建築科の2,3年生がワンデーエクササイズに参加しました。

 10月9日(土)、岡山市勤労者福祉センターで行われた、第28回ワンデーエクササイズ2021に建築科の2年生5名と、3年生3名が参加しました。
 県内の建築系大学・専門学校・高校から13チームが集まり、「奉還町3丁目を元気にしよう!」というテーマで、パワーポイントやプレゼンテーションボード、模型を使って発表をしました。
 本校としては、昨年に続き2回目の参加となり、7月末に現地調査を行った後、企画や設計を練り、「自然と憩いのニューシンボル ~with 奉還町~」というタイトルのアスレチックと足湯の施設を提案し、図面や模型を製作しました。
 参加した13チームの中で、高校からは2チームだけということもあり、未熟ながらも高校生らしいユニークなアイデアを発表し、審査員長の橋本健史(はしもとたけし)先生から、「建築設計では取り上げられることの少ないアスレチックや足湯に着目したところがおもしろい。」とコメントをいただきました。
 審査の結果、「岡山建築設計クラブ賞」と「総合資格賞 奨励賞」を受賞しました。コロナの感染拡大で思うように活動できない時期もありましたが、8人で力を合わせて取り組んだ経験を活かして、これからも活躍してほしいと思います。
 主催の岡山建築設計クラブをはじめ、多くの関係者の方々に感謝申し上げます。

審査員長の 橋本健史 先生を囲んで記念撮影
プレゼンテーションの様子
模型(足湯、アスレチックの提案)
模型(足湯施設)
模型(アスレチック施設)
模型(アスレチック施設)
カテゴリー: 令和3年度, 建築研究, 建築科 | 建築科の2,3年生がワンデーエクササイズに参加しました。 はコメントを受け付けていません

第60回水工体育大会part5

第60回水工体育大会は、無事終了しました。
結果は、競技の部
優勝 工業化学科
2位 機械科B組
3位 建築科
応援の部
優勝 建築科
2位 情報技術科
3位 工業化学科
以上です。お疲れ様でした。

カテゴリー: 令和3年度, 体育大会 | 第60回水工体育大会part5 はコメントを受け付けていません

第60回水工体育大会part4

2年振りの応援合戦・・・

カテゴリー: 令和3年度, 体育大会 | 第60回水工体育大会part4 はコメントを受け付けていません

第60回水工体育大会part3

part3は綱引き特集です。

カテゴリー: 令和3年度, 体育大会 | 第60回水工体育大会part3 はコメントを受け付けていません

第60回水工体育大会part2

part1に引き続き、ご覧ください。

カテゴリー: 令和3年度, 体育大会 | 第60回水工体育大会part2 はコメントを受け付けていません

第60回水工体育大会part1

第60回水島工業高校の体育大会の様子です。
一部ですがご覧ください。

part2へ続く

カテゴリー: 令和3年度, 体育大会 | 第60回水工体育大会part1 はコメントを受け付けていません

体育大会予行が行われています。

明日に迫った、第60回水島工業高校体育大会の予行が行われています。
2年振りの開催、しかも内容を一部変更しての開催となります。
この後、準備が行われる予定です。

尚、明日の体育大会は無観客での開催のため、保護者の来校はお断りしています。

カテゴリー: 令和3年度, 体育大会, 保護者のみなさまへ | 体育大会予行が行われています。 はコメントを受け付けていません

体育大会の一般公開について(保護者の皆様へ)

第60回岡山県立水島工業高等学校体育大会は、新型コロナウイルス感染症対策のため無観客で実施します。
保護者の皆様におかれましては、ご理解の上、ご協力をお願いします。
なお、本日生徒便で文書を配付しましたが、一部誤りがありました。大変申し訳ありませんでした。

本日の配付文書はこちら

カテゴリー: 令和3年度, 体育大会, 保護者のみなさまへ | 体育大会の一般公開について(保護者の皆様へ) はコメントを受け付けていません

【情報技術科】情報技術科生徒の全動力を看板描きに集約しています。

体育大会の看板!
どーするかの

とりあえずポーズでもしとくか。

動力?
腹減ったので無いな~
獅子奮迅じゃ!

意味は?

頑張ってます。
少し色が増えました。

なんだか

仕事をしてない者がいるぞ!

カテゴリー: 令和3年度, 体育大会, 学校行事, 情報技術科 | 【情報技術科】情報技術科生徒の全動力を看板描きに集約しています。 はコメントを受け付けていません

【工業化学科】3年生 技能検定3級合格証書届きました

7月に工業化学科の3年生が受験しました、前期技能検定化学分析・電気めっき3級の合格証書が届きました。化学分析は8名が合格、電気めっきは1名合格しました。次は10月の危険物です。甲種合格を目指して頑張ります。

カテゴリー: 令和3年度, 工業化学科 | 【工業化学科】3年生 技能検定3級合格証書届きました はコメントを受け付けていません

登山部 活動報告(第61回中国高等学校登山大会岡山県予選)

団体男子:第11位(12校出場)

今大会は4人でのチーム編成ができなかったために、思うような結果が出せず悔しい大会になりました。
今年度の団体での大会出場は最後になりましたが、いろいろな状況の中で大会が実施できることに感謝して、
次の個人戦へ向けてこの経験を生かせるように練習に精進していきます。ありがとうございました。

カテゴリー: 令和3年度, 登山部 | 登山部 活動報告(第61回中国高等学校登山大会岡山県予選) はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告(第51回岡山県高等学校自転車競技新人大会)

4kmチーム・パーシュート
谷口、熊原、榊原、海津 4分49秒71 第2位
1kmタイム・トライアル 谷口雄亮 第1位
ケイリン 谷口雄亮 第1位
スプリント 谷口雄亮 第2位
スクラッチ 宮西晃生 第2位
ポイント・レース 山中創太 第2位
学校対抗 47点 第2位

今まで練習してきたことの成果が出た大会となった。
複数種目での優勝や賞状を獲得でき、チームパーシュートでの目標タイムをクリアできた。
残りは、新人大会ロード競技のみである。短期間ではあるが、しっかりと練習を重ねたい。

カテゴリー: 令和3年度, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告(第51回岡山県高等学校自転車競技新人大会) はコメントを受け付けていません

ソフトテニス部 活動報告(令和3年度岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(ダブルス)倉敷地区予選会)

6ペア出場
 秋岡(M2A)・滝澤(E2B)組 ベスト24 県大会出場
小山(M2C)・尾黒(M2B)組 ベスト24 県大会出場
江田(M2B)・櫛田(A2)組 2回戦敗退
江口(M1C)・中嶋(A1)組 2回戦敗退
後藤(M1A)・井手尾(A1)組 1回戦敗退
山下(I1)・田邊(M1C)組 1回戦敗退

以上, 2ペア県大会出場決定

※県大会は団体戦が11月6,7日   
   個人戦が11月13日(土) の予定

 県大会出場を決めた 秋岡(M2A)・滝澤(E2B)組 
県大会出場を決めた 小山(M2C)・尾黒(M2B)組

コロナ渦と連日の雨でなかなか思う様に実戦練習が できない中、各ペアとも一生懸命頑張り、 2ペアが県大会に進出を決めた。

カテゴリー: ソフトテニス部, 令和3年度 | ソフトテニス部 活動報告(令和3年度岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(ダブルス)倉敷地区予選会) はコメントを受け付けていません

ブロック塀がフェンスに変わりました

9/1から生徒の登校にあわせて、ブロック塀がフェンスに変わりました。 学校西側のブロック塀は全て撤去され、校内がよく見えるようにすっきりしています。 水工同窓会としましては、開校60年を迎え校内が整備されることで、在校生が生活しやすい環境になっていることをうれしく思います。

カテゴリー: 令和3年度, 創立60周年, 同窓会 | ブロック塀がフェンスに変わりました はコメントを受け付けていません

ウェイトリフティング部 活動報告(県高校ウェイトリフティング競技選手権大会)

大会結果
61kg級    C2 中野龍斗 トータル193kg 第1位
67kg級    A1 谷本公平 トータル146kg 第3位
77kg級  E3B 山本亮太 トータル208kg 第1位
        M2B 藤原夢羽 トータル171kg 第3位
81kg級    A2 山下純也 トータル173kg 第1位   
          M1B 岡田 蓮 トータル138kg 第2位
89kg級    E1A 渡邉想生 トータル142kg 第2位
96kg級    M3B 渡辺仁裕 トータル235kg 第1位 大会新記録
102kg級  M2B 安原晴哉 トータル220kg 第1位

学校対抗 第1位 (3年連続)

コロナ禍の中、感染症対策を行い無観客の中おこなわれました。
県総体ぶりの試合という生徒も多く、ほぼ全員が自己新記録を更新することができました。
11月の新人大会から、全国選抜大会となるので、1人でも多く基準記録突破できるようにがんばります。

カテゴリー: 令和3年度 | ウェイトリフティング部 活動報告(県高校ウェイトリフティング競技選手権大会) はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告(秋季大会)

チームスプリント
谷口、熊原、海津 1分25秒21 第3位

4kmチーム・パーシュート
谷口、熊原、榊原、海津 4分55秒52 第3位
スプリント 谷口 第2位
ケイリン  谷口 第2位 スクラッチ 海津 第3位 学校対抗 26点 第3位

新型コロナ対策を実施しながらの大会だった。 夏の練習をこなし、成長できた部分もあったが課題も多く見つかった。 短期間ではあるが新人大会に向けて練習を行い、さらにレベルアップしていきたい。

カテゴリー: 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告(秋季大会) はコメントを受け付けていません

オープンスクール・保護者説明会の申し込みはこちらから

オープンスクール申し込みフォームはこちら

中学校3年生保護者対象説明会の申し込みフォームはこちら

カテゴリー: 令和3年度, 受検生の皆様へ | オープンスクール・保護者説明会の申し込みはこちらから はコメントを受け付けていません

行事予定表のページを更新しました。

令和3年度第2学期行事予定を更新しました。
今後、新型コロナウイルス防止対策のため、変更になる可能性があります。

行事予定のページはこちら

カテゴリー: 令和3年度, 保護者のみなさまへ | 行事予定表のページを更新しました。 はコメントを受け付けていません