日)美観地区、商店街付近での活動をお手伝いする予定です。