カテゴリー別アーカイブ: 文化部・同好会

第33回創作展準備中 建築研究部 勝間田高校校友会館模型

2年がかりで制作中の勝間田高校校友会館の模型です。 今年の創作展では完成作を展示します。 第33回創作展で2月4日、5日に展示した後は、110周年を迎えた勝間田高校へ寄贈する事になっています。

カテゴリー: 創作展, 建築研究 | 第33回創作展準備中 建築研究部 勝間田高校校友会館模型 はコメントを受け付けていません

第33回創作展に向けて準備中 陶芸部 備前焼雛人形

2月4日(土)、5日(日)に倉敷物語館を会場に第33回となる水工創作展が開催されます。本校各文化部・同好会の日頃の活動の成果である作品をじっくりとご覧頂きたいと思います。ぜひ会場にお越し下さい。 今年の陶芸部は備前焼火襷 … 続きを読む

カテゴリー: 創作展, 陶芸部 | 第33回創作展に向けて準備中 陶芸部 備前焼雛人形 はコメントを受け付けていません

第10回中国高等学校将棋選手権大会結果報告

12月17日(土)18日(日)の日程で 広島県ホテル法華クラブ広島を会場に行われた標記大会に 本校より2年河邊了一君、西康希君の2名が出場した 河邊君は3勝2敗で出場32名中11位、 西君は2勝3敗で17位の結果に終わっ … 続きを読む

カテゴリー: 中国大会出場, 将棋部 | 第10回中国高等学校将棋選手権大会結果報告 はコメントを受け付けていません

祝全国大会出品権獲得 第35回岡山県高等学校総合文化祭写真部門 第28回岡山県高等学校写真協議会写真展結果

11月21日から27にまで天神文化プラザで行われた写真展で写真部1年生大賀康平君が推薦を受賞しました。夏季撮影会での推薦の大治龍一君とともに 来年度2012年全国高等学校総合文化祭富山大会に出品することが決まりました。 … 続きを読む

カテゴリー: 写真部, 大会成績・報告, 祝 全国・中国大会出場 | 祝全国大会出品権獲得 第35回岡山県高等学校総合文化祭写真部門 第28回岡山県高等学校写真協議会写真展結果 はコメントを受け付けていません

2011年度夏期撮影会コンテスト 大治龍一君推薦

7月30日(土)に行われた撮影会で 写真部1年 大治龍一君が推薦、 3年 安藤優汰君が入選になりました。

カテゴリー: 写真部, 大会成績・報告 | 2011年度夏期撮影会コンテスト 大治龍一君推薦 はコメントを受け付けていません

第35回岡山県高等学校総合文化祭放送部門発表会見学

11月23日に行われた標記大会に放送文化部で見学に参加した。 他校の作品を実際に見聞きでき、大変刺激となった。 作品の感想を述べあったり、次回作のイメージを福良召せたりと非常に貴重な体験となった。来年度は是非出品していき … 続きを読む

カテゴリー: 放送文化部 | 第35回岡山県高等学校総合文化祭放送部門発表会見学 はコメントを受け付けていません

第10回中国地区高等学校将棋選手権大会出場 12/17・18

12月17日(土)、18日(日)に広島県で行われる標記大会に 本校よ将棋部より2年生河邊了一君、西康希君の2名が県予選を 勝ち抜き出場します。 がんばります。応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 中国大会出場, 将棋部 | 第10回中国地区高等学校将棋選手権大会出場 12/17・18 はコメントを受け付けていません

第48回水工文化祭が始まりました。

午前10時から体育館でオープニングセレモニーが行われ、第48回水工文化祭が始まりました。本日は校内公開、明日は一般公開となります。 オープニングに続き、吹奏楽部のミニコンサートが行われました。      

カテゴリー: 吹奏楽部, 文化祭 | 第48回水工文化祭が始まりました。 はコメントを受け付けていません

文化祭準備11月15日

カテゴリー: 写真部, 文化祭, 竹細工・木彫部 | 文化祭準備11月15日 はコメントを受け付けていません

文化祭準備 ガラス工芸部

迫ってきた19日(土)の文化祭に向けて、もくもくと作品製作に励んでいます。 ステンドグラス作品展示、トンボ玉などガラス作品の販売を予定しています。 是非ご来場ください。

カテゴリー: ガラス工芸部, 文化祭 | 文化祭準備 ガラス工芸部 はコメントを受け付けていません

窯出し終了 19日(土)の文化祭では龍のオブジェ展示と作品販売

11月7日 窯出しを行いました。熱が後ろに抜けすぎたようで、後ろの窯は須恵器のようなクリーム色になってしまいました。全体に焼けが甘いものが多かったです。 11月19日(土)の文化祭に向けて、部員全員の合作である龍のオブジ … 続きを読む

カテゴリー: 文化祭, 陶芸部 | 窯出し終了 19日(土)の文化祭では龍のオブジェ展示と作品販売 はコメントを受け付けていません

窯焚き終了 陶芸部

10月27日朝に火入れした毎年恒例の3泊4日の窯焚が無事終了しました。 多くの先生方から激励の差し入れも頂き、3泊4日を部員たちでがんばりきりました。 おいしい差し入れありがとうございました。 窯出し後、18日、19日の … 続きを読む

カテゴリー: 陶芸部 | 窯焚き終了 陶芸部 はコメントを受け付けていません

第47回岡山県高校生交流集会参加報告

10月1日、2日の日程で岡山三丁目劇場や岡山朝日高校を会場に行われた標記大会に社会問題研究部からTPPについてと生徒会執行部から石巻工業高校支援の取り組みの二本のレポートを準備して発表した。執行部のレポートは好評で反響も … 続きを読む

カテゴリー: 社会問題研究部 | 第47回岡山県高校生交流集会参加報告 はコメントを受け付けていません

社会問題研究部 活動報告

8月26日、9月10日 備中地区地域交流学習 第3回、第4回実行委員会が倉敷工業高校で行われ、県集会へむけレポート作りを進めた。 9月17日、9月30日 第47回県集会の集会役員会が東岡山工業高校、おかやま西川原プラザで … 続きを読む

カテゴリー: 社会問題研究部 | 社会問題研究部 活動報告 はコメントを受け付けていません

社会奉仕部の活動がロータリー表彰されました。

文化祭チャリティバザー収益による車椅子贈呈、老人ホーム慰問、JR西阿知駅周辺の清掃などを長年継続したことにより、倉敷ロータリークラブよりロータリー表彰を受賞しました。8月25日、顧問と三宅君、今戸君が例会での授賞式に参加 … 続きを読む

カテゴリー: 社会奉仕部 | 社会奉仕部の活動がロータリー表彰されました。 はコメントを受け付けていません

祝中国大会出場 第31回岡山県高校秋季将棋大会結果報告

10月1日(土)本校を会場に行われた標記大会で 将棋部2年生西康希君が4勝1敗 49点で4位入賞、 2年生河邊了一君が4勝1敗 48点で6位入賞し、2名が中国体か出場権を獲得しました。 2年生瀬口くんも4勝1敗でしたが、 … 続きを読む

カテゴリー: 将棋部, 祝 全国・中国大会出場 | 祝中国大会出場 第31回岡山県高校秋季将棋大会結果報告 はコメントを受け付けていません

第35回インターアクト指導者講習会参加

10月2日におかやま山陽高校でおこなわれる標記講習会に 社会奉仕部9名も参加し、しっかり学習してきます。

カテゴリー: 社会奉仕部 | 第35回インターアクト指導者講習会参加 はコメントを受け付けていません

高社研第47回岡山県高校生交流集会参加 10/1、2

10月1日(土)、2日(日)の日程で 三丁目劇場および朝日高校を会場に行われる標記集会に 社会問題研究会などが参加し、レポート発表などもおこないます。

カテゴリー: 社会問題研究部 | 高社研第47回岡山県高校生交流集会参加 10/1、2 はコメントを受け付けていません