新しい学校案内ができました!
- ×
学校情報化優良校に認定されました。
本校のICT機器の活用状況や情報化の取り組みについて昨年度末から申請をしておりましたところ、4月4日(木)「学校情報化優良校」に本校が認定されたと連絡がありました。
2027年3月31日までの期間が認定期間となり、今後もさらに活用場面を増やすことができるように取り組んでいきたいと思います。 8,9月の行事予定
8月22日(金)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
倉敷第一中学校工業体験
8月23日(土)
ものづくりコンテスト中国大会(化学分析)
8月26日(火)
全国ロボットコンテスト県予選(東岡工)9月1日(月)
始業式
収納式・全国大会報告会
課題考査(3,4限)
9月2日(火)
課題考査(1~5限)
文化祭LHR
服装・頭髪指導
9月3日(水)
5分短縮授業(面接、~19日)
9月6日(土)
ものづくり中国大会(旋盤)(鳥取)
9月7日(日)
ものづくり中国大会(旋盤)(鳥取)
9月8日(月)
情報技術科2年出前講座
9月9日(火)
各種委員会
体育大会縦割りLHR
9月11日(木)
教育相談日
9月12日(金)
第2回PTA役員会
基礎製図検定
9月15日(月)
敬老の日
9月16日(火)
就職試験開始
9月22日(月)
5分短縮授業(体育大会準備、~8日)
9月23日(火)
秋分の日
9月25日(木)
火曜日の授業
人権教育LHR
教育相談日
カテゴリー別アーカイブ: 平成28年度
警報発令時の対応について
今夜から明日にかけて、大雨が予想されています。 通常の対応を行いますので注意してください。 警報発令時の対応についてのページへ
自転車競技部 活動報告
平成28年度中国地域高等学校対抗自転車道路競争大会 結果報告 谷藤 昭 第2位 木下 佳祐 第3位 島 健葵 第9位 池田 駿 第10位 柚木 凌 第18位 学校対抗 優勝 5点(3年連続4回目) 大雨の中のレースとなり … 続きを読む
水泳部 活動報告(県総体)
第55回位岡山県高等学校総合体育大会 兼 第84回岡山県高等学校選手権水泳競技大会 兼 第64回中国高等学校選手権水泳競技大会岡山県予選会 4×200m フリーリレー8位 10分37秒72 8位に入りました … 続きを読む
ウェイトリフティング部 活動報告(第50回中国高等学校ウェイトリフティング競技選手権大会)
第50回中国高等学校ウェイトリフティング競技選手権大会 笠岡総合体育館 62kg級 川上皓生 第1位T201kg 69kg級 下川航汰 第1位 T186kg 山鹿凌太 第2位T180kg 77kg級 岡本雅史 第1位T2 … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 中国大会出場, 大会成績・報告, 平成28年度, 祝 全国・中国大会出場, 運動 部
ウェイトリフティング部 活動報告(第50回中国高等学校ウェイトリフティング競技選手権大会) はコメントを受け付けていません
倉敷三斎市参加(竹細工・木彫部)
6月19日(日)に竹細工・木彫部が高梁川流域「倉敷三斎市」に参加しました。 朝から雨模様でしたが、竹とんぼづくりを多くの方に体験していただくことができました。 やすりを使って羽に角度をつけているところです。 完成後は飛ば … 続きを読む
教育実習が終了しました。
5月30日(月)から3週間の日程で教育実習が行われました。 昨日、研究授業が終了しました。 これからの活躍を期待しています。
カテゴリー: 平成28年度
教育実習が終了しました。 はコメントを受け付けていません
生徒会 活動報告(岡山インターハイ総合案内所研修会)
6/13(月)岡山コンベンションセンターにて 岡山インターハイの際に各所で設営される「総合案内所」の運営研修会が行われました。 県内の関係校が集まり、報道の方々もたくさんおられ、 賑やかに、そして緊張感をも … 続きを読む
自転車競技部 活動報告(第48回中国地域高等学校対抗自転車競技選手権大会)
1kmタイムトライアル 野間裕史 第1位! スクラッチ・レース 谷藤 昭 第7位 ポイント・レース 木下佳祐 第6位 4km速度競争 野崎天我 第4位 3kmインディヴィデュアル・パーシュート 木下佳祐 第6位 野崎天我 … 続きを読む
ハンドボール部 活動報告(第55回岡山県高等学校総合体育大会ハンドボール競技)
第55回岡山県高等学校総合体育大会ハンドボール競技 一回戦 対笠岡高校 20-14で勝利 二回戦 対倉敷古城池高校18-19で敗北 ベスト16 三年生にとっては最後の大会でした。 これまでの練習の成果を発揮 … 続きを読む
平成28年度高校生ものづくりコンテスト(施盤)中国地区大会 工業教育特別活動報告
中国地区5県の代表選手8名で行われ、岡山県代表として、本校から機械科3年の岩城君が参加しました。 競技は、昨年よりさらに難易度が上がり、時間内の製作に苦労したが、良い物を作ることに重きを置き練習してきたので、それを実践す … 続きを読む
カテゴリー: 平成28年度, 機械科, 高校生ものづくりコンテスト中国大会
平成28年度高校生ものづくりコンテスト(施盤)中国地区大会 工業教育特別活動報告 はコメントを受け付けていません
平成28年度高校生美術コンクール 美術部特別活動報告
風景画部門金賞 3年 宮本 咲季 風景画部門銀賞 1年 山形 朋己 キャラクターイラスト部門金賞 3年 田邉 和徳 2年 眞田 匠 2年 横山 絢 キャラクターイラスト部門銀賞 2年 河田 雅 県下51校、約560名の美 … 続きを読む
第55回岡山県高等学校総合体育大会 第63回全国高等学校剣道大会県予選会 特別活動報告
男子個人戦111名出場 M3C 平本 3回戦敗退(ベスト32) M2A 岩澤 2回戦敗退 男子団体戦 1回戦 水工3-0倉敷南 2回戦 水工0-5興譲館 ベスト16
岡山県高体連テニス専門部 硬式テニス部特別活動報告
男子シングルス144名参加。 1回戦 中桐6-2浦野(備前緑陽) 2回戦 中桐1-6市川(芳泉) 高校で初めての公式戦で緊張がありました。2回戦は相手のサーブに苦しめられ、敗退したので、練習をして次の大会に備えたいと思い … 続きを読む
本日は校外学習です。
本日は雨が降る中、校外学習へ出かけています。 全校生徒が企業などに出かけ、教室では学べないことを学習しています。
美術部 活動報告(平成28年度高校生美術コンクール)
平成28年度高校生美術コンクール 倉敷芸術科学大学にて 風景画部門金賞 3年 宮本咲季 風景画部門銀賞 1年 山形朋己 キャラクターイラスト部門 金賞 3 年 田邉和徳 2 年 眞田匠 2年 横山 … 続きを読む
第55回岡山県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング部競技の部 活動報告
56kg級 第2位 新山 恭平 トータル173kg 62kg級 第1位 川上 皓生 トータル200kg 69kg級 第3位 下川 航汰 トータル186kg 77kg級 第1位 岡本 雅史 トータル246kg 77kg級 … 続きを読む
カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 大会成績・報告, 平成28年度, 運動 部
第55回岡山県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング部競技の部 活動報告 はコメントを受け付けていません
水島工業高校の求める生徒像について
水島工業高等学校の目指す教育・求める生徒像の情報を公開しました。 本校を志望する中学生の皆さんは、参考にしてください。 入試情報のページへ