作成者別アーカイブ: mizuko01

陶芸部の紹介

平成21年12月21日 更新 学年毎の部員数 1年生  5人 2年生  2人 3年生 11人 活動の様子 活動場所:陶芸場

カテゴリー: 文化部・同好会, 陶芸部 | 陶芸部の紹介 はコメントを受け付けていません

祝 第38回全国高等学校選抜バドミントン大会 出場

平成22年3月25日から28日の日程で 埼玉県熊谷市のスポーツ文化公園体育館で行われる 第38回全国高等学校選抜バドミントン大会に バドミントン部の 2年 怒田裕也、矢野嵩也、山下昴大、渡邊尊之、唐仁原優人 1年 長谷川 … 続きを読む

カテゴリー: バドミントン部, 祝 全国・中国大会出場, 運動 部 | 祝 第38回全国高等学校選抜バドミントン大会 出場 はコメントを受け付けていません

祝 第13回全国高等学校選抜少林寺拳法大会 出場

平成22年3月27日、28日の日程で 香川県多度津町少林寺拳法連盟本部で開催される 第13回全国高等学校選抜少林寺拳法大会に 少林寺拳法部2年 渡邊翔太 1年長谷川照和が出場します。 水工生徒会一同出場選手の健闘を祈って … 続きを読む

カテゴリー: 少林寺拳法部, 祝 全国・中国大会出場, 運動 部 | 祝 第13回全国高等学校選抜少林寺拳法大会 出場 はコメントを受け付けていません

NEXTMECIAプロジェクトの紹介

NEXTMECIAプロジェクトのTOPページです。 これまで本校5科共同で製作に取り組んできた「燃料電池車MECIA」の流れを受け継ぎ 学校創立50周年にむけて 太陽電池、燃料電池、リチウム電池を動力源とする環境にやさし … 続きを読む

カテゴリー: MECIAプロジェクト | NEXTMECIAプロジェクトの紹介 はコメントを受け付けていません

創作展と「四ま主義」

創作展は、 本校の文化活動が成熟期を迎えた頃の昭和五十五年、 一人の生徒の「校外で文化祭とは一味違う本格的な展覧会をやろう」という発案から始まりました。 「四ま主義」とは、 「てま」・「ひま」・「あたま」・「なかま」の四 … 続きを読む

カテゴリー: 創作展, 学校行事 | 創作展と「四ま主義」 はコメントを受け付けていません

登山部の紹介

水工登山部のTOPページです。 3年生が卒業した今、1年生7名で頑張っています。 主な練習は、学校外周のランニングや高梁川にいくなどして基礎体力作りをしています。 テント張りや調理、ラジオの気象情報から天気図を作成したり … 続きを読む

カテゴリー: 登山部, 運動 部 | 登山部の紹介 はコメントを受け付けていません

運動部の紹介

水島工業高等学校には18の運動部があります。

カテゴリー: 運動 部 | 運動部の紹介 はコメントを受け付けていません

将棋部の紹介

平成21年11月30日 更新 学年毎の部員数 1年生 7人 2年生 1人 3年生 5人 活動目標 全国大会・中国大会出場を目指しています。 大会記録    秋の県大会 団体戦の部(平成21年10月) Aチーム(M3A西岡 … 続きを読む

カテゴリー: 将棋部, 文化部・同好会 | 将棋部の紹介 はコメントを受け付けていません

卓球部の紹介

卓球部のTOPページです。

カテゴリー: 卓球部, 運動 部 | 卓球部の紹介 はコメントを受け付けていません

自転車競技部の紹介

自転車競技部のTOPページです

カテゴリー: 自転車競技部, 運動 部 | 自転車競技部の紹介 はコメントを受け付けていません

祝 平成21年度全国高等学校選抜自転車競技大会 出場

平成22年3月24日から27日の日程で 福岡県北九州市メデイアドームで行われる 平成21年度全国高等学校選抜自転車競技大会に 自転車競技部2年中藤諒典が出場します。 水工生徒会一同出場選手の健闘を祈ります。

カテゴリー: 祝 全国・中国大会出場, 自転車競技部, 運動 部 | 祝 平成21年度全国高等学校選抜自転車競技大会 出場 はコメントを受け付けていません

祝 第33回岡山県総文祭写真部門 特選

第33回岡山県高等学校総合文化祭写真部門 第26回岡山県高等学校写真協議会写真展 11月24日~29日 岡山天神プラザ  で展示 写真部1年 安藤 優汰 特選に選ばれました。

カテゴリー: 写真部, 大会成績・報告, 文化部・同好会 | 祝 第33回岡山県総文祭写真部門 特選 はコメントを受け付けていません