相談課だより第4号を掲載しました。

相談課だより第4号

カテゴリー: 教育相談室より | 相談課だより第4号を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

元気だより9月号を掲載しました。

元気だより9月号

カテゴリー: 保健室, 保健室より, 保護者のみなさまへ | 元気だより9月号を掲載しました。 はコメントを受け付けていません

ウエイトリフティング部 活動報告 校外練習

ウエイトリフティング部校外練習
2018/08/29(香川県立多度津高等学校)

2年生7名、1年生8名の新チームで、合同強化練習を行いました。
全国でも有数の強豪校であり、全国大会において、個人優勝者を育てたり、団体戦にお
いても上位に入賞する常連校でもある、香川県立多度津高等学校にお世話になりました。
普段とは違う雰囲気や緊張感のある練習を行い、5名の選手が自己新記録を更新するなど
実りの多い練習を行うことができました。

緊張感のある練習場で、普段と違う雰囲気のなか練習することができ、多くのことを感じ
吸収することができたのではないかと思います。今回感じ、学んだことを今後に生かして
くれたらと思います。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 平成30年度 | ウエイトリフティング部 活動報告 校外練習 はコメントを受け付けていません

ウエイトリフティング部 活動報告 岡山県1年生大会

県高体連ウエイトリフティング競技1年生大会
2018/08/16(倉敷運動公園ウエイトリフティング場)

53kg級 渡邊悠明  トータル105kg 第2位
62kg級 織田凌河  トータル128kg 第2位
62kg級 平田京太郎 トータル121kg 第3位
69kg級 川上竜矢  トータル173kg 第1位
69kg級 荒川勝貴  トータル133kg 第4位
77kg級 近藤将大  失格
85kg級 白神大地  棄権
94kg級 永江琢磨  トータル139kg 第1位

1年生全員が初めての試合に挑み、失格してしまうなど初めての経験で戸惑いながら、それぞれの記録を
残すことができました。初めての試合で多くのことを学ぶことができたと思います。まだまだ余力を残し
たまま試合が終わってしまった感じなので、今後の活躍に期待したいと思います。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 平成30年度 | ウエイトリフティング部 活動報告 岡山県1年生大会 はコメントを受け付けていません

ウエイトリフティング部 活動報告 全国高等学校総合体育大会

平成30年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技
2018/08/02~2018/08/06(三重県亀山市)

77kg級 佐藤虎太郎(E3B)
    スナッチ種目   95kg  41位
   C&ジャーク種目  126kg  22位
     トータル   221kg  27位
105kg超級 山根聖陽(E3B)
    スナッチ種目  101kg  15位
   C&ジャーク種目  120kg  17位
     トータル   221kg  17位

初出場となる全国の舞台で、それぞれベストを尽くし試合を行うことができました。
もったいない失敗もあり、入賞はできませんでしたが、二人とも自己新記録を更新することができました。
この貴重な経験を、今後に生かしてほしいと思います。

カテゴリー: ウエイトリフテイング部, 平成30年度 | ウエイトリフティング部 活動報告 全国高等学校総合体育大会 はコメントを受け付けていません

中国地区高校生溶接技術<圧力容器>競技会出場

8月25日(土)、26日(日)に中国地区高校生溶接技術<圧力容器>競技会が行われ、機械科から2年生の2名が出場しました。
これは被覆アーク溶接作業で圧力容器を製作するものです。


中国地区以外の参加者も多く、各県の代表者によって争われます。


審査の結果、西澤君が4位入賞、加藤君が8位入賞しました。

今後も技術を磨き、地域に貢献する職業人を目指します。
応援ありがとうございました。

カテゴリー: 中国大会出場, 大会成績・報告, 平成30年度, 文化部・同好会, 本物を目指す!, 機械工作部, 機械科, 祝 全国・中国大会出場, 高校生ものづくりコンテスト中国大会 | 中国地区高校生溶接技術<圧力容器>競技会出場 はコメントを受け付けていません

本日は臨時休業です。

台風21号による暴風警報発令中のため、本日は臨時休業となりました。
本日の課題考査は、すべて5日に延期になります。

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成30年度 | 本日は臨時休業です。 はコメントを受け付けていません

水泳部 活動報告 岡山県新人大会

第61回岡山県高等学校新人水泳競技大会
2018/08/31(倉敷市屋内水泳センター)

E2B 吉田聖弥 男子50m自由形 記録27秒92 タイム決勝17位

今回はチームとしてリレーやメドレーリレーに出場することができず残念だった。
今後は初心者の部員が大会に出場できるように練習していきたい。

カテゴリー: 平成30年度, 水泳部 | 水泳部 活動報告 岡山県新人大会 はコメントを受け付けていません

台風21号への対応について

台風21号が明日にかけて中国地方への接近が予想されています。
4日(火)については以下の対応を行います。
「朝の段階で暴風警報および特別警報が岡山・東備・倉敷・井笠・高梁のいずれかに発令されている場合は、臨時休業とする。午前10時までに警報が解除されても休業とする。」以上

カテゴリー: 保護者のみなさまへ, 平成30年度 | 台風21号への対応について はコメントを受け付けていません

第2学期始業式が行われました。

9月3日(月)第2学期始業式が行われました。
森校長から、2学期の多くの行事(就職試験・体育大会・文化祭・修学旅行)が予定されている。それらに全力で取り組んでほしいとの話がありました。
水工生として、「本物を目指す」2学期にしていきましょう。

カテゴリー: 始業式, 平成30年度 | 第2学期始業式が行われました。 はコメントを受け付けていません

全国大会報告会が行われました。

9/3(月)始業式前に、全国大会報告会が行われました。

バドミントン部・自転車競技部・ウエイトリフティング部・写真部からこの夏行われた、2018彩る感動 東海総体および2018信州総文際での活躍を全生徒の前で発表しました。

カテゴリー: 収納式, 大会成績・報告, 平成30年度 | 全国大会報告会が行われました。 はコメントを受け付けていません

野球部部活動体験を実施します。

水島工業高等学校野球部の体験を、下記の通り実施します。

                                      記

1 日  時 : 平成30年10月20日(土)13:30より2時間程度

2 参加対象 : 中学3年生のみ

3 集合場所 : 水島工業高校多目的ホール(食堂)前

4 集合時間 : 13:00

5 持参物  :
 ・チームのユニフォームおよび帽子
    ・スパイク
    ・グローブ
    ・弁当、水筒

6 その他:
①集合場所からは野球部が誘導します。
②準備の都合で、オープンスクールの部活動見学は実施しません。
③オープンスクールが中止の場合は実施しません。
④けが等に対応するため、本校で負担する団体傷害保険に加入します。
⑤申し込みはオープンスクールの申し込み内にあります。参加同意書を集合場所で提出してください。なお、同意書がない場合は参加できません。(同意書はホームページからダウンロードし、印刷してください。保護者印を忘れないようにしてください。)

参加同意書はこちら (pdfが別窓で開きます。)

カテゴリー: 受検生の皆様へ, 平成30年度 | 野球部部活動体験を実施します。 はコメントを受け付けていません

第2回中学生保護者対象説明会の案内を公開しました。

「水島工業高校」をご理解いただくために、中学生の保護者を対象とした学校説明会を下記の通り実施いたします。是非ご参加ください。
※ オープンスクールとは内容が異なります。

                                      記

1 実施日  平成30年10月20日(土)

2 対 象   中学2,3年生の保護者

3 会 場   岡山県立水島工業高等学校 視聴覚教室

4 日 程   13:00~14:30

5 内 容
             (1) 学校概要の説明
          (各科の活動、部活動、資格取得、進路状況など)
             (2) 入学者選抜について
    (3) 校内施設・設備見学
    (4) 個別相談

6 申込み方法(オープンスクールとは申し込みが別になっています))
   ①参加保護者氏名 ②中学校名 ③連絡先電話番号 ④施設見学希望の科(1つ) ⑤もしあれば質問事項 を明示し、メール(携帯メール可)、電話、ファックスのいずれかの方法で申込んでください。
 
7 申込先
   水島工業高等学校 教務課 あて
    メール    mizuko01@pref.okayama.jp(mizukoの後は半角数字ゼロイチ)
    ファックス   (086)465-4598
    電話     (086)465-2504

8 申込期限  人数把握の都合上、3日前までに申し込んでください。

※説明会の案内チラシはこちら (pdfが別窓で開きます。)

カテゴリー: 入試情報, 受検生の皆様へ, 平成30年度 | 第2回中学生保護者対象説明会の案内を公開しました。 はコメントを受け付けていません

オープンスクールの案内を公開しました。

平成30年度 第2回水島工業高校オープンスクールの案内を公開しました。
オープンスクールの申し込みは、岡山県電子申請システムを使用して個人で申し込むことになっています。
自宅に申し込み環境がない場合は、中学校の先生に相談するか、直接、水工(086-465-2504)に連絡してください。

オープンスクールのページへ

中学生保護者対象説明会はこちら

野球部の部活動体験はこちら

カテゴリー: 入試情報, 受検生の皆様へ, 平成30年度 | オープンスクールの案内を公開しました。 はコメントを受け付けていません

卓球部 活動報告 岡山県夏季大会

平成30年度 岡山県高等学校夏季卓球大会
2018/08/27(笠岡総合体育館)

2年男子シングルス
ベスト16 M2B 檜垣
ベスト32 M2A 吉富
1年男子シングルス
ベスト32 A1   藤岡

本校でシードされている選手が早く負けてしまう中、
未シードの選手が活躍した。
シードされる選手をさらに増やしたい。

カテゴリー: 卓球部, 平成30年度 | 卓球部 活動報告 岡山県夏季大会 はコメントを受け付けていません

剣道部 活動報告 宮本武蔵顕彰大会

文部科学大臣賞争奪第50回宮本武蔵顕彰高等学校剣道大会
2018/08/12(宮本武蔵顕彰武蔵武道館)

東海、近畿、中国、四国、九州各地より男子88チーム、男子個人129名
が参加して行われた標記大会。水工から男子個人戦へ德永(E2A)、
石井(M2B)の2名が出場。結果は次の通り。
2回戦 德永 メ- 柴田(兵庫県相生高校)
     石井 コ- 尾中(奈良県平城高校)
3回戦 德永 メ- 中村(熊本県東海大星翔高校)
     石井 判定- 池田(熊本県東海大星翔高校)
4回戦 德永 -メ 鈴木(岐阜県加茂高校)
     石井 -判定 竹久(滋賀県八幡工業高校)
団体戦は、Aチームが先鋒から中島(E2A)、安井(I2)、赤木(M2C)、
德永(E2A)、中村(C2)。Bチームが先鋒から金髙(M1B)、元石(M1C)、
滝澤(M1C)、芳賀(M1A)、石井(M2B)の布陣で臨んだ。結果は次の通り。
Aチーム 2回戦 水工 3-0 明石城西(兵庫県)
     3回戦 水工 0-2 津山工業(岡山県)
Bチーム 2回戦 水工 1-2 兵庫県立大附属(兵庫県)

新チームになって2つ目の大会。個人戦、団体戦ともに内容のある試合は
出来た。次の大会では結果が伴うよう努力をしていきたい。
早朝より応援に来て下さった保護者の皆さま、有り難うございました。

カテゴリー: 剣道部, 平成30年度 | 剣道部 活動報告 宮本武蔵顕彰大会 はコメントを受け付けていません

自転車競技部 活動報告 岡山県秋季大会

第50回岡山県高等学校自転車競技秋季大会
2018/08/26(玉野競輪場)

上位入賞なし
学校対抗 第3位 13点

新チームになって初めての大会だった。
ベストは尽くしたものの結果は伴わなかった。
じっくり練習と意識改革に取り組み、11月の新人大会では結果を残したい。

カテゴリー: 平成30年度, 自転車競技部 | 自転車競技部 活動報告 岡山県秋季大会 はコメントを受け付けていません

1,2年登校日が行われました。

夏季休業も残り1週間となりました。
1,2年登校日が行われ、それぞれ学年集会が行われました。
2学期の準備をしっかりしましょう。
次回の登校は、9月3日(月)8:40です。

カテゴリー: 平成30年度 | 1,2年登校日が行われました。 はコメントを受け付けていません